• ベストアンサー

母親 ~兄・弟と私への態度の違い~

昔からそうですが、母親(祖母もそうですが)は兄や 弟と私への態度が違います。何だかんだいって男をか わいがるというか優遇するというか。言い方も兄や弟には優しめですが私にはきついです。声のトーンからしてちがいます。この明らかな態度の違いは父も認めてます(しかし父は何もしてくれず)母はそんなことしてるつもりはないと言います。自分で気づかぬうちに兄や弟に対して甘くしているという自覚がありません。 私は女の子だから、いずれはよその家に嫁ぐのだから兄たちよりも厳しくしていると言ってました。      昔からこんなだったので私は我慢してきました。自覚の無い人に言っても分からないだろうと。自分が我慢するしかないと。 しかし最近になって、精神が不安定なこともあり、またささいなことに目がいき、このことに対して我慢できなくなり母に対し感情を爆発しています。 「ごめんね。」母は考えや行動を改めると言いました。しかしそんなことを言ってくれて反省すると言ってくれた母が、数時間後にはいつものように何もなかったかのようにけろっとして兄や弟に優しく声かけた りささいなことに心配してくれている姿を見るたび私は、何なんだろうと涙します。涙があふれてきます。私にはあんなは心配してはくれないのにと。     ちょっとやそっとで人間なんて変わるわけないとは分かっています。今までがそうでしたから。 しかし今は、怒りやむかつきや寂しさ・悲しさ・涙があふれてきて中々とまりません。苦しいです。    やはり今までどうり割り切ってぐっと我慢するしかないんでしょうか?? もういい歳こいて何子供みたいなこと言ってんだ~とのお怒り受けそうですが勘弁下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.6

いい歳って、どのくらいかわかりませんけど、 子どもって、いくつになっても親から見たら子どもなわけで、 逆に、子どもから見たら、自分がいくつになっても親は親なわけです。 母親というのは、めちゃくちゃ子どもに影響力があると思いますから、 些細な言葉にも傷ついたり、動揺したりしても、 ちっとも変なことじゃないと思いますよ。 人間がそうそう変われるものではないことは、 よ~く理解されているようですね。 他人というものは、なかなか変えられないものなんですよね。 変えなければならないならば、 自分を変えるのが手っ取り早いです。 ・・・って、そんなのきっと とっくにわかってらっしゃることなんですよね。(^^; 悲しいかな、親子でも相性というのがあります。 本来ならば、いまいち相性があわなそうならば、 親が余計に気にかけてあげるべきところなのだと思いますが、 そうもいかなかったんでしょうね。 親といっても、人間ですから、 完璧な人はいないですよね。 ダメなところもあるものです。 質問者さんは、もしかすると 手のかからない子だったのかもしれませんね。 男の子って、小さいときからヤンチャで 目を離すとすぐ危ないことをしてしまうんですよ。 おりこうさんだった質問者さんは、 どんどん後回しにされていったのかもしれないですね。 本当は守って欲しかったですよね。 もっともっと、構って欲しかったですよね。 今から昔の分を取り返そうと親に文句を言っても、 残念ながら親にその自覚がないようであれば、 諦めるしかありません。 (許す必要はないです。許せるなら許していいと思いますが) そのままでは、小さな頃の質問者さんが寂しいですよね。 質問者さんがそのままあてはまるかわかりませんが、 アダルトチルドレン(AC)への対処法が参考になるかもしれません。 アダルトチルドレンというのは病気ではなくて、 機能不全の家庭で子ども時代を過ごした人全般のことをさすそうです。 http://tokyo.cool.ne.jp/jaca2001/ http://www2.gunmanet.or.jp/Akagi-kohgen-HP/AC.htm 果たして世間に真に健全な家庭がどれほどあるかは、 わかりませんが、機能不全の家庭であっても、 おそらく特に問題なく成長している人もいるとは思います。 ただ、もしどこかでつまずいて、 それが子ども時代の家庭環境と繋がっているようだったら、 ACの人に対する癒しを試してみてもいいかもしれません。 おすすめの絵本をひとつ。 ママの手をにぎって http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4265006205/250-3311887-6862636 http://plaza.rakuten.co.jp/bochame/018003 今の自分自身が、子ども時代の自分に読んであげる気持ちで 読んでみるといいと思います。 どのページを開いても、まぶしいくらいの黄色ベースの絵です。 黄色は、甘えたいとか希望とか、そういう気持ちの象徴です。 絵のラインは、ゆるやかであたたかです。 親が癒してくれなくても、きっと自分自身で癒すことができますよ。 もう大人(なのかな?)ですから。 大丈夫です。 たくさん泣いちゃってもいいんですよ。 泣くのは悪いことじゃないですよ。 でも、今、精神的にまいっているとのことなので、 もし一人で乗り越えるのが難しそうだったら、 カウンセリングなり心療内科なり精神科なりにかかって、 話を聞いてもらえるといいかなと思います。 我慢しすぎないで。 自然にね。 自然にあるがままを受け止められるようになる日が来ると思います。 がんばらずに、ゆっくり進んでみてください。(^^)

