ベストアンサー 正月休み、ナガシマスパーランド&なばなの里 2012/12/17 08:04 正月のナガシマスパーランド&なばなの里の混雑状況はどうなんでしょうか? ジャズドリームは混雑するような気がしていますがその他はどうなんでしょうか? 予想でも構いませんし経験談があれば是非教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zozokegatatu ベストアンサー率25% (379/1495) 2012/12/17 09:27 回答No.1 経験談で 中には入りませんが、正月は長島インターの出口アタリからえらい事になってます。 スパーランドは朝っぱらから昼頃まで並びが引きません。日中は客の回転がほとんどないですからね 朝から入ったら、うす暗くなるまで出て行きませんから なばなは、昼はまあまあ空いていますが、夜のイルミネーションが始まる頃には地元住民が困るほど えらい事になります。なばなは、一日中いるようなとこでもないですから 一番のピークは5時前の入場です。 ジャズドリームは、確かに並びはすごいですが回転が速いので(しょせんモールなんで) そこそこ早めに行けば入れると思います。まあ、中の飯屋なんか朝っぱらからとんでもないことになってますけどね。 質問者 お礼 2012/12/17 10:41 経験談、ありがとうございます。 1/4~6日あたりでと考えてましたが・・・ 厳しそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報遊園地・テーマパーク 関連するQ&A なばなの里 及び ナガシマスパーランドの車いす 連休になりますが、3月19日15:00頃、なばなの里 20日9:00~10:00 ナガシマスパーランドに入場するつもりでいます。 長い距離を歩けない年寄りがいるので車いすを借りようと思ってますが、借りれそうでしょうか? 勿論行ってみなければ分からないことですが、「予想」で結構ですので教えて下さい。 また、なばなの里でのレンタル車いすは20台というのは分かりましたが、スパーランドでの台数は調べられませんでした。ご存じでしたら教えて下さい。 日帰りナガシマスパーランド→なばなの里 詳しい方、教えてください。 平日にナガシマスパーランドに行く予定をしています。 ナガシマスパーランドは何度か行ったことがあるのですが、 今回初めてなばなの里にも行こうかなと思っています。 遊園地→なばなの里 のコースを日帰りで楽しむことは時間的に大丈夫でしょうか。 さらにできれば1~2時間はアウトレットにも寄りたいと思うのですが… 以前同じ時期の土曜日に行った時は 14時ぐらいに着き、17時まで遊園地でほとんどのアトラクションに乗って遊んだ後 2時間ほどアウトレットでショッピングをして十分楽しめました。 なので12時頃に着くように行けば3つとも回れるかなと思っているのですがどうでしょうか? ちなみに、なばなの里のイルミネーションは、何時間ぐらいあれば十分に堪能できますか? (当方、片道1時間ほどの所に住んでおります。) なばなの里のイルミネーション お正月の1/2くらいに なばなの里の イルミネーションを 見に行きたいのですが やはり混んでるでしょうか? できればお正月が いいのですが 知っている方お願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム なばなの里 今年の11月4日に なばなの里に車で行きたいと考えているのですが、 何時頃に行けば比較的空いているのでしょうか? また逆に何時頃に行けば混雑しているのでしょうか? 回答お願いします。 お正月のナガシマスパーランド 2014年のお正月(2日もしくは3日)にナガシマスパーランドに行こうと計画しています。 この時期の園内の混み具合は如何なものでしょうか?2日(木)よりも3日(金)の方が空いているでしょうか? また、周囲の道路の混雑状況や、注意点なども教えていただければ嬉しく思います。 ちなみに大阪方面から車で行く予定です。よろしくお願いします。 なばなの里と長島温泉 なばなの里のライトアップとベゴニアガーデンを見ようと今週の日曜日、車で出かけることにしました。 そこで、せっかくそこまで行くんだから、長島温泉にも行きたいなぁと思うのですが 『湯あみの島』に行くのがいいのか、なばなの里の中にある『里の湯』に入るほうがいいのか、悩んでいます。 『スパーランド』(遊園地)には行きません。 絶対行きたいのはライトアップとベゴニアガーデンです。 温泉とアウトレットモール『ジャズドリーム長島』も回りたいので、どういうルートが一番効率がいいか、 行ったことのあるかた、詳しい方、教えてください。 