ベストアンサー 燃料タンクのガソリン漏れ 2005/10/16 01:32 タンクの下のほうからガソリンが少しづつ染み出てきます。 修理するのに何か良い方法が有りますか? ホームセンターでシール材が売っているかな? 修理経験者の方がいらしたら教えてください みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#251260 2005/10/16 01:45 回答No.3 まずは、充分に観察してみてください。 タンクは樹脂タンクですか?漏れはタンクのひび割れから漏れていますか?ホース類からの漏れはありますか? タンクのひび割れの際の応急措置などでは噛んだガムを押し込んでからガムテープで抑えるなどという方法が紹介されていましたが、これはあくまでも応急措置です。 タンクのひび割れなら、タンクの交換が必要です。無理に補修は考えないほうがいいと思います。 ホース類からの漏れならば、内径を確認のうえ、汎用の燃料ホースでヒューエルラインを引き直すか、純正部品を注文して交換すれば良いと思われます。 質問者 お礼 2005/10/16 18:17 皆さん 早速のアドバイス誠にありがとうございます ガス漏れ部分は明らかにタンクの溶接部分と思われますのでバイク屋さんに相談してみます。 バイクはKDX200SRの初期型 出来れば更に長く使いたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) googuy ベストアンサー率17% (107/597) 2005/10/16 01:43 回答No.2 素人療法は止めて下さい。 昔、臨界線を走っていたら、だんだんガソリン臭くなって、「次のインターで降りて調べて観よう」と思っていたら、消防署の前で止まった先行自動車の下に「ポッ」と火が付いたかと思ったら、フョフョフョフョフョと火が僕の車の方に走って来て、慌ててバックしましたが、消防署の人が駆け付ける間に自動車1台、火だるまで真っ黒になっちゃいましたヨ。 お気をつけを。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 VTR1000F ベストアンサー率36% (62/170) 2005/10/16 01:43 回答No.1 応急処置なら… 穴、又は亀裂の入った箇所に固形石けんをすりこみます。(石けんはガソリンでも溶けません)その後、すりこんだ周辺を粘着テープ等で塞ぎます。ツーリング先でコケてタンクに穴が開いた時ならこれでOKです。 ちゃんと直すなら… ガソリンを抜いたタンクを車体から外し、中をしっかり乾かします。それから溶接です。 (ひょっとして初期型SL230ではないですよね?もしそうならリコールでタンクを新品に出来るのですが) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A 燃料タンクからガソリンを取り出すには? ホンダCB400 SFVのタンクからガソリンを取り出して車に移し替えたいのですが、どんな方法がありますか? ガソリン漏れの跡がタンクに! ガソリンを満タンに入れた後、しばらく目を離したら ガソリンが給油口から漏れていました。給油口のキャップのゴムの劣化が原因だと思い、新しいのに変えましたが多少マシになったという程度で、やはりそれでも漏れます。 今は出来るだけガソリンを満タンに入れずにタンク7分目程度で漏れる事を防いでますが、給油口からガソリンが漏れた跡というのかガソリン跡がタンクに黄色く着色してしましました。タンクは社外品でペイントも大変凝った色にしてますので、気に入ってます。出来るだけこのままの現状でガソリン跡を消す方法はないでしょうか?タンクをペイントし直すには極力避けたいです。よろしくお願いします。 タンクキャップからガソリン漏れ 先日エストレヤのタンクを交換しました。純正→純正への交換だったのでタンクキャップもそのまま流用したのですが、走ってみるとタンクキャップからガソリンがちょろちょろ漏れてきました。ガソリンが減ってきても流れてきます。ネジの締めが弱かったのかと思い締めましたが治りませんでした。同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか? 解決策を教えて頂ければありがたいです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム バイクのガソリンタンク修理 今バイクの修理をしています。 ちょっと古い機種ですが 趣味と実益を兼ねて自分で修理していますが、ガソリンタンクの 中を清掃したのですが、下の方からチョロチョロト水が漏れているのを発見(まだ水を入れて清掃中)。2ミリ位の穴があるのを発見。 さあどうしようかと迷っています。 穴のところだけを埋める方法 どんな方法があるか? いいアイデアが浮かびませんのでどなたか 適切な修理方法を教えていただけないでしょうか。 修理用のパテを塗ってもガソリンで溶けてだめでしょうし、 アルミの板を貼り付けても、ボンドでは同じ結果。 鉄板を半田ずけもうまく半田がのらないでしょうし、又、穴が開いてるということは、他の場所も全体に薄くなってきて、新たな穴があくのではないかと? どのような方法があるか、よろしくお願いします。 燃料タンクからガソリンが漏れます。 車種 バンディッド250Vです。 