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!          >母親というのは、めちゃくちゃ子どもに影響力があると思いますから                  たしかにそうだと思いました。母のせいにするのはずるいかもしれませんが、私は本音を言えない顔色を伺ったり変に気のきく子になり友達との人間関係には苦労しました。今もですが。                >自分を変えるのが手っ取り早いです。 ・・・って、そんなのきっと とっくにわかってらっしゃることなんですよね。(^^; はい。身をもって理解してきました。しかし、

noname#16055
質問者

補足

つづき。自分を変えるのも疲れました。 >親といっても、人間ですから、完璧な人はいないですよね。ダメなところもあるものです。         それは分かってるつもりです。しかし私にも色々たまったものがあります。               >質問者さんは、もしかすると 手のかからない子だったのかもしれませんね          そうです。と自分でいうのもおかしいですが。そうならざるを得なかったです。私までわがまま言えないですしそもそもかまってもらえないですし。       >本当は守って欲しかったですよね。もっともっと、構って欲しかったですよね。             まさにその通りです!!もう涙でてきます。 他にも私なんぞのためにご丁寧に色々提供してくださり誠に有難く存じます。 本当に回答ありがとうございました! 諦められればどんなに楽か。まだまだ子供のようです

その他の回答 (9)

  • co-su
  • ベストアンサー率27% (67/248)
回答No.10

少しお疲れのようですね。 私は子供が2人(女・男)います。 姉から弟ばかり可愛がっている、弟から姉ばかり可愛がっているとの苦情を受けた事があります。 そうではないと言ってもなかなか理解してくれません。 妻との会話ではそんな気持ちは感じられません、子供はみんな可愛いものです。 親はその子、その子で一番良いだろうと思う接し方をしようと思っています。 多分貴女の父も母と何回も話し合っていると思います決して放置はしていません。 しかし親も人間です、間違いも多々あります、後で何回も後悔していますが、また同じ事をしてまた後悔しています。 昔から、母親は息子にやさしく、父親は娘に甘いと言われていますね、多少そんな事があるかもしれません。 考えてください、親は貴女に全く愛情はありませんか、そんな事はないと思います。 今まであった良い事も思い出してください。 多分貴女の兄弟も貴女ばかりを大事にしていると考えていると思います。 親の良い点・悪い点を考え、自分の親はこういう人なんだと理解してください。 先ほどもいいましたが、親も人間です、子育てが下手な親もいます、しかし子供(貴女、兄弟)に対する愛情だけは、他の親には負けません。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!            >そうではないと言ってもなかなか理解してくれません はい私もそうです。なぜならどう見ても明らかにそうだからです。親は自分のしているちょっとした区別に気づきませんし自覚がありません。          >しかし親も人間です、間違いも多々あります、後で何回も後悔していますが、また同じ事をしてまた後悔しています それは分かっています。しかし子供にとってはとても困ります。その間違いのおかげで人間関係や性格までに影響してきます。理解することで、我慢することでしわよせが子供にまわってくるんです。            回答ありがとうございました!!気分を害されましたら大変申し訳ございません

