すいているスキー場の一般的探し方としては.
こく設スキー場等を最初の候補として.
大都市圏からの交通があるところ(観光バスコースに入っているところ等)を除外し.
該当スキー場にたどり着く前に.いくつもスキー場があり.
全国優勝程度の国体選手の出身地
施設が特に貧弱(リフト1つだけとか)
でしょう。全国優勝国体選手程度の力量があれば(当然ですが.自己の経歴を提示することが必要です).一般人の使用が禁止されている(一般人が使用すると骨折などの事故が発生する)専用練習コースの使用が許可されることもあるかとも思います。つまり.専用コーストなりがら空きになります。
それと.クロスカントリースキー場の場合に.スキー人口が極端に少ないので.コース全体から見ればがら空きになります。クロスカントリースキー場を探してみてください。近所(といっても100kmほど離れています)のクロスカントリースキー場の初心者コース(たしか2km)では.精々20人程度しかスキーをしていませんでしたから。