- ベストアンサー
ママ友を作るには?
現在3ヶ月になる女の子を持つ母親です。 最近北陸から関東へ引越ししたため、子供を持つママ友が近くにいません。 とりあえず、児童館へ行き始めましたが、他のお子さんがもう結構ハイハイしたり、子供同士なんとなくからんで遊べるような感じなので、うちの子だけ寝たままになっています。 たまに、近寄ってきたり、隣に座ったりしたらお話したりするのですが、なかなかそれ以上の関係になれません。自分は人見知りするほうではないので、普通に話しできるのですが、どのくらいまで話しこんでいいものか悩んでいます。相手のことを知らないので、あまりなれなれしくするのもどうかと思うし、まずは顔を覚えてもらえるようになろうと思っています。 なにか工夫されたことや、いい方法などありましたら、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3ヶ月ですよね。 まだお子さん自体ネンネ状態だったら、焦ってお友達作りに頑張らなくてもいいんじゃないかなと思います。 これは私の考え(経験)なんですが、赤ちゃんのリズムもようやくついてきた頃だし、あと2ヶ月もしたら離乳食 ですよね。 離乳食・昼寝・家事・児童館。。。結構忙しくてなかなか大変かもしれないですよ。 離乳食や昼寝の時間がおおよそ決まって、ママに余裕が出来た時にいろいろ出かけたりしてみたらいかがでしょうか? その間は質問者様とお子さんだけの時間を大切にされたらいいんじゃないかなぁ。。。 ウチは今、小学6年と3年と9ヶ月の子がいるんですが、上2人の時のママ友とも忙しくてほとんど会えない状態です。 下のおチビのペースだと、近所の図書館に行くのがやっとなんですよ。 でもそれなりに私も本(ほとんど雑誌ですが 笑)を読んだり、おチビの本を借りて読んであげたりで楽しくやっています。 >たまに近寄ってきたり、隣に座ったりしたらお話したりするのですが、なかなかそれ以上の関係になれません。 。。。それ以上の関係ってメチャクチャ仲良くって事ですよね? 何度か顔を合わせて軽い挨拶を交わしているうちに自然とお友達って出来るものじゃないかと思います。 私は検診や集団の予防接種の時とかにしか同じもしくは小さい子の集まる場所には行かないですが、「前会いましたね~大きくなりましたね」みたいな会話くらいで全然平気ですよ。 実際考えてみれば私もおチビの時に新しく出来たママ友っていないです。 公園デビューもまだですし(忙しくてそれどころじゃないし)家でイチャついてるのが楽しくてたまらないです。 先の事だけど、歩き出すとかなり親子で行動範囲が広がります。 今は家の中で2人きりって孤独に感じているのかもしれないですが、大丈夫! 子供さんが質問者様にお友達を連れてきてくれますよ。
その他の回答 (3)
- daitin
- ベストアンサー率29% (8/27)
6ケ月の娘をもつママです。 まづは児童館以外にもいろんな場所へ行くことですよね。赤ちゃん広場といって赤ちゃんがあつまる場所を開放してるところがあったりするので役所やネットで調べてみてはどうでしょう?赤ちゃんだけの集まる場所の方が話しやすいし、友達になりやすいですよ!話す内容は深く悩まずに自分の育児の不安や疑問に思うこと、引っ越ししてきたということでしたら、住んでる場所の情報を聞いてみるとか、普段の生活での出来事や疑問を話してみたらどうでしょう? 3ケ月でしたら、同じ月齢をもつママさん達はこれから参加してきますよ。私は5ケ月からいきはじめましたから。今から通ってて、そういった新参ママさんに出会えたらうちとけやすいですよね。 今後のつきあいは、これからいろんな場所でたくさんのママ達に会うから、今はいろんな人と話をして気のあうママ友をあせらずにゆっくりみつけた方がいいですよ!学生時代の友達作りと同じですよ。深く仲良く なるかどうかは相手との相性ですからね。 気があいそうだな~と思ったら、メルアドを教えてみては?メールなら相手もなれなれしいのが嫌いな人なら何もアクションしてこないと思うし。相手が自分をどう思うかは気にしないほうがいいです。慣れない育児で友達をほしがってるママさんはたくさんいますから良いママさんに出会えればいいですね。頑張って下さいね!!
