• 締切済み

愛するって。

人を「愛する」って具体的にどういう行為なんでしょう? エロスの「愛」以外のお答えをお願いいたします。

みんなの回答

  • drive2005
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.6

無意識で 相手を基準に考えられる事が「愛」です ちなみに 自分を基準に考えてしまうのが「恋」です と、思ってるのですが

yasureni
質問者

お礼

ありがとうございました。 「無意識」っていうのがポイントですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自分を犠牲にする事だと思います。

yasureni
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分が可愛いから 自分を犠牲にするって難しいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

相手の欲することをし、相手の欲さないことをしないことです。 そうするために想像力をはたらかせることです。

yasureni
質問者

お礼

ありがとうございました。 相手の欲すること 欲しないこと って なかなか判りませんね。でも 努力し笑みます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seijituni
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

いろんな意味があるでしょうね・・。ふと指が止まっていました。恋愛、家族愛なんかが思い浮かびます。深い信頼感、好きという感情の次にくる幸せな心地。心が自然に維持したい、強くなりたい、という方向に向くような感情。自分の心の支えとなるような自分の心の一部。どれもつかみどころのない表現だけど、これだけ言えるのは、愛を心の中に持つには努力と前向きな思いがゼッタイ必要ってことかな~。

yasureni
質問者

お礼

ありがとうございました。 努力と前向きな思い。うーーん 考え直してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 051007
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

愛する っていうのは 愛する ってことです。 そうやってそれ以上の意味を求めてしまうから 人は無駄にもんもんとし 他人を困らせ 悲しくなる。 大体「愛する」って日本語じゃないですか。 なんでわざわざ「エロス」とかいって、英語とかで、ヘブライ語の国の宗教から派生したような考え方をだしてくるんですか。 「愛する」っていう言葉のもとに行動しようとするといいことあんまりないですよ。 人に優しくしたいときは進んでする。 できないときはしない。 楽しいときはニコニコする。 スケベな気分のときは、スケベなことをする。けど、今はだめだと自制心がはたらいたらやめてみる。 結局思ったことを思ったように行動するいがいないんだから 「さぁ『愛する』という行動をしてみよう」 なんてないですし。 「愛する」ってなんでしょう? とか考えるより、他人の幸せや世界の平和を願う道徳心を大事にしたほうがいいかなって 今おもいましたが 参考にはならないでしょうか ごめんなさい。 辞書とか、心理学の本読んだら 「エロース」でも「アガペー」でも多分あなたの本当に知りたいと今無意識に思ってることは大体載ってますよ。 わたしは大学の講義で習ったので、どの本がどうとか教えてあげられなくて申し訳ないですが。 フロイトの本を読みやすくした本とかいいかもですね。

yasureni
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに 「さぁ 今から愛するぞ」なんて思って行動しませんね。 自分の行動自体の意味を考えなくていいと思いますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

yasureniさん、こんばんわ。なかなか難しいことですよね。どういう行為かということですので、趣旨が違うかもしれませんがごめんなさい(><)私は、見返りを求めずに相手に何かをしてあげたいって思う気持ちだと思います。

yasureni
質問者

お礼

ありがとうございました。 親の子供に対する行為のようなものですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A