- 締切済み
歯医者の予定外請求(?)
歯医者に通っています。 虫歯の治療が目的でしたが、先生の薦めで噛み合わせも弄っています。 で、上手く言えないのですが…最初に先生に「あまりお金を用意できません」と 予算をお伝えして、「○○円以上かかったりしないから」と言われたので 治療等をお願いしました。 その際、抜かなくても治療できる歯を(私の同意ありで)抜きました。 現在、あと銀歯をかぶせたり抜いた歯の上にブリッジをかける等をして 終わりなのですが、今になって(銀歯やブリッジ等をして治療を完了させるのに) 最初に聞いていた「○○円以上かからない」の額を思いっきり突き抜けた 金額を提示されてほとほと困っています。 向こうの言い分としては「1回あたり1000円くらいの治療…をひとまとめに して行ったほうがいいから」この額、だそうなんですが… 「患者が後に引けない状態になってからこういう事をする」のは 歯医者の常套手段だと思うのですが(スミマセン)、今回ばかりはあまりに やり方がだまし討ちっぽくて、帰ってから泣いてしまいました。 医療費に関しては親が負担してくれたりもするので払えない額ではないですが (私の収入では払えません)、ぶっちゃけ「払いたくない」です。 しかし歯を抜いたり削ったりしている以上「ここで通院をやめる」訳にも いきません… 直接向こうと長々と話し合ったらみっともなく(人前で)泣いてしまいそうで それも悩んでいます。 こういう時「予算として聞いていた額と違うので、お金がなくて払えません」と 言ったら歯医者的にはどうするのでしょうか? また、それ以外にも何かアドバイスやお叱り・補足要求があればご意見お願いします。 長文すみませんでした。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.5
- taka-ism
- ベストアンサー率52% (104/197)
回答No.4
- taka-ism
- ベストアンサー率52% (104/197)
回答No.3
- remonpakira
- ベストアンサー率36% (780/2153)
回答No.2
- yokihito005
- ベストアンサー率22% (103/467)
回答No.1
お礼
再びの回答ありがとうございます。 流石に保険が効いていないという事はないみたいなのですが… そういえば予定表(というか見積り)みたいなのを見せて貰った際、 項目が4つありました。(今更思い出してすみません) その紙を貰った訳ではないので具体的な内容が出てこないのですが、 1項目あたり12000円くらいだったと思います。 やはり口約束は口約束なんですね、それは薄々気付いていましたが 納得したくなかったというのが本音です。 治療をしていくうちに段々と(高額な)治療方法じゃないと治らないのが 明らかになっていった、とかならまだわかるのですけど、 先生が「ブリッジをかけよう」と言ったのは本当に最初の最初でした。 参考URLを拝見しましたが、最初の最初にブリッジ(1万円~)をかける計画を 立てておいて「4000円以上かからない」発言はやはり口約束でも問題では ないかと思うのです。 ブリッジの為に「抜かなくても治せた歯」を抜いた訳ですから 抜かなければもっと安い治療料金だったと思うのですが…うーん…。 基本的に世界が狭くて偏見じみててすみません、もちろん良心的な 歯医者さんも多いのは解っています。 医療関係の仕事に就いている身内には「そこで騙されたという感覚になる事が 解らない」と言われてしまって…やはり私が意固地というか 変なところで向こうの言い値を払うのがイヤなだけなのかもしれませんね…; 度々お世話になりました。 次回なんとか明細を聞いて、一応「聞いていた額と違うので物理的に払えない」 旨も伝えてみようと思います。 ありがとうございました! *次回が来週火曜なので、もう少し締め切らずに置かせて頂きます