お礼
お返事ありがとうございます。 いろいろ遊べるところを探して、あせらず見つけたいと思います。 元気がでました。頑張ります。
- lemon567
- ベストアンサー率21% (147/690)
3ヶ月くらいだと、まだ児童館とかに、あまり赤ちゃんをつれてくるお母さんがいなくて、話しづらいかもしれないですね。 5ヶ月くらいになると、徐々に同じ月齢のおかあさんも児童館デビューしてくるので、同じくらいの月齢の赤ちゃんだと話しやすいかもです。 3ヶ月くらいだと、自分の子は寝かしておいて、ママ自ら楽しめればいいと思います。他のハイハイする赤ちゃんがよってきたら、遊んであげるとか。そうすると、自然にそのママともお話できるのでは。かわいい赤ちゃんがいっぱいみれるので、私も児童館は好きです。 話題は、やはり他愛のないお天気の話からはじまって、自分のお産の話や、ベビーグッズの話になるともりあがります。 発達関係の話(ハイハイとか。)はなるべく自分からはさけておいたほうがいいと思います。(すごく気にしている方もいるので。) 私の場合ですが、児童館で、積極的な人がいて、ママ友グループができたのですが、児童館にいったとき、楽しめればいいぐらいの間柄でお付き合いするようにしています。 (中には、どこにいくにも一緒のママ同士もいます。片方をさそうと、もう片方も絶対くるので、学生の頃の友達のようです(^^;) いきなりケータイのメール交換もいいですが、毎週○曜日にきてるんだとか、次に、また児童館で会えたら会いましょうみたいな約束をしたのですが、この方がお互い負担でなくていいような気がします。 (いけなかったら、後日メールしておくと、いいかもです。) 私は、何回かあって、この人はとても話してて楽しいと思える人が2人ほどですが、できました。 あせらないほうが、いいお友達ができるような気がします。 よいお友達ができるといいですねヾ(=^▽^=)ノ
お礼
お返事ありがとうございます。 そうですね。発育の話は自分からはしないほうが良いですね。自分の子のことは話しましたが、そうするとうちはこんなんでしたって話してくれたりしました。 できるだけ、負担にならないように気をつけたいと思います。
- あさくま まるこ(@asakumaruko)
- ベストアンサー率39% (105/269)
3ヶ月ですか~。確かにその時期で児童館に行ったことはなかったですね・・・。一緒に遊べない上に、大きい子が多くてボールとか飛んできたら危ないし、流行り病でももらったら嫌だったので・・・。 うちの方では4~5ヶ月検診を集団でやるのですが、質問者様の地域ではありませんか? そのときに、主催者側も来た人に友達になっていって欲しいと思っているようで、わざわざ小さめのグループにして自己紹介させたりし、そこで同じようにママ友を探しているような人同士は、連絡先の交換などをしていました。 またそれとは別に、毎月「育児相談」のような日が決まっており(予約不要)、そこに行ってみると、同じような赤ちゃんを抱えた人が沢山いたので、家が近くて気の合いそうな人を見つけ、連絡先を交換したことがあります。 子供が5ヶ月位で知り合いましたが、3歳を過ぎた今でも仲良しです。 もしくはお近くに公園はありますか? 寝たきりの赤ちゃんだけを連れて来ている人は多分いないでしょうが、上の子を遊ばせるために、下の小さい赤ちゃんを連れて来ている人は結構いるかと思います。 そういう人に、例えば「この辺りで良い小児科はどこですか~?最近越してきたばかりでわからなくて・・・」みたいな話題で話し掛けてみれば、怪しまれないでしょう。 その後「ママ友もいなくて・・・」などと言ってみたら、「じゃあ今度遊びにいらっしゃいよ」とか言ってもらえるきっかけになるかも?と思います。(私なら誘っちゃいます!) 自分と同じ状況にいる一人目のママ友と悩みや不安を話し合いたい、とお思いかもしれませんが、先輩ママ友もなかなか頼りになっていいですよ。 私も一人しかいなかったときでも二人目のママさんと積極的に関わりましたし、二人のママとなった今、結構一人目ママさんのお友達も新たにできたりしています(これは友達の紹介や近所の人が多いですが)。 いいママ友ができるといいですね。 笑顔で接していればきっと「友達になりたいな~」と思ってもらえると思いますよ!頑張って下さい。
お礼
お返事ありがとうございます。 こちらは4ヶ月健診です。もしかして少人数なのでしょうか。ぜひ、そういった機会を利用したいと思います。ありがとうございます。
お礼
お返事ありがとうございます。 引越したばかりで、ようやくリズムができてきて、焦ってしまったかもしれません。 自分のペースで頑張りたいと思います。 参考になりました。