キャブレターのオーバーホール、燃料タンク(錆取り→洗浄→コーティング→)、フューエルコックの分解、洗浄(固着あり)をして、キャブを装着して燃料タンクはのせないで、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)にガソリンを入れて接続しました。 始動OK、アイドリングOK、走行してもOKでした。 しかし、燃料タンクをのせて始動はしたのですが、カブリ気味て200m位走行したら、エンジンが停止。その後、エンジンがかからず。燃料タンクのフューエルコックとの接続部分より、プチュプチュ音がして、タンクキャップをあけたら、音は停止しました。そのヒューエルコック部分のあたりから燃料が漏れてました。 再び、タンクをおろして、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)を接続したら、エンジン始動OK、アイドリングOK、走行OKでした。原因は、やはりヒューエルコックなのでしょうか? ちなみに、ヒューエルコックとタンクの接続部のパッキンは交換していません。(劣化ぎみ) 詳しい方がいらっしゃいましたら、教え頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。 ガソリンタンクのふた… 私はミラジーノに乗っています。 ガソリンタンクの蓋が開けずらく、すごく不便をしています。修理に出そうと思いますが、費用がどのくらいかかるか不安で行けません…”(ノ><)ノ 誰かわかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 バイクのガソリン漏れ バイクに関する知識に乏しいので質問します ホンダのマグナに乗っているのですが 長期出張で半年近くとめてままになっていたので 先日、久しぶりにエンジンをかけました すると、周りを一周して止まったときに ガソリンくさいと思ったら 下がガソリンだらけになっているではありませんか すぐにエンジンを止めて 恐る恐るどこから漏れてるのかみながら もう一度エンジンをかけると ガソリンタンクの下から出ている ゴム製のような管が2本ありその片方から 勢いよくガソリンが出ていました すぐにエンジンを止めて 修理に持っていこうと思っているのですが 免停中で持っていくことが出来ません かなりの坂道の上に家があるので 動かさないともって変えれないからです で、そのままとめてあるのですが 危険はないでしょうか エンジンかけない限りもれていないようなのですが それと これは、パイプの劣化によるものなのでしょうか こういうことってしばらく乗っていないとあるのでしょうか? ご存知の方教えてください ガソリンタンク ガソリンタンクのドアの開き具合がよくないのですが、運転席のレバーを引いてもなかなか開きません。何度かやってやっとのことで開いたのですが、開いたドアをさらに強めに開くと、何と表現したらいいのかわかりませんが、今まで開いても60度くらいのところで止まっていたのが、途中で止まらずブランブランするようになりました。で、よく見るとドアを開店させる金具が2つあるのですが、そのうち上の方が完全に裂けていました。再びフタをしめるときちんとしまるのですが、正直少々不安でした。ガソリンを入れ、30kmほど走ったのですが、やはり修理が必要ですよね。とすれば、いくらくらいかかるのでしょうか。 ガソリンタンクからガソリンを抜くには セルフのガソリンスタンドが多くなったので携行缶にガソリンを入れるのに困っています。最近の車はガソリンタンクからガソリンを抜けない構造のように聞きましたが本当でしょうか。抜く方法があれば教えて下さい。 車:ステップワゴン H13式 宜しくお願いします。 タンクに残ったガソリン 原付のタンクに約5,6年前のガソリンが少し残っています。 この場合は残りのガソリンを抜いてからガソリンを入れた方がいいでしょうか??新しいガソリンを足して入れてはバイクに悪影響でしょうか?? ガソリン漏れでも運転して大丈夫?? 4ヶ月程前、ガソリンを満タンに入れたところ、 ガソリンが漏れていることに気づき、 修理に出しました。 タンクの上部にヒビがあるのかとも思いましたが、 ホースとの接続部分がボロボロになっていたので、 そこが怪しいだろうということで、 その部分のみ、修理してもらいました。 その後、何となく怖いので、 ガソリンは満タンに入れず、乗っていました。 昨日、遠出をするので、試しに満タンに入れてみたところ、 やはりガソリン漏れがありました。 しばらくして漏れが収まったので、 そのまま家へ帰りました。 土曜日に、どうしても車で出掛けなければならない所があります。 今回の目的地には、急激な上り・下り坂もあり、 タンク上部にヒビがあるとして、漏れる心配がないかどうか不安です。 そのような点も踏まえて、 ガソリンを満タンにしなければ、 運転しても大丈夫でしょうか・・・? (これまで大丈夫でしたので・・・) 修理には一週間くらい、時間がかかると思われます。 それほどの問題がなければ、 このまま行ってしまいたいと思います。 どなたか、アドバイスをお願いいたします。 ガソリンタンク内の劣化ガソリンの洗浄 先日バイクを譲り受けまして・・・。 早速色々見てみたんですが、ガソリンタンクの内部に劣化したガソリンがガム状になって沈殿してます!!えぇ、とてもガソリンの匂いではありませんね、タンク内部は・・・。 