• 締切済み

TVの映り具合の違い

我が家には3台のTVがあります。 1階に2台、2階に1台です。 そのうちの2階のTVの映り具合に異常があります。 VHFチャンネルは1階のTVと同じ様に正常に映るのですが、UHFチャンネル(日本テレビ系列、テレビ東京系列)の映りが他のTVを比べると悪いのです。 テレビ東京系列は多少画面が粗い程度で普通に見れるのですが、日本テレビ系列は画面が白黒でザラザラか、全くの砂嵐。音声も聞こえたり聞こえなかったり。 雨降りの日の方が、快晴の日と比べるとまだマシな感じです。 アンテナとの接続方法は、アンテナ→ビデオ→TVです。 日本テレビ系列の番組を見るときは、このTVに接続しているビデオのほうのテレビチャンネルで見ています。 TVだと見えない番組が、ビデオだと見える状況です。 ビデオを経由せずアンテナから直接TVに接続しても映りに変わりはありません。 ある日突然このような状況になりました。 この場合、どのような原因が考えられますか?ぜひ力を貸してください。お願いします。

みんなの回答

  • spxmj
  • ベストアンサー率17% (15/84)
回答No.6

こんにちは 状況から判断して電波が落ちていると思われます。 アンテナ→分配器→2階のTV端子→1階のTV端子 このような配線になっている場合2階のTV端子には送り用の端子が使われている場合があります。 その2階の端子で見る場合、端末で電波が落ちるので1階の端子>2階の端子となります。 #5さんの言うとおりVHFは65dBないと映りません。 1階の電波が65dBとすると2階の電波はおそらく55dB位の可能性があります。 突然映らなくなったのならアンテナの寿命か入力系統の不良だと思います。 ビデオを通して映りが良くなるのは 機器には少なからずブースター機能が付いているからです。

unabara
質問者

お礼

UHF、VHF共に、アンテナの素子で折れているものがあるのを確認しました。これが最も大きな原因でしょうか?UHFの番組はキレイに映るので気にしていなかったのですが・・・。 分配器を見てみたところ、そこから3台のテレビそれぞれにケーブルが伸びていました。 まずアンテナの交換から検討してみたいと思います。アドバイスありがとうございます。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。  雨の日のが良く、晴れている日が悪いとしてのは、屋外のアンテナから家に入るまでの同軸ケーブルの劣化の可能性がい番高いです。  同軸ケーブルは風雨や晴天などに晒される劣悪な環境のため経年劣化します。ヒビ割れして、亀裂が入るとそこから水が入り、電気的な特性が変化して、アンテナで受信した信号がテレビまで伝わりません。  正確に調べるのでしたら、VHFからUHF帯の受信チャンネルを測定できる電界強度計を使用します。  受信チャンネルで65dBμV~75dBμV位の信号出力レベルが必要です。  画面がザラザラしているのはスノーノイズという状態ですが、多分これ以下の信号してテレビに来ていないのでしょう。  方法としては、同軸ケーブルの点検、宅内では増幅器と分配器の接続部の接触不良の点検などがあります。  テレビアンテナも消耗品ですから、5年以上経過しているのでしたら、アンテナと一緒に同軸ケーブルも新品にして交換しましょう。  取り付けてまだ2~3年位の場合は接触不良の感じがあります。  いずれにしろ、電界強度計を使用してテレビの接続部、宅内分配出力部、分配入力部という経路で追いながら調べて行くのが正確な故障箇所の判断ができます。

unabara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 アンテナは10年以上前に交換したように覚えています。ケーブルに関しては家を建ててからの30年間、交換していないのではないかと思います。 電気屋さんに依頼しアドバイスしていただいたように、経路で追いながら調べてもらうことを検討してみます。

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.4

すでに皆さんがお答えのように、テレビへの入力信号の強弱だと思います。画面が粗い(ザラザラ)のも、ほとんどは入力信号が弱いのですよ。もちろん、テレビ局により、若干電波の質も異なりますが・・。 天候とか、ある日突然・・というと、ケ-ブルの接触不良かアンテナの不良などが考えられますね。 テレビやビデオは、まず正常だと思います。 実際現場(現物)を見せていただかないと、確かなお話しができないのが残念です。 お近くに電気などに詳しい方がいれば教えていただくのも手でしょうね。

unabara
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。ケーブルやアンテナについて問題点を洗い出して、一つずつ潰していきたいと思います。 友人に電気工事士の免許を持っている者がいるので話をしてみます。

  • saityan
  • ベストアンサー率19% (53/273)
回答No.3

こんいちは。 そのような写り具合の差は、たいてい配線の接続に問題があるはずです。 二階のTVにいたる配線の接続部分の接触具合や配線処理を確認、あるいはやり直ししてみてください。

unabara
質問者

お礼

配線の問題ですか。自分で同軸ケーブルの加工などをしたので確かに問題があるかもしれません。ネットで検索して接続に関する勉強をして、改めて接続してみます。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.2

>ビデオを経由せずアンテナから直接TVに接続しても映りに変わりはありません。 ↑これは直接TVに差しても映りが「悪い」ということでしょうか? ビデオ~TV間のケーブルの接線部分が何らかの衝撃で外れたか、ずれたかと思いますが、直差しで映りが悪いのであればTVチューナーの不良が考えられます。 簡単に判別するには、そのTVを他の部屋に持っていって映してみることだと思います。この情報から悪いと思われる原因は、「接線」と「TVチューナー」の2つしか思い当たりませんので試してみてください。

unabara
質問者

お礼

そうです。直接TVに差しても映りが悪いんです・・・。 問題のTVを他の部屋で使用すると正常に映りました。接線に問題があるということでしょうか・・・。 同軸ケーブルの加工などを勉強して接線しなおしてみます。

noname#74310
noname#74310
回答No.1

まず2Fのテレビを1Fに持っていって写りがどうなるか。 (逆に1Fのテレビを2Fを持っていってどうなるか) アンテナの系統図(UVとの混合、分配、屋内ケーブル配線、ブースタの有無、ケーブルの種別)がどうなっているか。 TV,ビデオによって写りは多少違いますが、弱電界地域であればアンテナの交換、アンテナ側でのブースタ挿入も必要。

unabara
質問者

お礼

問題の2階のテレビを1階で使用してみました。正常に映ったのでTV自体には問題は無いかもしれません。 ブースタは付けていません。アンテナの設置から配線まで全て、大工だった亡き父が行なったもの。アンテナの素子の中には折れてるものもあるくらい老朽化が激しかったです。これらに問題があるかもしれません。アンテナの交換を検討してみます。

関連するQ&A