ベストアンサー 情報堂の丸山ももこさんについて 2001/11/26 10:46 Qooやルミ姉を作った、情報堂の丸山ももこさんに大学の論文を製作するために何らかの形でインタビューをしたいと考えています。失礼にならない形で接触を試みたいのですが方法やアドバイスをしていただければ幸いです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー usa-rx ベストアンサー率37% (170/453) 2001/11/26 11:59 回答No.1 「情報堂の丸山ももこさん」と書かれていますが、「博報堂の丸山もゝ子さん」が正解です。 博報堂さんの社員ですから、まず博報堂の広報部か宣伝部にオファーをとって話をすることが先決だと思います。組織に属している限り、個人でのインタビューは禁止されているはずです。 とにかく、博報堂に電話してみることをオススメします。 参考URLは博報堂のHPです。 以上、元雑誌編集者からのアドバイスでした。 参考URL: http://www.hakuhodo.co.jp/whats/index.html 質問者 お礼 2001/11/26 19:38 ありがとうございます。いやーおはずかし・・・・^-^;助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントテレビ・ラジオCM 関連するQ&A 修士論文のアイデアに困っています。社会福祉関係です はじめまして。海外で大学に通っているものです。 こっちでは卒業と一緒に修士論文を出します。 論文では説明が間違っているかもしれませんが、自分でリサーチをして、結果なども含めるいわゆる研究になります。 私は将来児童福祉関係での仕事につきたいと思っているので、将来のためにもこの分野での研究をしたいなと思っています。 ですが、実際に児童養護施設などに通っている子供たちの観察、インタビューなどは難しくなると先生に言われてしまい、子供たちや親たちを直接研究に参加させない形で考えるように言われました。 ですがそれからアイデアがなくなってしまい困っています。 このような状態なのですが、どうしたら良いでしょうか? 社会福祉に関する卒業論文、修士論文をなさったお方でアドバイスいただけますと幸いです。 分かりづらい質問になってしまい申しわけありません。 どうぞ宜しくお願いします。 大学院情報の集めかたなど 30代、女、日本語教師です。 大学院進学を考え、研究テーマを考えているところですが、周りに大学院経験者がおらず、何をどうやって進めていけばよいのかアドバイスをいただきたく、投稿しました。 大学院の詳しい情報はどうやって集めていくのか? 大学院または指導してもらいたい先生を決めるためには、研究室訪問をした方がいいのか? それは必須といってもいいぐらいなのか? その場合、いきなり連絡をしてもいいものなのか? ほかに、どのぐらいの時期に何をすればよいのか? 大学とは関係のないところで生活している私が過去の論文を読みたい時に、どうすればよいのか? など、色々わからないことがあります。 こんなの常識だけど…と思われることでも、もしかしたら知らないかもしれないので、簡単なことでもアドバイスをいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 学会(情報系、制御系)に学生会員で入りたいのですが、、、 私は工学部の大学3年生です、現在は就職活動をせずに大学院に進学して、組み込みシステムの分野をやりたいと思っています。 先日、先輩から今の時期から学会の学生会員になり論文を読み始めておいた方がいいというアドバイスを頂き、大学図書館で学会誌がどんなものかを見に行きました。 情報系、制御系の学会誌を探してみると情報処理学会、日本ロボット学会、システム情報制御学会などなどかなりの種類があり、どの学会に学生会員で入会すればいいのか分かりません;そもそも論文というのは学会誌に載っているから論文なんでしょうか?(仕組みから分かっていません orz) この学会には入会しておいた方がいいという学会がございましたら教えてください、そして何かを研究する場合、やりたい分野の論文は何でも手当たり次第に読んでいくというスタイルでいいんでしょうか? 大変ぶしつけな質問が多くて申し訳ございません、さらにそれらしいカテゴリがなくここに質問させていただきましたが、カテ違いであれば申し訳ございません、回答いただければ幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 論文の検索方法 質問失礼します。 私は現在大学生で、ある既存の論文に関しての抄録をつくろうとしています。 