• ベストアンサー

車の維持費等について

ずっと知りたいと思っていて、その疑問をようやく晴らせたらなと思って今書いております^^; というのは全く初心者の質問なのですが、車を購入した際、車本体の費用以外に保険等のお金(30万円くらいと聞きましたが)や、それ以後車を維持していくのにも、ガス代を除いて、毎月か毎年保険代(車険代?)がかかりますが、その維持費の費用についてお聞きしたいのです。 その(ガス代を除いた)費用はどういった基準で決められているのでしょうか?軽自動車は安いと聞きますが、それは排気量、もしくは車重で決められているのでしょうか? もしあればそれらについて説明しているホームページがあれば、そのアドレスも教えていただければ嬉しいです。 あと、私は車を購入するなら中古車を購入するつもりなのですが、Yahooオークション等に結構安く(?)車が販売されていますが、あれは大丈夫でしょうか? ご教授よろしくお願いしますm(__)m P.S.3代目後期のソアラに憧れています(^^)かっこいいなぁ~・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MarrowG
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.2

中古車に関して書くのを忘れてました。(汗 私も昔、何台か中古車を乗り継いできました。(今は新車で購入したものです) 中古車選びで一番難しいのは品質が一定で無いということです。 全く同じ条件の中古車は存在しないのです。年式(登録年月)、走行距離、外装色、内装、汚れ、キズetc.. 何一つ同じ物はないです。 また見た目は同じように見えても、前の所有者がどのような乗り方やメンテナンスをきちんとしていたかでも、車の調子は違ってきます。 条件の良いものほど値段は高くなりますし、逆に事故車(事故暦ありのいわくつきの車)のように激安な車も有ります。 良心的な店ならあえて事故車と明示して激安価格で販売しています。 逆に悪徳業者(最近は減ったらしいですが)は、ろくにメンテナンスもせずに現状売り(クレーム不可のケースが多い)しているところもあります。 #長く乗るつもりがないなら、あえて激安の事故車を選んで乗るのもアリだと思いますけど。使い捨て感覚ですね。 私は、こんな感じで車を選びました。 ・いろいろな販売店を回ってなるべく同じ条件の車を見比べる ・各販売店で見積りを取る(普通、無料) ・可能ならば試乗する   →エンジンや足回りから変な音がしないか?   →各操作系統はきちんと動作するか?   →ドアやハンドルなどがたつきがないか?     などなど、チェックしたいとこは山ほどあります。 ・見積書から各販売店の諸経費を比較   →ぼったくりな店ほど不明瞭な諸経費多し。(苦笑) それとオークション等による個人売買ですが、車はかなりの高額商品です。 名義変更等の法的な問題も出てきます。 相手が本当に信用できる人(知人、友人等)なら個人売買もアリだと思いますが、積極的には薦めにくいです。 また新古車として、ほぼ新車を売っている場合がありますが、絶対おすすめしません。 これを買うぐらいなら新車を買いましょう。自分の好きな色、オプションを選択できるし、何より新車ですから。(笑) こういう点を踏まえて、出来るだけ自分が納得出来る車を探してください。 良い車と出会えるといいですね。

その他の回答 (5)

  • osaru10
  • ベストアンサー率13% (10/75)
回答No.6

車を購入する際の諸経費ですが、#1の方のURLの通りです。 全部で30万くらいみておけばいいでしょう。 その後の車の維持費ですが、税金および保険関係は#5の方の書いてあるものです。それ以外にかかる維持費は、ガソリン代、駐車場代、オイルやタイヤ等の消耗品、です。 ソアラは維持費がけっこうかかるとおもいます。排気量が大きいので税金も高いし、スポーツカーなので保険料も高いです。すべての維持費を足して月平均にすると5~6万ってとこじゃないでしょうか。

