• 締切済み

おふろ 電気温水器

電気温水器を付ける予定ですが、使い勝手はどうでしょうか 良いことろと悪いところを教えて下さい。

みんなの回答

回答No.7

 北海道で460リットル・5時間通電型の電気温水器を使用しています。    大人2人、子供(幼児)2人の家族構成ですが、今のところ460リットルを使い切った(水しか出なくなった)ことはありません。貯湯温度は80℃と聞いていますので、食器洗浄器ぐらいしか生湯に近いお湯は使わないでしょうから仮に40℃の湯温に希釈するのならば実質の限界湯量は460リットルを超えるのでしょうね。朝シャン&夜風呂を大人4人で利用すればさすがに不安になるかもしれませんが……。夜間通電のみの温水器であれば昼間時間に焚き増しはできませんが、マイコン通電型温水器であれば昼間時間でも焚き増しできるので(夜間通電と比較して割高の料金になるでしょうが)湯切れを予防することもできます。  ヒーターによる加温なので通電中はガス給湯器のような燃焼音はありません。通電時にスイッチの投入音が聞こえる(もっとも深夜&早朝なので結構家中に響きますが(笑))程度です。  温水器と蛇口の距離にもよりますが、お湯が蛇口に到達する時間は、給湯器で沸かすというアクションが省略される分早いかもしれません。お湯を利用する段階ですでに出来上がっているので、温度ムラを感じない点も挙げておきます。  それと、貯湯式だからでしょうか、時間をかけて80℃まで加温されるからか、水道水に含有の塩素成分が抜けるからか、肌に優しいというハナシを聞いたことがあります。(だから非常時に「生活用水」として温水器内のお湯を利用できますが塩素が抜けるため「飲用」できないのですね)

  • yougruty
  • ベストアンサー率60% (432/719)
回答No.6

電気温水器の良さは、湯沸かしの際に全く音が鳴らない事です。 また、火を使わずに灯油並のランニングコストが実現できます。 熱源ごとのランニングコスト比較 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/tou/index_b.html 悪いところは、大きなタンクを置くスペースが必要な点です。 タンク式のため、水圧を落としていますが、種類として標準圧力型と高圧力型があります。 2階でもお湯を使うなら高圧力型がおすすめです。 また、以前はお湯がぬるくなったら、足し湯をしなければなりませんでしたが、今はお湯を足さずに追い炊きできる機種も出ています。 タンクのお湯が少なくなったら昼間でも沸き増しができますが、昼間の方が電気代が高い料金プランになるため、沸き増しはなるべくしなくても済む大きさのタンクを選ぶと良いと思います。 なお、昼間沸き増しするには、「時間帯別電灯対応型」というタイプを選ぶ必要があります。 電気の契約は、「電灯契約+深夜電力」の様に2つ契約する方法と、「時間帯別電灯契約」の様に1つの契約で済ます方法があります。 昼間使う電気が多ければ、「電灯+深夜電力」が良いと思いますが、基本的には、基本料金が1本化できる「時間帯別電灯契約」の方が得になります。 また、昼間沸き増しするには、「時間帯別電灯契約」にする必要があります。 (基本料金の計算例)東京電力・電化上手契約の場合 例えば、電灯部分で60A(6kW)使い、それに加え4.4kWの電気温水器を使う場合、東京電力は夜間蓄熱部分を0.1倍して契約してくれるため、 6kW+4.4kW×0.1=6.44kW→契約6kVAとなります。 その場合、電気の基本料金は1200円。 更に「時間帯別電灯対応通電制御型」という製品を選択すれば、通電制御割引という割引が1kWあたり130円つくため、 通電制御割引:130円×4=520円 実質基本料金は、1200-520=月680円となります。 基本料金の割引を考えると通電制御型の蓄熱機器はお得です。 東京電力 電化上手 http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html 参考URLに電化住宅のランニングコスト事例を載せておきます。

参考URL:
http://www.tepco-switch.com/cost/saving/index-j.html
  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.5

炊き増し機能のついた電温もあります。 ランニングコストを安くするので有れば550リットルの電温がいいでしょう。 湯量が多いほど最初の湯沸しに時間がかかりますが冷め難いです。 我が家は電温暦31年です。 電温についてURLを貼っておきます、電気温水器で 検索すれば沢山ヒットします。 http://www.tss-shop.com/dir/shop_start.php?website=onsuiki&OVRAW=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E5%99%A8&OVKEY=%E9%9B%BB%E6%B0%97%20%E6%B8%A9%E6%B0%B4%E5%99%A8&OVMTC=standard http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ http://msn-phonebook.goo.ne.jp/web/mt_%2593d%258bC%2589%25b7%2590%2585%258a%25ed/arealist.html http://www.denka-life.com/

  • 70dai0001
  • ベストアンサー率50% (535/1059)
回答No.4

拝見。私の所は先住者が80歳代一人住まいで空焚き等の出火防止対策で設置したものです。=容量(大きさ)型番は直ぐには解りずらいですが、中位の大きさと認識しています。 家内と二人で10年位台所も一緒で使っています。大人の女子供ら4人ほどが来た冬場に一度だけ風呂で使いすぎて最後の方で足らなくなった事が一度だけありました。 =(難点です=人数・来客数を勘案して容量は業者に相談が必要かと?) 深夜電力料金は=水道水の時は夏場が2千円余…冬場が倍位でした。(風呂は殆ど毎晩利用です。) その後井戸水利用にしましたので(水温の変化が無い為)夏場が3,500円位~冬場が4,500円位と云う所です。 追い炊きが利きませんけど熱湯を注し湯しますと直ぐ熱くなりますので…其の心配無用です。 コンロもIHクッキングですので火の元出火の心配が無い事が最大の利点と感じています。 以上こんな所ですがお勧めです。

noname#32989
noname#32989
回答No.3

オール電化をお考えですか? 電気温水器は電気代の安い深夜電力を使用してお湯を沸かす為、沸かし上げまでの電気代は確かに抑えられますが、お湯を使い過ぎた場合は昼間の電気代で沸かし増しが必要(一部の商品ではそれもできない)である事と、ガス給湯器のように瞬間的にお湯にする能力は無い為、一度水になると何時間もかかります。 また、貯湯式であるがゆえシャワー等の水圧が弱いです。貯等式の場合は機器保護の意味もあり減圧が義務付けられており、別途加圧ポンプ等を取付けて対応してるお宅もあります。 もしオール電化をお考えであれば、少し購入コストは増加しますがエコキュートをお奨めします。 二酸化炭素を冷媒としてお湯を沸かす能力もあり、電気温水器と比較してもランニングコストは格段に安いです。 オール電化は暖房で悩む事があるかも知れませんのでよく検討された上で工事に取り掛かられた方がいいと思います。(内容を吟味という意味合いです オール電化が悪いという意味ではありませんので 誤解のありませんようお願い致します。)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.2

電気の場合瞬間湯沸しは出来ません。 深夜電力を使ったヒーター、エコキュートなどが必要です。

回答No.1

私は22年間使っています。その間一度取り替えました。 新築の時にそれにしたので、正直他のとは比べられま せんが、深夜電力なのであまり電気代かかりません。 お湯は容量の問題と思いますが、快適です。 ガスと違って危険は少ないですよね。 又容量異以上に使うとぬるくなります。 一度だけ経験しました

関連するQ&A