出発地は関西、移動手段は自家用車、家族3人です。 昼食、夕食などもここがおススメ!とかあったら教えてください。 よろしくお願いします。 なばなの里近辺のこと とてもローカルで個人的なことを質問させていただくので、 もし気分を害する方がいらっしゃれば、申し訳ないです。。 今度、三重県にある「なばなの里」に行きたいと思っていますが、 周りの道路の状況(渋滞など)は、どうでしょうか。 先日(クリスマス前)の日曜に、何も知らず国道1号を走ってしまい、 伊勢大橋を渡るのに1時間もかかってしまうほどでした。 クリスマスは終わりましたが、イルミネーションが続いているため、 まだ渋滞は続いているのかな?と思って質問させていただきました。 先日は目的が「なばなの里」ではなかったのですが、 今度はイルミネーションを見に行ってきたいと思っています。 周辺に住んでいらっしゃる方や、頻回に通行されていらっしゃる方、 平日、休日ともに、道路の混雑状況など教えていただけたら 大変うれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。 なばなの里 なばなの里へ祝日の23日に彼女とイルミネーションを見に行きたいと思ってるのですが、随分混むらしく・・・。 名鉄バスを使っていくのですが、何時くらいに行くのがいいと思いますか? 早すぎるとまだイルミがやってないのも考えられますし、遅いと混んで入れないってのも考えられますよね? 初めてなのでちょっとわからないのですが 経験のある方、アドバイスをお願いします。 ナガシマ なばなの里 イルミネーション 初めて、なばなの里イルミネーションに行こうと思っています。 大阪から、電車で日帰りで行こうと思っています。 小学生がいるので、スパーランドで遊ぼうかと、そしてできれば湯あみの島にも行きたいと思っています。 予定としては、8時半になんばを出て、11時過ぎには長嶋スパーランドに到着。 お昼ご飯を食べた後、子ども向けの乗り物を楽しみ、湯あみの島へ 5時過ぎにシャトルバスでなばなの里へいこうかなと思っています。 7時にはでて、バスで近鉄長島までいき、帰宅。 こんな感じで予定を立ててますが とっても混雑するとのことで、うまく行けるか心配です。 とくに、帰りの特急電車に乗れないとしゃれにならないので、そこが心配です。 行くのは11月の3連休の日曜日を予定しています。 質問は、 1、この時期、スパーランド→なばなの里のバスの混雑具合 2、この時期、帰りのバスの混雑具合 3、スパーランド、子供向けの乗り物中心で2時間半で楽しめる? 4、なばなの里へ行くベストな時間はいつか?早めに入ってた方がいいか ゆっくりでも大丈夫か よろしくおねがいします ナガシマスパーランドの遊び方 来月、12/23に家族4人で初めてナガシマスパーランドへ行く予定です。 まったく勝手が分からないので質問させて下さい。 【条件】 ・子供は7歳と3歳(いずれも男児) ・子供が乗れるアトラクションを中心に回る予定 ・9~10時頃に到着予定です(退園後なばなの里へ行く予定) ・ポケモンアドベンチャーは参加するかどうか未定 です。 そこで質問なのですが、 ・クリスマス前の祝日の混雑状況はいかほどのものでしょうか? ・子供向けのアトラクションも、結構並びますか? ・フリーパスを買うべきでしょうか? ・この家族構成の場合、どういった回り方がオススメでしょうか? ・ポケモンアドベンチャーはオススメですか? 以上、よろしくお願いします。 なばなの里 名古屋港水族館 来年の1月2日から一泊二日で名古屋に家族でお出かけしようと思います。 初日に午前中から名古屋港水族館へ 夕方からなばなの里へ行こうと計画しています。 名古屋駅までは新幹線で行きますので、水族館後になばなの里へは 電車利用での移動となります。 良いルートはございますでしょうか?? また年始はイルミネーションで大変混雑するようですので、小学生と園児がいますので、直接行かず一度ホテル(栄 近辺)で休憩後 改めて夕方になばなの里へ行くほうがいいでしょうか?? あと、夕方からより遅い時間に行くほうがいいでしょうか?? なばなの里について教えてください 大阪から日帰りでなばなの里に行きたいと思っています。 ウィンターイルミネーションがメインですが早くに出かけて村内で遊ぶことができるのでしょうか? それとも他に近くでまわるところがありますか? 電車で行くつもりなので、移動距離は限られますが… ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム なばなの里・長島温泉 2人で正月明けに なばなの里と日帰りの長島温泉 に行こうと思っています。 