- ベストアンサー
3ヶ月の娘・授乳回数&授乳量の低下
いつもお世話になっております。 娘を完全母乳で育てています。 3ヶ月に入ってからおっぱいを欲しがって泣くことが とても少なくなりました。眠たい時のねぐずり泣き 、抱っこして欲しい甘えんぼ泣きこそあるものの、 一日を通してしっかり15~20分かけて授乳するのは4回くらい。あとは少しくわえてはすぐ乳首を離してしまい、たまに泣いたりして本当にたいした量を飲んでくれません。 麦茶やミルクもシリコン乳首が嫌で飲んでくれません。一日の水分不足も心配です。。。 体重は今まで順調に増えていましたが、3ヶ月に入る前後からやはり増え幅が少し減ってしましました。 3ヶ月頃、こんな状況を経験した方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
具体的にいろいろどうもありがとうございます。 あきらかに体重が増えなくなってしまったら その時また考えるようにします。 とにかく母乳が止まらないように頻回に吸わせる事を 忘れないようにしたいです。