皆さんにご質問なんですが、このようにタール状になったガソリンタンク内部のガソリンを取り除く方法をご存知ではないでしょうか?ここの知恵袋を見ていて、錆落としの方法はわかったのですが、劣化ガソリンの除去の仕方がよくわからないので質問させていただきます。よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム ガソリンタンクからキャブにガソリンが行ってない?どうすればいいでしょう。 すみません、 それほど車に詳しくはない者です。 スズキ・アルトなのですが 家の事情があって 1年以上乗ることができませんでした。 車庫からだそうとしてもエンジンがかからず、 「バッテリーあがり」だと思ったのですが バッテリーを充電しても変えてもだめで 来ていただいたJAF隊員のかたに伺ったら 「キャブレターにガソリンをたらすと 初爆はあるので エンジン自体は死んでいません。 新しいガソリンをタンクにいれても だめなところを見ると ガソリンをおくるパイプに 気化したガソリンの成分がたまり 詰まっているのだと思います」とのことでした。 これは修理(清掃?)は可能なのでしょうか? またかなりの費用がかかってしまうのでしょうか? 仕方なかったとはいえ、 かわいそうなことをしたと 大変ヘコんでいます。 よろしくお願いいたします。 ガソリンタンクについて 車のガソリンタンクに入っているガソリンは、別の車もしくは携行缶に移し替えることは可能でしょうか? 乗らなくなる車のガソリンが満タンでして。 ご存知の方、ご回答頂けたらありがたいです。 ガソリンタンクの下あたりから ガソリンタンクの下あたりから「プスッ、プスッ」とエアーのようなものが抜ける音が聞こえます。 ガソリンタンクとエアークリーナーをメンテナンスをするために昨日外したのですが、何かはまっていない等が原因なのでしょうか? エンジンもかかりにくくなってしまいました。 お分かりになる方、どうかご教示ください。 宜しくお願いいたします。 別の容器にガソリンは買えないの セルフのスタンドへ軽自動車で行ってガソリン入れたついでにバイク用のガソリンも買おうと別に持ってきた小さい箱型のタンクにガソリン入れようとしたら店員にそれには売れないと止められました。 クルマやバイクではないタンクにはガソリン売ってくれないのですか。 そのタンクはホームセンターで買ったガソリン用のタンクです。 タンクからエンジンへのガソリン経路の漏れ試験 ガソリンタンクからエンジンまでのガソリン経路の漏れ試験について検討しています。 ガソリンタンク自体は水没試験を実施しておりその後の組立工程で パイピングの完了したガソリンの経路の検査方法について検討しています。 エアをパージしモンジュ液などでの確認も検討しましたが、 製品の性格上モンジュ液などで見れる場所と見れない場所があり なにかいい方法があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ガソリンタンク こんにちは。 かなり以前のことですが、テレビのある自動車番組で、錆の原因になるので、ガソリンタンク内はなるべくガソリンで満たされている方が良く、あまり乗らない車でもこまめに給油した方が良いということを言っていました。 私の場合あまり乗らない(警告ランプが灯くまでには1ヶ月以上かかるでしょう)ので、その話を守って、いつもまだ4割くらい残っているところで給油しています。 本当にこの事は、基本的にその方が良いのでしょうか。私の車はH20年式ですが、最近のタンクは樹脂製だとも聞きます。樹脂製だとしても、結露などの可能性もあるなら、ガソリンで満たされている部分が多いほうが確かに良い気はしますが、どうなのでしょうか。 ゴリラのガソリンタンク HONDA ゴリラ(AB27)のガソリンタンクに、いたずらをされ、傷が入り、少しへこんだのですが、新品のガソリンタンクに換えると、定価でいくらするか、わかる方がいたら、教えてください。 ローリータンクとガソリンタンクの補修について 不注意でローリータンクに穴をあけてしまったんですが、補修の仕方を教えてほしいです。 原因は動力噴霧器のエンジンが熱い状態でタンクに接触したことで、結果としてタンクが溶けて直径2cmぐらいの穴が開いてしまいました。 よくある黄色い貯水用の大きなタンクです。 このようなタンクで、多分、同じくポリエチレン製だと思います。 http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/wpssl100.htm パテのようなもので埋めるのが良いのかなと思いますが、ポリエチレンも可の補修剤で安く済ませられるものがあったら教えてください。他にも何か良い方法があったらお願いします。 あともう一つ、動噴のガソリンタンクの成型のつなぎ目に少しヒビが入ってガソリンが漏れてしまっています。プラスチックのタンクですが、こちらは正確な素材は分かりません。適当なパテとかを使ったらガソリンで溶けてしまいそうな気もするんですが、何か良い補修方法はあるでしょうか?よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
皆さん 早速のアドバイス誠にありがとうございます ガス漏れ部分は明らかにタンクの溶接部分と思われますのでバイク屋さんに相談してみます。 バイクはKDX200SRの初期型 出来れば更に長く使いたいと思います。