- ベストアンサー
NTサーバーのインストール
NT(4.0とおもいました)サーバーが故障しました。98のfdiskでやるとHDDがありませんとでます。(業者に修理依頼しましたが時間がかかるとのこと) HDDを購入してNT(OS?)を入れたいのですがよくわかりませんので教えていただきたい。 ・HDDは40Gの容量でも認識しますか。(40Gを購入したい) ・NTとはOSですよね。NTとはどのような特徴のOSですか。(PC初心者です) ・98、ME、XPしかインストールしたことありません。 ・参考になるサイトを教えて下さい。 ・HDDの交換は自分でできます。 以上よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
IDEのHDDでは、多くの場合、同じバス(ケーブル)に接続した2台のHDDのうち一方が故障すると、もう一方もアクセスできなくなります。 また、ケーブルのコネクタ位置(ケーブル端か、ケーブル途中か)とマスター/スレーブの関係は、「ケーブルセレクト」という種類の接続ケーブルを使用している場合は固定(取り付け位置によってマスター/スレーブが決まる)ですし、そうでない場合はHDD側の設定でマスター/スレーブをどちらにしてもOKです。
お礼
ありがとうございました。
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
OS自体は40GBでも認識しますが、2点、気をつけるべき点があります。 1つ目は、Windows NT 4.0をインストールするパーティションは4GB以内にしなければならないという点です。インストール手順の中で4GB以内のパーティションを作成し、そこにWindows NT 4.0をインストールしてください。 参考: Windows NT ブート処理とハード ディスクの制限 http://support.microsoft.com/kb/114841/ja セットアップ時作成されるブート パーティションは 4 GB まで http://support.microsoft.com/kb/119497/ja 2つ目は、Windows NT 4.0がインストールされていたサーバPCということは、おそらく比較的古いPCであって、PC自体のBIOSが40GBのHDDをサポートしていない可能性があるという点です。もしかしたら8GBや32GBがBIOSサポートの上限かもしれません。
補足
ありがとうございました。PCは古いです。中をあけると8Gと12GのHDDがありました。12Gがマザーから次に8Gにつながってました。別のPCにつないでみました12Gは電源をいれても、回りません。壊れてますですね。8GをつなぐとこれにNTが入ってました。M/Bからのつなぐ順番が12→8でした。12が壊れると8を読み込めないのでしょうか。つまり、どちらか壊れるとPCは立ちあがらないのでしょうか。また、M/Bからの順番とは関係なくジャンパーピンだけでマスター、セカンドを選択できるのでしょうか。すいません。
- ryouhei228
- ベストアンサー率31% (111/347)
http://www.monyo.com/technical/windows/14.html 上のアドレスには大容量を認識させるための方法が載っています。 ・NTは2000の前のOSです。98やMEよりも安定し ています。NTのカーネルを元にXPは作られていま す。 ・インストール方法はXPと同様です。 CDで起動ができます。また対応してないPCでは起動 ディスクでできます。
お礼
ありがとうございました。容量認識が問題ですね。
お礼
大変分かりやすいです。ありがとうございました。