• 締切済み

請求書?の送付

1.部屋を時間貸しし、代金を頂く商売 と 2.習い事の商売 をしている者です。 1.は予約制なのでキャンセルをした場合、キャンセル料を頂いているのですが、未払いのお客さんがいます。 2.は突然、連絡なしに来なくなったり、月謝を滞納したまま来なくなったりとこちらも未払いのお客さんがいます。 どちらも電話では連絡が出来なくなり、請求書?を家に送付しようかと考えています。 その際の送付方法・注意点などがありましたら、教えていただきたいです。 補足要求等ありましたら、言ってください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.1

こんにちは。 請求書を送付すると言う事ですから相手方の素性は把握されているということですね。 年の為ですが、強硬手段に出る場合次回の利用はまず見込めませんのでそれを承知と言う事で宜しいでしょうか。 まず、普通に挨拶文と共に請求書を送付します。ある程度経っても支払いが無ければ内容証明郵便にて期限を区切り請求を起こします。 内容証明郵便自体は法的な拘束力はありませんが、期限を区切っておけば年6%の法定利息の請求も可能です。 支払が無い場合は法的手続きを取る、という一文を見て慌てて支払ってくる者も多数出てくるでしょう。 それでも従わない場合は法的手続きを取ります。支払督促or少額訴訟を利用する事となるでしょう。(ここまで来た場合は改めて法律のカテで質問下さい。) 私共業務として内容証明の作成を請け負う場合1件1~2万位が相場です。弁護士、司法書士、行政書士に作成の依頼はできますが、件数が多いと費用倒れになってしまいそうですよね。 参考URLなど活用してみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www3.hybridmail.jp/mpt/
noname#72542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 補足します。 次回の利用は見込めないと考えていますが、内容証明までは考えていません。 理由は金額です。5000円~30000円位の金額なので、赤字なので…。 普通に会社等に送るような、「請求書」を送ってもいいのでしょうか? その際の文章についての注意点や送付方法に、知恵を貸していただきたいです。 補足欄がありますが、あんまりあっても意味ないと思っているので、お礼欄に書かせていただきます。 (補足を書いても相手にメールは送られないし、TOPページに上がらないし…。ダメですかね。。。)