• ベストアンサー

両肘ついて食事する若い女性

今日、会社の食堂で昼食とってたら、斜め横に座った若い女性(顔も知りません)が、同僚と話しながら、両肘をついて食事してました。 私は、小さい時から、親に食事マナーは厳しくしこまれたため、気になって食事の味がしませんでした。 このような時は、どう対応したらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzkz200
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.4

とってもわかります! 子供時代には「何故こんなことをいちいち・・」と食事中に注意された親を怨んだりしたものですが、大人になってはじめてあの頃の親の気持ちが理解できると同時に、無意識に親と同じ目線で人を見ている自分がいます。 確かに気になっちゃいますよねー。 気にしないでいようと思えば思うほど意識しちゃうというか。 実は私の会社にも、肘ではないのですが、スパゲティーをズルズル音を立てて吸って食べる人がいて非常に迷惑しています。 姿は仕切りで見えないのですが、音は目を逸らすのと違い容赦なく聞こえてしまいますからね。 ですから最近は、私に取って不快な時間として彼の食事中は外に出るようにしています。 kyotonoomoideさんもなるべく関わらない方法を取られることをお勧めするしかないように思います。 お互い苦労しますね・・・。

kyotonoomoide
質問者

お礼

ありがとうございます。 他に、犬食いする男性をよく、みます。 こちらも気になります。 時代の流れか、育った家の影響か、若い人のマナーについては、個人差が大きい印象です。 関与しない方向で、進んでいくつもりです。

その他の回答 (4)

noname#22328
noname#22328
回答No.5

知らない女性だったら、視界から外すしか無いでしょう。 まったく知らない外野、しかも同じ会社ということで微妙に赤の他人というわけでもない。 注意して二度と会わない通りすがりならともかく、注意するには微妙な距離ですよね...。 これが親しくなった同僚だったりすれば、 「これ!肘つかない。」 と、軽くたしなめることも出来るんですけど。 女性は食事中に席を替わってはいけない、とも言われて育っていらっしゃるかもしれませんが、 相手に言う自由はなくとも、席を移動する自由は残っております。 危うきに近寄らずです。

kyotonoomoide
質問者

お礼

ありがとうございます。 知っている人であっても、そうでなくてもこういうことは、大人相手に注意できないので、放置するしかないと思ってます。(最近、家内が食事中にかかってきた携帯メールの返信メールを打っているのも気になってますが、文句をいえば、喧嘩になり、かえって食事の味をまずくするので、放置してます) 私は、中年男性ですが、席を替わるのもへんなので、食堂に行く時間をづらして、遭遇の確率を減らすことで、対応するしかないかと考えてます。 私が古い体質の人間なのかともかんぐってます。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

親切な方ですね。 その同僚の方も知らない方ばかりだったのでしょうか。 わたしならジッと見るだけで何もいいません。 食卓に肘が付くということは姿勢がとても悪いはずです。 知ってる人でも、肘つかない、と直接的に言わず 「○○さんって食べてるとき何か他の人と違うね」 というように本人に気づかせるようにします。 マナーや良識は本人がやりたいからすることです。 自分の子供や知り合いの子供は別ですよ。 目に付くところ気になることは全部言います。 ただ今回のように大人に対して言う時は その人が育ってきた環境や本人の意思がありますので、 その人が気づき自分で直したいと思わなければ 他人がとやかく言っても言うだけ嫌味にとられて損です。 kyotonoomoideさん他の人が見惚れるような手さばきで お食事をしてください。 誰かが美しく食事をしてると見習って姿勢を正したりするものです。 わたしも家で1人で食事するときダラダラしてしまうので 気をつけます。

kyotonoomoide
質問者

お礼

ありがとうございます。 私が子供のころ、マナーは父がきびしく、よくしかられました。その当時、父はよく親しか注意できないんだからと言ってたのを思い出しました。 ナイフ、フォークもきびしくしつけられたので、ドイツ駐在生活の際も、恥をかかずにすんだこともあり、今は感謝してます。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

ご指摘のことは日本古来から継承された日本人の食事における礼儀文化だと思います。親御さんは良き美徳文化と考えらたのであり、それを子供に継承したわけでしょうね。でも文化は継承される場合もあるし、消滅する場合もある。もし食堂で全員が両肘ついて食事するのが日本人の美徳マナーだったとしたら、そうしてない人だけが浮いてしまいます。もしその場に私が居合わせたとしたら、隣で食べてる私が特に迷惑を感じなければ、食べ方はその人の自由だと考えます。「箸で人を指すな」とか「箸は右、茶碗は左」とか「食ってすぐ寝ると牛になる」とか「口を閉じて食べろ」とか、ご指摘の「どちらの肘もつけずに食べろ」とか、その他たくさん日本には縁起をかついだり、それはただの迷信だったり、右利き優先の矯正や、古来儒教の教えにも関わるものもありますけど、世界の人間の食事の仕草やマナーは日本人には理解できない事がたくさんあるし、逆に日本人の食事マナーが世界では通用しないこともある。余談ですが、今の時代、私は隣に他人が座ってても、携帯片手に持って物食いながら長時間デカ声で話してるヤツの方がよっぽど問題に感じてしまいます?。この場をお借りして、皆さんにどう対応したらいいでしょうか?と問いたい気分です。つまり時代が変わってきている。と言うことだと思います。

kyotonoomoide
質問者

お礼

ありがとうございます。 たしかに時代の変遷が影響すると思いますが、今の成人なら子供時代に普通の家なら、このようなことは親が注意したと思うのです。 私は長らく、ドイツに住んでましたが、彼らのナイフやフォークの使い方も、てんでばらばらでした。両肘つく人も多数みかけましたが、不思議にそのときは、国が違うとマナーも違うなと感じただけで、不快感はありませんでした。

  • bevel10
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

はじめまして。 その女性の食べ方は確かにかなり気になりますね。 私も幼いころから食事のマナーについて厳しくしつけられたので、食事のマナーが悪い人を見るとイライラします。 私の場合仲のいい人には直接マナーが悪いって言いますが、知らない人だと嫌だなっと思いつつ見ないようにしています。 でも気になってつい見てしまうんですが。 とりあえず食事のマナーの悪い人と食事をするときには、嫌味にならない程度に自分の食べ方に必要以上に気を使って食べてますね。 そんなマナーの悪い人の姿を見ながら食事をするのは とても苦痛ですけど、我慢するしかないのでしょうね。 あまり参考にならない回答ですみません。

kyotonoomoide
質問者

お礼

ありがとうございます。知らない人ですので、話すことは今後もないとは思いますが、視線は自然に入る距離でした。 我慢するか、食堂に行く時間を少しずらすしかないかなという気もしてます。