- ベストアンサー
結婚式の出欠はがきの書き方→間違った友人
近々結婚するものです。 披露宴の出欠はがきで、親友が、 「ご出席」に○をつけて送ってくれました。 「ご」も消さず・・・。 もちろんご住所・ご芳名のままです。 ○と住所と名前だけ書かれた返信はがきでした。 もう20代も後半ですので、これでは今後本人が恥をかくだろうと教えてあげたいのですが、 もしかしたらこれも親友だからと、わかった上でやっているのか、 それとも以前から少し一般常識に欠ける部分もあるので本当に知らなかったのか・・・。 あえてやっているならいいのですが、お節介ながら心配です。 とても礼儀正しい子ですが、最近、私が嫁に行くというので距離をおかれている感じで、彼女の職場が女性のみのためか言葉もきつくなり、「本当はこう書くんだよ」と教えても、悪いように取られないか不安です。 角が立たない言い方はないものでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- sonnenblume
- ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2
- rossy0408
- ベストアンサー率20% (13/62)
回答No.1
お礼
やっぱり、私がいうから角が立つ恐れがあるんですよね・・・。 ありがとうございました。