そこで、使用した論文の筆者、乗っているジャーナル、年度等の情報を書こうとしているのですが 正式な書き方がわかりません。 そこで、その論文を引用している別の論文を探してリファレンスでの表記を調べようとしたのですが どこでその論文が引用されているかをどう調べたらよいかわかりません。 そういったページがあったりするのでしょうか? 比喩表現研究について 大学で日本語研究をしている者です。 児童文学の比喩表現についての卒業論文を製作しようと、先日教授の前で少し調査結果を発表をしたところ酷評されてしまいました。 「もう少し、様々な作家に対する文体研究の論文を読んで参考にしろ。」と言われたのですが、論文の見つけ方がいまいち分からず、困っています。 今は『国文学論文目録データベース』を使い、「文体」という単語や「比喩」という単語で検索しているのですが、あまり、作家個人に対しての比喩表現や文体研究の論文を見つけることが出来ません。 どのようにすればもっと色々な論文を探すことが出来るでしょうか。 また、この論文はオススメだ、等ありましたら教えていただければ幸いです。 (今の所、「AのようなB」という形を抜き出し、A,Bの単語の傾向を探ろうとしているのですが研究の仕方が分からず何も手がつけられていない状況です…。) 間違った情報でエントリーしてしまった・・・(急いでます) はじめまして。よろしくお願いします。 僕は現在大学三回生で就職活動をしております。 リクナビ、マイナビを利用して企業にエントリーしてはいるんですが、最初に登録した個人情報が誤った状態でエントリーしてしまいました。 誤っていた箇所は「専攻テーマ」という欄があるのですが、そこに卒業論文のテーマを書く箇所だと勘違いして卒論のテーマを書いてしまいました。友人に聞いたところ、そこは大学院生が書く欄だから書く必要が無いと言われました。すでに何社かエントリーしているんですが、この後、どのような対処をすれば良いのでしょうか?重複エントリーは絶対するなと言われてますし・・・放っておいても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。 理工学部情報工学科か環境情報学部か 慶應義塾大学への進学を控えている者です(一貫教育校在籍)。 将来コンピュータサイエンスを学びたいと考えているのですが、理工学部情報工学科と環境情報学部のどちらかで迷っています。 両者それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 また、大学院への進学も考えています。合わせてアドバイスいただければ幸いです。 面識のない研究者と連絡をとりたいのですが 現在、修士論文を執筆しているところです。 先行研究で読んだ論文でとても参考になるものがありました。 その論文の著者を調べたところ、以前大学に所属していたということがわかりました。 私は大学院に所属しており、指導教授とも相談したところ、 書いた論文を読んでもらったり、何かよい資料などを教えてもらったり するとよいと指導されました。 このような場合以前所属していた大学に連絡を とればよいのでしょうか? またできれば、論文を読んでもらいたいと思っているのですが、 研究者からみれば、未熟な論文であるし、 一部その研究者が推測したような部分について 私はこのような資料から判断してこう思うというようなことを書いています。 そのような論文であるので、 面識のない研究者の方に失礼にならないのか不安です。 研究者の方はとても尊敬していますし、 ぜひ良好な関係をつくりたいと思っている反面、 論文には自分の独自の見解も示す必要があり、 そのあたりをどうしたらよいか困っています。 失礼にならない方法や、こうしたらよいというアドバイスを いただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。 懸賞論文に出そうと思うのですが。 私は、理系の理学部生なのですが、現在、国際問題に関する懸賞論文(大学の掲示板に張ってあったもの)を書き始めています。再来年、卒業論文を書くに当たって、論文とはどんなものなのか?ということを知るためと、今まで、履修してきた文系科目(←個人的に好きで履修したもの)の総決算という2つの意味で、来年の1月までに書き上げようと思っています。 しかし、書くに当たっていくつか分からないことがあるので、質問させていただきたいです。 1)懸賞論文とは学部2年の私が出しても失礼にあたらないでしょうか?(応募資格というところには、特に規定はしないとありました。)履歴書も提出しなければならないので、これで大学に迷惑がかかることは避けたいです。 2)2~3論文を読んでみたのですが、「目次」があるものとないものがありました。