• ベストアンサー

モデムはレンタル限定?

こんにちは。 先ほど下記の質問をしたものです。 再度皆様のご意見いただきたく思います。 自分で色々調べましたが、インターネットを利用するにあたり、プロバイダとの契約(料金)にはモデムのレンタル料金が込みになっており、自分で市販のものを購入して契約できるところが見当たりません。 現在、インターネットを利用するにはモデムはレンタルで使用するのが一般的なのでしょうか? 市販品のモデムでも利用できるプロバイダはあるのでしょうか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1730650

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 2~3年くらいの利用ならレンタルの方が安いです。  そしてこれくらいの年数が経つと、技術的な変化により、それまでのモデムでは対応できなくなる可能性があります。  その場合、より高速あるいは安定した方式に変更するには、モデムを交換する必要があります。  当然そうなれば、購入するよりレンタルの方が経済的でしょう。古いモデルの処分にも困りません。  又、今後は光が主力にある可能性が高いですから、そうなれば#1さんが云われるようにモデムは不要になります。

saityan
質問者

お礼

こんばんは。 確かに技術的な進歩はあるでしょうから今の方式では無駄になる可能性がありますね。 非常に説得力のあるご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

YAHOOを使用しているのであれはコース変更しても現在のモデム、レンタルを使う事になります。市販されてるモデムでは繋がらないでしょう。 yahooをやめてNTTのフレッツADSLなどに変更するんであれば電気店にてNTT用のモデムが販売されてますので購入すればレンタルしなくても利用できます。 NTTフレッツADSL+プロバイダーの新規契約です。

saityan
質問者

お礼

こんばんは。 >NTTフレッツADSL+プロバイダーの新規契約です。 これにしてもかえって高くつきそうですね...。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

ADSLの場合は端末側と局側のモデムの相性が重要ですからレンタルでないと、プロバイダを変えたら使えなくなるということになるのでふつうレンタルになっています。 そのあたりは前の質問でも回答されているようですが。 ADSLでなければ市販のモデムでも可能ですが。 光になればルーターでモデムでは使えなくなるので自分でモデムを買うのは無駄になることが多いでしょう。

saityan
質問者

お礼

こんばんは。 なるほど。相性があるんですね。 そうするとおっしゃるように無駄になる可能性がありますね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A