  • Pgoie
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.9

結論から言うと多くの母親は息子には甘いです。私(21歳)は男で、姉(22歳)がおりますが、母(50歳)は姉には厳しめに思えます。 自分の子とはいえ母も女ですから、娘よりは息子の方が可愛いのでしょう。 あなたはお兄様やお母様と同居されているようなので20歳前後以下と見受けられますが、この年頃の女性をお母様(おおむね40歳以上でしょう)くらいの年齢の女性がみると、「女の子なのに」と思うことがしばしばあるようです。(私の母もよく姉に「あなたは女の子なのよ!」と言っております) 「女の子だから、いずれはよその家に嫁ぐのだから兄たちよりも厳しくしている」は間違いなく本当の気持ちでしょう。最近は成人しても学生で親と同居することも普通であり、家事を母親に頼りきりの女性も多いので、お母様は「女の子だから」とよけいに厳しくなさっているのでしょう。 あなたよりお兄様や弟さんを愛している、というわけではありません。ただ気持ちの表し方が違うだけです。 女性が男性の世話をする(決め付けているのではなく、特に意識せずにいると自然とそうなります)というのが一般的ですので、女性であるあなたにもその能力を身に着けて欲しいと思われているのでしょう。いわば母親にとって息子は保護すべき対象でありますが、(大人になった)娘は対等なのです。(ここが重要です) このことは逆に父親にも言えることであり、父親にとって娘は保護すべき対象ですが息子は対等なのです。お父様もあなたには優しくしてくださるのではないでしょうか。 対等であるがゆえに理想像を要求されることは仕方のないことでしょう。(私の父も姉より私に厳しいです。) 「母親も女であるから男の子に甘いのは仕方がない」と思われるしかないのではないでしょうか。 私も「父親も男であるから女の子に甘いのは仕方がない」と思っております。 最後に繰り返しますが、愛しているから、対等だから、厳しくされるのです。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!>結論から言うと多くの母親は息子には甘いです             私もそう思います。                     >お父様もあなたには優しくしてくださるのではないでしょうか                    たしかに普段は普通に優しいですがいざという時(今の状況など)は何もしてくれません。傍観者です。    

noname#16055
質問者

補足

つづき。父や母は昔長男の兄に厳しかった(私はそう思いませんでしたが兄が言ってました。見えないプレッシャーがあったのか)ことも一つの原因で兄が一時期引きこもりになったためかその負い目を感じているのか暴れないようにしているのか甘いです。 そのしわよせがまた私にきてる状況です。            >最後に繰り返しますが、愛しているから、対等だから、厳しくされるのです                  それはあくまで親の考え・価値観であってそれを私に押し付けられるのはとても困ります。              本当にありがとうございました!気分を害されましたらすいません

回答No.8

親はちゃんと見ていますよ、貴方はきっとしっかりしてると親に思われてるんです。 もう少し大人になりましょう、結婚してやがて子供、親にとっては孫でも出来れば もっと反応が変わってきますよ。 ましてや、息子可愛がりは仕方ないでしょ、母親のとっけんですよ。 親に甘えられても、社会には甘えられませんよ。 貴方自身もっと大人的な考えを持ちましょう。 って何歳かわかりませんが^^ それでは

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!私は24歳の若僧です >親はちゃんと見ていますよ                 見ているだけではだめなんだよーと若輩者ながら叫ばせて頂きます。                        >貴方はきっとしっかりしてると親に思われてるんです。          そうだと思います。そうならざるを得ない状況でした

noname#16055
質問者

補足

つづき。 >もう少し大人になりましょう  私は小さいころから少なくとも兄や弟よりもずっと大人してきました。正直大人するのも疲れます。           >ましてや、息子可愛がりは仕方ないでしょ、母親のとっけんですよ                   それは娘の私から言わせてもらえばいい迷惑です。でも私の母もその通りなのは否めません。             >親に甘えられても、社会には甘えられませんよ          社会にはまだ出てませんが少なくとも親に甘えたことはほとんどありません。甘えても相手にしてくれませんでした。                       >貴方自身もっと大人的な考えを持ちましょう      これ以上、まだ私・女が頑張らないといけないのでしょうか?? 回答本当にありがとうございました!気分を害されましたら大変申し訳ございません。