料金のことで質問ですが、 なばなの里の入場料は2000円。 この時に1000円分の金券がもらえると 思うのですが、 この1000円分を温泉のために使うことは 可能なのでしょうか? それともHP上に記載されているように 1500円の料金を払わなければ ならないのでしょうか? もし金券を使えるのであれば 2500円で堪能出来るのでお得だと 思ったんですけど、、 どなたかお願いいたします! 名古屋&なばなの里について 名古屋市科学館のプラネタリウムについて 1泊2日で名古屋へ行く予定です。名古屋駅近くのホテルに泊まります。 12/22-23です。 13時ごろに名古屋駅に着き、 19時ごろになばなの里へ着くようにしたいと思っています。 22日の14時か16時40分、または 23日の10時か12時40分の回のプラネタリウムを見たいのですが 過去には混雑するとありましたが、未だに混雑しますか? 他に名古屋城へも行きたいと思っています。 効率よいスケジュールのアドバイス、よろしくお願いします。 なばなの里 12月22日に行こうと思っています なばなの里に12月22日にイルミネーションを見に行こうと思っていますが。 宿泊ホテルが近鉄四日市駅ちかくです。 なばなの里まで車ででかけるか?近鉄電車ででかけるかどうしたら良いでしょうか? 車の渋滞状況、駐車場の状況などを考えると電車、バスで行くほうが良いのでしょうか なばなの里に車でいきますが、渋滞が心配です。 2月10日日曜日の夕方になばなの里に車ではじめていきます。 他の予定の都合で、この日のこの時間しか予定が組めませんでした。 周辺は車の混雑が予想されるので、回避方法を検討しています。 1.JR、近鉄の長島駅近辺のコインパーキングにとめて、バスで現地へいく。 東名阪自動車道の長島インターおりてからの渋滞が心配です。 2.近鉄桑名駅近辺のコインパーキングにとめて、バスで現地にいく。 1号線の伊勢大橋の渋滞が心配です。 3.ナガシマスパーランドの大駐車場にとめて、シャトルバスで現地へいく。 湾岸長島インターおりてからの渋滞とシャトルバスの渋滞が心配。 以上の3つであればどれが正解でしょうか? 長島温泉・なばなの里の攻略法 カテ違いで同じ質問をしたのですが・・。 来週の平日に 1泊2日で長島温泉にいく予定です。 4歳と1歳半の子供2人を連れていくのですが、行きたい場所が多くてどのように回ったらいいのか、悩んでいます。 ホテル オリーブに泊まるので、スパーランドのパスポート・湯あみの島の券・なばなの里入場券が付きます。夕食は、なばなの里を回った後にホテルで食べる予定。 到着は13~14時ごろ、帰宅は翌日15時頃の予定です。 ・なばなの里のイルミネーションを見たい! ・アンパンマンミュージアムは必須! ・スパーランドにキッズランドもあるそうなので、遊園地にも行かせたい。 ・お昼ご飯は ジャズドリームで名古屋っぽいものも食べたいなあ(アンパンマンの所でお昼になってもいい) ・湯あみの島の大きなお風呂も入らせてあげたい。 子連れだと全部回るのは難しそうなんですが、なんとかうまく回りたいと思い、質問させてもらいました。 こういう風に回ったよ、などいろいろ教えてください。 なばなの里 GW教えてください 明日、5月6日になばなの里に行く予定ですが、 ホームページを確認したら4月26日チューリップまつり終了と書いてありました。 ということは、明日行ってもチューリップは見れないのでしょうか? 今日行った方などいたら状況を教えて欲しいです。 なばなの里のイルミネーション 今回初めてなばなの里に行くので質問します。 イルミネーションは雨の日でもやってますか? あと予定として、お昼頃に入園して夜のイルミネーションまで滞在、と思っていたのですが、 今の時期は外はお花咲いてないんですよね? 時間が余っちゃいそうな気がして・・・。 イルミネーションの時間を目指して行ったほうがいいですか? 名古屋のナガシマスパーランドに行くのですが、宿と周辺観光地について ナガシマスパーランドに1泊で旅行に行こうと思っているのですが、宿の候補は、「はなみずき」、「ホテル長島」、「ガーデンホテルオリーブ」なのですが、どこに宿泊しようか迷っています。実際に泊まられた経験のある方、印象を教えて下さい。 また観光で「なばなの里」にも行こうと思っているのですが、他にこの周辺で観光出来るスポットをご存じならば教えて下さい。 出発は大阪で、もうすぐ3歳の娘と5ヶ月の子供がいます。宜しく御願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
経験談、ありがとうございます。 1/4~6日あたりでと考えてましたが・・・ 厳しそうですね。