- ベストアンサー
ドコモの携帯の管轄営業所について
よく安売りの通販で、「全国出荷可能、契約はドコモ東北」みたいな 広告を見かけますよね。 バックマージンとか、卸値が違うから(顧客数が少ないのでマージン が高い?)から地方の管轄営業所の携帯を放出するのだと思いますが これって、「いかなる場合」でも不都合はでないのでしょうか? 確かに宣伝文句には「全国どこでも通話可能」と謡っていますが 所詮は商売屋ですから、不都合なことは書いてないでしょう。 例えば、地方で契約すると(例えば中央のエリアで使った場合)ある 特定のサービスが受けられないとか、通話プランに差が出るとか、 解約できないとか・・・。 どんな些細なことでもいいですから、管轄エリアの営業所と実際の 居住地が違うときの不都合について教えて下さい。 確かに、中央と地方の販売価格には2万円もの開きがあることも あります。 細かな条件付きですが、それでもこの値段の違いは 魅力的です。 ただ、あとでしまったと言うことが無いように したいのです。 また、営業所を本来の管轄に戻すときには金がいるのでしょうか? 併せて宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、中央(関東甲信越)で契約した後、東海地区に転居して、番号はそのままで使用していますが、通話に関しては、不都合はありません。 基本使用料や通話料の違いは、ほとんどありません。 ※おはなしプラスは、契約地域によって課金単位が異なります。 また、端末の修理は、居住地域のドコモショップで行えます。 管轄外での使用におけるデメリットは、以下のようなものが挙げられます。 ・機種変更は、ドコモショップまたはドコモの支店でしかできず、量販店などと比較して高価となる。 ・居住地域の店舗では、契約地域および居住地域のキャンペーンが受けられないことが多い。 ・請求書とともに送付される冊子が契約地域のものとなるので、メンテナンス情報は無意味。 ・居住地域でPHSまたは2台目の携帯電話を購入するとき、ファミリー割引が受けられない。 なお、管轄を変更する場合は、電話番号は変わってしまい、手数料が2000円かかります。 また、契約期間がリセットされますので、「継続利用割引」および「いちねん割引」の割引率が低くなります。
その他の回答 (1)
思いつく範囲では *アフターサービスが地元で受けられない可能性がある *管轄を変えると電話番号が変わる+手数料支払が必要 というくらいではないでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 ドコモにも聞いてみましたけど、完全分業制のようで他の管轄の ことは知りませんとあっさり言われました。 引き続き、よろしくお願いします。
お礼
詳細な回答を頂きありがとうございます。 ウェブでもちょっと料金について調べてみましたが、従量単位の課金 についてはどこも同じようです。オプショナルプランについては必要 ないので調べていません。 細かい点では多少の違いはあれど、一番肝心な料金面ではほとんど 問題にならないようですね。 しかし、いちねん割引がリセットされるのはちょっと手厳しい。 安売り店は大抵いちねん割引への加入を条件としているので、後々自分 の管轄営業所へ移した時にそれまでの実績が無駄になっちゃいますね。 それに、番号が変わると言うことは、途中で管轄を変えるといちねん 割引の違約金が発生すると言うことでしょうか。 聞いたところによれば、他のエリアで契約して他府県で使った場合 151ドコモセンターでは手続きの変更は出来ないため、いちいち その管轄するドコモ営業窓口にダイヤルしないとならないと聞きました。 細かな点では、多少不便が残ります。 なかなかうまい話はない ものですね。