回答No.7

大変お辛い状況なんですね。 以下の意見は、あくまで「他人」からのものとして捉えてください。 感情を爆発させてもよいのでは? ただし、父親や兄弟のいる時だけです。 その場から逃げようとする場合は「兄(弟)とは違ってるのは見て明らかよねっ」と、声をかけて当事者としてその場に留まるようにします。 感情のままに声を張り上げて泣くのです。 裏声で奇声を上げるのもいいでしょう。 それこそ父親が「ご近所迷惑だ」と言い出すほどに。 何度も繰り返すうちに、母親に変化が起きるのではなく、兄弟や父親が母親に提言し始めると思います。 重要なのは、その時以外は【普通の娘(姉・妹)】でいることです。 人間は普段と違う状況に対して『おびえる』事が多いものです。 感情を爆発させた後は、父親・兄弟に静かに謝ることが大切です。 (母親には[謝ってくれたら!謝る]ようにしましょう) 「あたしのこの爆発は《母親が原因》よっ!」ということを父親・兄弟にわからせることが目的です。 最重要ポイント:父親・兄弟を攻める言葉は「厳禁」です。 以上、とても極端な方法を書きました。 でも、こんな方法をとるくらいなら【一人暮らし】をされることをお薦めします。 何事も「穏便」に済ませられるのなら、そっちがいいですよ。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!          suzumeppoiさんのおっしゃるよう、この質問をする前に爆発しました。男達は不器用なのかただの役立たず(←乱暴な言葉すいません。)なのか何もしてくれてはいません今のところ。というかいつも影から見守る感じです。これは私と母の問題だとも思っているのか頑固な母を変えるのは至難だと分かっているからあえて何もしないのか。本当に離れるのが一番なのですが離れすぎてたまに戻ってきた時のあの何とも言えない目に見えない距離・疎外感がたまらなく憂鬱でこれまたくせものです。 

noname#16055
質問者

補足

お礼つづき。中々うまくいかないですねぇ。 本当にアドバイスそして回答ありがとうございました!

回答No.5

とてもつらいと思います。 私も同じような経験しています。 うちは男女ではなく、 3人兄弟で上と下男と女ですが、私が真ん中ということでかなりほっとかれている状況、口を出すかと思うと兄弟とはまるで違う言い方をされたりしました。 まさに母のイライラのはけ口ですね。 父からの抑圧から自分の身を守るためにも私を母は利用してきたりし、今も私が調子を崩している事を知っているのに心配するどころか怠けているという始末です・・・。 通っている病院の先生に相談したところ、 「母親はつらい気持ちなんてわからないんだろう。かかわらないのが一番!自分が生きづらくなるよ」と言われました。 ナニカと離れて暮していてもかかわりあわなくちゃ行けないのが悲しいかな家族。 それでもなんとか距離をとってつらい思いをしないようにすごせるといいですね。 自分が悪いってすごく思ってしまっているようで心配です。 あなたは全然悪くないです。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ご心配してくださり大変恐縮です。同じような経験をされているということで私も心配です。 私も真ん中なのでほったらかしです。そのおかげでたくましく育ったせいか(仕方なくというのが正しいです)都合のいいときは私を利用します。同じ女ですし。変に男の子より気がきくというか変なことに敏感というか気が回るというかそんな能力はたけてます。男の子達はそういうのはまるでだめなので。 都合のいいときだけ頼りにしてきます。 たしかに病院の先生の言うとおりです。分からない人は言っても中々分かりません。かかわらないのが本当に

noname#16055
質問者

補足

お礼つづき。一番ですが、これまた本当におっしゃる通り悲しいかな家族ですので嫌でもかかわらなくちゃいけないことが起きてくるんですよね。 これさえなければもうすぐにでも離れて帰ってこないです。 距離を取れば取るほど逆に、かかわりあわなければならないときにすぐその輪の中に入っていけない疎外感がたまらないものだとわたしは思います。 arisuvivienneさんもどうかお体をお大事に。 回答本当にありがとうございました!