noname#3626
質問者

お礼

多忙のためまとめてお礼を書くことををお許しくださいm(__)m みなさん丁寧なご回答本当にありがとうございました!参考にさせていただきます。

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.5

車の維持費を簡単に説明します。簡単に言うと下の3つがあります。 ・自動車税 ・任意保険 ・車検代(整備代+自賠責保険+重量税) 【自動車税】…年1回 毎年5月くらいに銀行に振込みます。 金額は排気量や登録種別(自家用、営業用、貨物等)によって違います。 軽自動車の場合は排気量に関係なく一律料金です。自家用より営業用(緑ナンバー)や貨物(4ナンバー)のほうが安いです。 普通車は500cc毎に税額があがります。一部を紹介します。(自家用乗用車の場合) 軽自動車  =7200円 1000cc以下 =29500円 1001~1500cc=34500円 1501~2000cc=39500円 2001~2500cc=45000円 2501~3000cc=51000円 以下略 よく勘違いしている人がいますが、3ナンバーでも5ナンバーでも排気量が同じなら維持費は同じです。5ナンバーの2000ccと3ナンバーの2000ccはどちらも39500円です。 No.1方が紹介しているHPの自動車税は新車購入時の金額ですので、通常の維持費とは少し違うようです。詳しくは↓ http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/j-01.htm 【任意保険】年1回or毎月 一応任意ですが、事故を起こしたときのために必ず加入しましょう! 金額は車種と年齢によって違います。18~20歳、21~25歳、26以上の三段階で料金が変わってきます。最近では26~29、30以上という段階が設けられるようになってきました。(年齢が高いほど安い) 自動車保険業界は数年前に自由化が始まり各社で金額が結構違ってきます。あまり車に乗らない(年間7000km以下くらい)なら、ソニー損保のような通販系の保険がやすくなるようです。 一概には言えませんが、2000ccのファミリーカーで、20歳以下の新規契約の場合、 車両保険をつけなければ年間15万円くらいでしょうか?もちろんこれより安い保険会社は探せばいくらでもあります。(保証金額によって違います) Web上で簡単に見積もりがだせるサイトを紹介します↓ http://www.nttif.com 【車検代】2年に1回(貨物車[4ナンバー]は毎年車検) 車検代とは車検整備代+自賠責保険+重量税のことです。 ディーラーや工場などで車検を頼むとこれらの保険代も一括で請求してきます。 参考までに、1500ccの車で特に交換部品がなければ10万円くらいでした。 (ユーザ車検をやると整備代を浮かすことができるので、もう少し安くなります) 自賠責は車種別、重量税は車の重量によって変わって来ます。 重量税は500kg毎に変わりますので車を購入するときは重量にも気をつけましょう。 1480kgの車にオプションでサンルーフをつけると1510kgくらいになり、重量税が跳ねあがってしまいます(^^;

参考URL:
http://www.tax.metro.tokyo.jp/shitsumon/tozei/j-01.htm
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.4

つい最近中古車を買いました。 近所の個人経営の自動車屋さんからです。 いつもそこから買っています。ただし、支払うのは車両本体価格だけです。 儲からない客の一人です。 名義変更の手続き等はすべて個人で簡単にできるので、自分で済ませれば10から30万円安くなります。 中古車業者の儲けはここから主に出されます。もちろん車体価格にも上乗せしていますが、購入者は車両本体価格ばかりに目がいってしまって、経費には無頓着になる傾向があります。 そのため経費銘目でぼったくられるのです。 自分でやると数千円です。(交通費もかかりますから) さて、Yahooオークションを利用する場合、手続きを誰がやるかという問題に直面します。 売主が代行してくれることもありますが、基本的には買主の責任です。 手続きだけ自動車屋にお願いしても良い顔をしません。 高くつくでしょう。 自分でやれば問題ありませんが、初心者では違う問題が発生します。 車の見立てができません。 オークションで車を購入する場合は購入者として、見立てる技術がある程度必要です。 全く車の見立てに自信がないうちはやめておいたほうが良いと思います。当たる時もあリますが、ハズレを掴んでもハズレと気が付かない場合がありますので。 それよりも、乗り始めてから発生するさまざまな不具合に対処してくれる身近な自動車屋さんを利用した方が、安心して乗れます。 トータル経費で考えると、後者のほうが安く上がると思います。 ただし、なんでもお任せではダメです。 自分の車に対する点検意識を常にもつことによって、ユーザー車検に挑戦し(挑戦というほど難しくない)、少しずつ点検整備の技術を磨きます。 このときに頼りになるのが身近な自動車屋さんです。 自分でできないところだけでも請け負ってくれるようになります。 車を購入したお客さんだからです。 目先の損得にこだわると、結局のところそんをすることが多いので注意しましょう。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

現在の車の2台か3台目に購入した中古車の場合のれいだけ。 購入した中古車は.スズキディーラー系中古車売り場(試乗会に使用した車等)です。 支払った金額は.店頭表示価格+消費税のみ。購入時に支払う税金負担分は店頭価格に含まれていました。保険は.古い車の保険をそのまま使用しました。(20年間無事故なので参考にはならないと思います) なお.実際には保守部品売り場で.別にタイヤチェーンとか色々購入(別会計.別日付で)しています。

  • MarrowG
  • ベストアンサー率53% (41/76)
回答No.1

>その(ガス代を除いた)費用はどういった基準で決められているのでしょうか? ほとんど全てが税金です。なので、法律で決まってるんだと思います。(^^; 下記のURLに必要な諸経費項目および具体的な金額まで出ていますので参考にしてください。 また参考URLの下の方にある諸経費の他に、販売店から代行手数料といった形で料金が発生することがあります。 多くは、各種書類の作成や申請を購入する客に代わって「代行」するための手数料(要は販売店側の人件費)です。 代行手数料名目のものは自分でやるといえば、余程のことが無い限り、普通はタダになります。 特に車庫証明なんてのは、書類を提出(必要な書類は販売店でくれます)、数日後に証明書を受取りに、とたった2回近くの警察署に行くだけなのでご自分でやるとよいでしょう。書類の書き方も簡単です。 ただ申請に必要な各種印紙代等は安くなりませんので悪しからず。 また納車費用も販売店まで納車日に取りに行くと言えばタダにしてくれるはずです。 これらの代行手数料だけで数万円かかることもあるので、これを浮かして車のドレスアップなどに回せば、楽しいマイカーになるでしょう。 がんばってください。p(^^)q

参考URL:
http://www.applenet.co.jp/buy/syokeihi/