一般に「目次」は必要なものなのでしょうか?あと、論文製作にあたって、アンケートなどのような、実験的事実は必ず必要なのでしょう?また、自分の考えを、論理的に述べただけで、論文と読める代物でしょうか? 3)提出にあたって、1度チューターなどに見てもらうべきなのでしょうか? フロリダからの鉄道利用の情報が少なくて困っています! 今姉を訪ねて、フロリダのタマラックという所にいるのですが、帰りにフロリダからカリフォルニアまで鉄道を利用して、そこから飛行機で日本に帰国しようと思うのですが、フロリダからの鉄道利用の情報が少なくて困っています!詳しい方や大陸横断を経験された方などアドバイスいただけたら幸いです。 卒業論文のためのインタビュー 私は海外の大学に在籍しており、現在は帰国し卒論に取りかかっています。できればリサーチのため日本の企業や公的組織へ出向き、どなたか担当者にインタビュー(意見を聞かせてもらったり、質問に回答してもらったり)したいと思っているのですが、私の周りで卒論経験者が殆どおらず、どのように担当者へ失礼のない形でアプローチしていけばよいかわかりません。その方面への人脈やツテもありません。また気持ちよく大学生のインタビューを引き受けてくれたという話もきいたこともないのですが、実際はどうなのでしょうか? 私の留学先(ヨーロッパの小国)では高校や大学生が興味を持った会社へ個人的にインタビューに行くことは頻繁にあるらしく、また会社側も当たり前のように担当者がいたり(広報の方が多いようです)、時間を裂いて相手をしてくれるそうですが、日本でも相手をしてもらえるのか心配です。せめて修士学生やある程度の学歴や名声がないと専門家の方に直接インタビューに行くのは恥ずかしいのでしょうか?(私の学校は有名○○大学~というものでもありません。) 長くなりましたがよろしくお願いします。 大学院について 私は外部から社会福祉専攻で大学院に進学したいと思っています。大学院進学に向けての勉強も取り組みたいと思っているのですが、何をどのように勉強したらよいかあまりつかめていません。今は英語の論文を少しずつですが読んでいる程度で、専門科目についてどのように勉強したらよいかが特にわかっていません。何でも良いのでアドバイスをいただきたいです。 それと、いまさらなんですが、障害者福祉に力を入れている教授がいらっしゃる大学院や社会福祉の伝統校と呼ばれる大学の院についても何でも良いので情報をいただけると幸いです。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 解決済み等の事件の情報の請求はできますか? 色々と調べてみましたが、解決できなかったので質問させてください。 私は現在大学生で、犯罪心理に関する論文を書く為に、解決済みの事件の現場の状況や、犯人の情報などが必要です。 必要データは、例えば放火現場では土足か、窃盗はあるか、犯行の時間帯など、犯人に関しては、性別、年齢、前科の有無など情報です。勿論、個人が特定されない範囲での情報で構いません。 使用目的は、犯人像のプロファイリングの為の統計分析に使用します。 各庁の白書などには犯罪件数などは載っていますが、私の知りたい情報がみつかりませんでした。 教えて頂きたいのは ・上記の情報は一般人にも請求できるのか、もしくは公開されているのか ・出来るのならば、どこに問い合わせればよいのか の2点です。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、情報を頂けると幸いです。 社会調査のインタビュー方法について 今、大学で卒論を作成しています。「美容整形」についてです。この卒論では、未経験者にアンケートと実際の経験者にインタビューをするつもりです。そのインタビューなのですが、実際にお会いできあい方にもアンケートのような形で質問紙によるインタビューをしたいと思っています。この場合、どのような流れで質問をしていけばよいのでしょうか?例えば、美容整形をした場所は?など個人の情報に関わる事から、美容整形に対して抵抗感はありましたか?など簡単に答えられる質問など・・・。そろそろ本格的にやり始めているので是非ご回答お願いします! 大学院の研究指導(社会科学系) 学部時代、卒論を作成していないのでお聞きしたいのですが、 大学院での修士論文作成の指導は、どのような形・ペースで行われるのでしょうか? また、研究指導とは具体的にはどのような指導なのでしょうか? 経験者の方からご回答いただければ幸いです。 海外留学中の奨学金について はじめまして 現在外国の大学に留学しているのですが日本で外国の大学に通う人を対象とした奨学金があるときいたのですがその情報源が今現在はっきりわからずいろいろ調べてはいるのですがなかなかはっきりとした情報にあたらないため困っています また海外の大学から日本の大学や専門学校などへの編入とゆうのはどのような形で行われるのが一般的でしょうか? 