noname#17199
noname#17199
回答No.4

こんばんは。 大丈夫ですか? 見た所だいぶ精神的に参っているようなので、アドバイスをばと思いコメントさせて頂きました。 やはり母親っていうのは男の子供を可愛がるものなのかもしれません。 ウチの母も、態度こそ一緒ですが兄には甘いです。 父も何か遠慮するように、兄に厳しくは言いません。 ですが、甘やかされた子供はワガママや自己中に育ち、あまり立派な人間にはなれないと思います。 貴女のお母さんが、ご兄弟には甘く貴女には厳しいという事を、いずれお嫁に行くから厳しくしているのだとおっしゃっていましたね。 それが本当かどうかは解かりませんが、今はそれを信じるしか無いのではないでしょうか。 それでも、ご兄弟に優しくするお母さんを見て辛くなるのならば、やはり割り切るしかありません。 そんな時は『やれやれ…お母さんはまだ子供離れできないのね~』くらい思えるようになった方が良いです(笑)。 『私も同じくらい愛してよ!』と言っても、同じ返答しか返ってこないでしょうし…。 それか家を出て一人暮らしというのも良いかもしれませんね。 学生さんならバイトしてお金を貯めると言う手もありますし。 あまり深刻になさらず、グローバルに考えたら楽かもしれませんよ(^_^;)。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! ご心配してくださり大変有難く存じます。 母親は男の子供を可愛がるもんだと私も思います。母親に限らず、女は女に厳しく男には甘いような気がします。 まだまだそのように割り切れないところ私もまだまだ子供です。わずかな希望をまだみているのかもしれません。 一人暮らししだすともう帰れないというか帰りにくいというか帰りたくなくなってしまいます。どうしても帰らないといけないこと(盆正月・法事など)があるからその時に帰った時の何ともいえないみえない疎外感はたまりません。

noname#16055
質問者

補足

「私も同じくらい愛してよ!」と言ってもたしかに望みはありません。 やはり割り切るしかないのかもしれません。しかし今の私には少々きついです。 回答本当にありがとうございました!

