- ベストアンサー
吸気量
自分はマジェ250に乗っているのですが、エアクリを交換しようと思っています。(必要吸気量にあわせて無段階に調整可能なものに・・・) そこで気になったのですが、吸気量が多い時と少ないときでは何が違うのでしょうか?どなたかお返事ください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3のものです、こんなものがあるんですね。まったく知りませんでした。ブローバイまであるということはノーマル対応なんですね。 このエアクリーナーはおそらくマフラーを変えたときに吸気がノーマルだとトルク曲線が変わってしまうと使用回転域が限定されているベルトトランスミッションの場合加速が悪くなったりするのを嫌ってノーマルのトルク曲線に合わせてセッティングができるようになっているものであると思います。 排気の抜けが良くなりすぎると燃焼室内の混合気コンディションが変わってしまうので回転数が上がるまでトルクの無いスカスカのエンジンになってしまうのでレース用ではキャブレターのジェットの番数を上げたりニードルを変えたりして吸気ガスを濃くすると燃焼室のコンディションが整い、トルクが出ます。キャブレターをいちいちセッティングするよりエアクリーナ側で絞ってしまえばいいという発想ですね。 レース用ではエアクリーナが無いのでキャブレターがすぐに外れますから簡単にセッティングできるんですがスクーターの場合キャブの位置がメンテナンスしにくいところに付いているうえにルックスのいいエアクリーナを付けたい要望を満たすために出来た商品でしょう。 ですからこのエアクリーナのばあい、絞れば混合気が濃くなり空ければ薄くなると考えるのが自然でしょう。吸気の量自体はキャブレターのスロットルバルブで決められますが、そこに行く前にいったん絞ってしまえば高速型ではないが中速でのトルクが出しやすい混合気が得られる(濃くなる)事によってスクーターに求められるセッティングを出しやすいのでしょう。
その他の回答 (3)
- nourider
- ベストアンサー率19% (396/2083)
質問の趣意がよくわかりません、吸気量に応じて無段階に調整するものなんてあるんですか? スロットルバルブよりエンジン側ならともかく吸気側にはバルブはありませんよ?
- akrssk-21
- ベストアンサー率20% (18/88)
基本的には4ストの場合、多少セッティングがずれていても走ってしまうのですが、ガスの濃い薄いでのフィーリングは 濃い~アクセルを開けるとボコボコボコっという吹けあがりで加速がかなりもたつきます。MTの場合はエンブレのかかりが悪くなる傾向があります。 薄い~エアクリ&マフラー交換でなるのはこれです。加速が早い段階(低速で)で来てある程度上の速度(回転数)になると最高速度が落ちます。要は吹けきってしまいそれ以上エンジンがまわってくれない状態になります。 2ストのエンジンの場合はセッティングを出さないとエンジンが終わってしまいますが、4ストだと案外元気に走ってしまいます。 見た目重視でエアクリ交換をするならOKですが、最高速を犠牲にしたくないならあまりオススメしません。(マフラーもね) 逆に言うと、セッティングさえでればノーマルよりも速度があがるとおもわれます(ギア比などにもよるかもしれませんが)
お礼
わかりました。詳しく説明していただきありがとうございました。
- RZ350R
- ベストアンサー率28% (439/1551)
>>必要吸気量にあわせて無段階に調整可能なものに・・・ 自分で何を言ってるのか理解されてますか? 吸気だけ多いとガソリンとの混合比が変わってしまします。 同時にガソリン量も変化させなくては意味がありません。 現在、インジェクションもありますがキャブ車なんですから意味が無いことは止めましょう。ってか、そんな商品あるの?
お礼
あります。WirusWinからでてます。 ありがとうございました。
お礼
あります。WirusWinからでてます。 ありがとうございました。