最後にTOEICを現在勉強していますが早く900点台半ばを取得したいと思っていますが効果的な勉強法などがあればアドバイスしていただけたらと思っています 宜しくお願いします 失礼します 大学入試(理工学部情報工学系)について 今年、大学を受験する高校3年生です。 今、東京の私大で理工学部情報工学科や情報科学科あたりへの進学を考えています。 レベルとしては日大以上上智以下(物理、数学、英語で受験できる)を考えていますが、大学の偏差値ではなく、大学で学んだことが将来役に立つような学校(就職、仕事をする上での技術への応用等)へ進学したいと思っています。 将来の職種としては正直よくわからい部分が大きいのですが、何か一つの分野で活躍できるようになりたいと思っています。 また、ほかの方の回答ではよく、その大学の講師の専門分野や論文等で判断するのがいいと書かれていましたが、正直高校生の側からそれを判断するのは難しいです。 大学のホームページを見た限りでは中央大学がよさそうな感じがしました。 なるべく早く進路決定したいので、素早く回答していただけるとうれしいです。 現在在学中の方や現在情報分野(IT分野)で働かれている方など多くの方に、この分野に関すること、具体的におすすめする大学名など、広く回答していただけると幸いです。 日本語の複合語のアクセントについて 私は言語学の初心者です。 「日本語の複合語のアクセント」について、知りたいと思っているのですが、調べるにあたってのアドバイスをいただけたらと思います。 重要文献や論文なども、教えていただけると幸いです。 また、日本語の単語、複合語の発音やアクセント等がまとまった形でみられるホームページや文献なども、教えていただけると幸いです。 アカデミックハラスメントについてお聞きしたいので 大学院に通っている姉がアカデミックハラスメントを受け、大学院をやめると相談されました。 まだ母親には言えず、カウンセラーにも通ったそうなのですが学校に行こうとすると拒絶反応が出てしまい、もう通うことが困難であるとのことでした。 私としてはなんとかして姉の力になりたいと思いますので是非、皆様の知恵をお貸し頂きたいです。 詳しい内容は本人が話すのが辛いということなのですが、その内容としてはゼミの教授に、しつこくメール等でプライベートな付き合いを求められるということが続いてたそうです。肉体的な接触はないとはいっていましたが、そのメールの内容も吐き気を催すとのことで全て削除してしまったそうです。 姉はゼミにいくのに耐えることができずその旨を違う教授の方に相談し、ゼミを変えていただいたそうなのですが、それでも通い続けるのが困難になってしまったそうです。 また、ゼミを変えたためゼミの修士論文も一から作り直さなければならず、たとえこのまま通っても卒業することが難しいとのことでした。 姉自身は大事にはしたくないとのことでしたが、一応学内のカウンセラーに相談はしたそうなのですが証拠がないと中々訴えるのは難しいと言われたとのことです。 メールも消してしまっているし友人には中々相談できなかったそうなので第3者の証言も難しいとは思います。 、ただ今後もし同じような目にあう人が現れるのは避けたいと姉が言っていたということと、自分自身その教授を許せず、どうにかして姉の力になることはできないか、訴えることはできるのか、また、仮に姉が学校に通い続けることになった場合、何らかの救済措置を取ってあげることはできないのかということを知りたいので是非お力添えをお願い致します。 博論と修論の内容重複について 博士論文(文系)の執筆に本格的に取りかかろうと思っているものです。 研究室に、博士号を取得した先輩がいないので相談させていただきます。 (比較的社会人が多い大学院で、私もそうです。) 博士論文を、修士論文の内容を含みつつ、それを膨らませたものにすることは可能なのでしょうか? それとも、博士論文は修士論文と完全に独立していなければならないのでしょうか。 ちなみに私の修士論文は約10万字で、博士には修士からそのまま進学しています。 もし、膨らませることが可能であれば、基本を残しつつ立論の枠組みを広げたいと思っているのですが。 アドバイスいただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント テレビ・ラジオ ドラマ特撮・VFX各種テレビ番組CM懐かしのテレビ番組CS・BSラジオその他(テレビ・ラジオ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。いやーおはずかし・・・・^-^;助かります。