回答No.3

こんばんは。24歳女性です。 私は一人っ子なのですが、私の母が質問者さんと同じ気持ちを持っていたことがありました。 私の母は長女で弟がいたのですが、 祖母は弟にものすごく甘かったらしいです。 母も言ってました。祖母が亡くなる何年か前まで・・。具合が悪くなってきてからは祖母の世話をしたりするのに一生懸命なのと、母親に対する気持ちから言わなくなったのでしょうね。 なんだかわかりませんが、男の子って可愛いらしいですね・・。私の周りでもよく聞きます。 逆の場合もあるらしいですが・・。 私の友達は兄弟がいる長女でしたが、お母様はその子に対しては甘く、特別扱いだったそうです。 女の子だからそれでも許されるところはあるかもしれませんが、質問者さんや私の母のように、男の子だけ可愛がられるというのは、気になりますよね。 昔は、男の子は跡取りになるから大事にされる。という考え方もあったでしょうけれど・・。 結局のところ、頼りになるのは娘だったりするという話しも高齢になった方からはよく聞きます。 頼れるからどちらを大切にするというのもおかしな話ですし、お母様がどうしてそういうことをされているのかはわかりませんが、無意識のうちにしているんでしょうね・・。悪意は無いのだと思います。 だからといって、されるほうはたまったものではありませんよね。 お母様の育った家庭はどうだったのでしょうか? お母様も同じようにされてきたとか考えられませんか?その場合は、それが連鎖のように繰り返されてしまうということはあるのだと思います。 それと、質問者さんについては女性というだけで、幾つの方なのか学生さん、社会人というのがわからないのですが、それによってアドバイスも違ってくると思いますよ。 学生さんでしたら、まだ家にいなくてはいけない環境だと思いますが、卒業して自立すればお母様とよい距離感も保てると思います。今はお傍にいらっしゃるようですので、衝突もしやすいのだと思います。 落ち着いて考えられる環境も必要だと思います。 かといっても、男の子はかわいいらしいですので、 もしかしたら変わらない部分もあるかと思います・・。悪意は無いのかもしれませんが・・。 お母様の考え方やお持ちの感覚なのだと思います。 話し合ってみることは今後も必要だと思います。 もしもそれでわかってくれないようであれば、 質問者さんの自身の生活を重視され、 これからの生活を前向きに考えられた方がよいと思います。 変われといって変われるほど簡単なものでもないんですよね・・悲しいですけど・・。 あまり気にしすぎてもよくないです。 気長に気楽にいらしてくださいね。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は24歳の学生です。悪意の無いことは私も分かっています。無意識のうちに男の子を可愛がっているんです。ある意味重症というか体にしみついたものですからどうしようもないです。私には一番つらいものです。結局、「男の子だから」という考えが母や祖母にはあるのでしょう。しかしおかげさまでしっかりした子に育ってますから(そうならざるを得ない)都合のいいとき(正月・盆の集まりや家に身内が来たとき等)は率先してかりだされます。身内(親戚)が女の子ばかりなので嫌でもそんな時はいつも兄や弟は部屋にいます。男の子だから恥ずかしいのでしょう!という一言で許されます。  

noname#16055
質問者

補足

つづき。私には断る権利もありません。私も自分や家の体裁のためやっています。母は女人家庭です。竹を割ったような性格の母の父にそっくりです。しかしおじいちゃんは逆に女の子であある私を可愛がってくれました。どちらかというと男の子に厳しい人でした。きっと母(及び父や祖母)は、一時期ひきこもってた兄に負い目があるのではと思います。兄は長男というプレッシャーが母や父からあったと言っています。自分に対し厳しかったと。私はそのように思いませんでしたが。 また兄は私とちがって心が繊細・弱いですから強いこと言えないのだと思います。あばれたり危ないことしようとしてました。ひきこもりの時期に。今でも感情の起伏が激しくなることもあります。弟は末っ子ですから当然甘いです。男の子ですし。そういうことちゃんとわかってます。しかし、今たまらなくむかつきがあふれます。私自身うらやましくてたまらないのだと思います。でも中々母は変わらないですしむしろ私とギクシャクしているから余計に私は家の中で疎外感を感じています。たまらないです。今、就職先がまだ決まらない焦りのため毎日不安定です。決まれば大分落ち着くのですが中々うまくいきません。また、一時期一人暮らしをしていましたが、家に帰らなければならないことはあるわけで、帰った時のあの離れてた分の微妙な距離感や輪の中に入ってけない感がたまらなく嫌いです。だから一人暮らしをまたするのもうかつに喜べません。かといって、家で私の居場所があるかといえば・・・兄・弟 母・父と必然的にペアになるので私は一人余っちゃうんですよね~ 同姓の兄弟がいればな~と何度思ったことか。母は男みたいな人ですから、母と娘友達のような関係なんて夢のまた夢ですし。分かってくれたりしゃべる相手がいないんですよね。トホホ。 >だからといって、されるほうはたまったものではありませんよね この言葉、まさにその通りです!!涙ものです。 長々とすいませんでした!

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

何歳ですか? 私は先日から、いくえみ綾「私がいてもいなくても」を読んで、何度見ても涙が止まりません。参考まで。 第一子しか目に入らない、二子からは虫けら扱いな母は実在します。

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は24歳の若僧です。 いくえみ綾さん懐かしいです!そのタイトルだけで今の私には泣けてきます。 回答本当にありがとうございました!

回答No.1

あなたは何歳ですか?

noname#16055
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 私は24歳の若僧です。

関連するQ&A