• 締切済み

こういう考え方はおかしいのでしょうか?

内容はある人との人間関係についての話ですが、最終的に道徳的(?)にどうか。という事の意見を聞かせてください。 長くなりますが、ご了承をお願いします。 私はある友達(女)に当時私の好きな男性を紹介しました。連絡とり合わないでとは立場的には言えないので、あくまでも嫌な気分になるから仲良くするなら、それならそうと教えてくださいと言っていました。 結局このことで、散々紆余曲折さんざんあり、私とかの女は険悪になり、彼女も「その人と連絡とらなきゃいいんでしょ!」とほぼ逆切れ状態でこの話はしなくなり、私と彼女は会う事もなくなりました。 それから1年程、実は彼女とその男性が連絡を取り合っていたことがわかりました。(変な関係ということはありません) やはりとてもショックだったので、そのことをどう思っているのかと彼女にきいたところ、「あなたには悪いと思ったが・・赫々然々」といいながらまったく悪びれる様子もなく状況説明をされ、「以前連絡しないと言ったよね?」といっても「誤解だ。そんな約束した覚えはなかった。もう連絡しない。」と言われ、結局彼女からの詫びの一言は一切ありません。 一言謝罪があってもおかしくないと思うのですが、どう思いますか? いくら悪気がなかったにせよ、人の嫌がることを結果的にしたのだし、「悪いと思ったが・・」と言うくらいなら、謝罪の一言があってもおかしくないですよね? そう思う私はおかしいでしょうか? 例えば 「ある人が、とても大切に集めていた趣味の品物を知人に見せたら、知人の不注意で壊されてしまいました。知人は『壊そうと思ったわけじゃないし、壊れちゃったものはどうしようもないよね。私にはそれほど大切じゃないからどうでもいいわ」と言って一切謝りません。」 この知人を‘間違ってる’と思う私は、おかしいでしょうか?

みんなの回答

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.23

#1・20です え~とですね、彼女がそうだろう、と言っているわけではありませんよ? また彼女の弁解のつもりでもありません。 彼女の人柄が分からないから、あくまで推測の一つです。 普段からけして自分の非を認めない人なのか、いつも誠実な対応をする人なのかによっても、まるで違う推測ができますから。 それから、たとえ話はどれも違うように思います。 彼があなたの恋人でない限り、たとえ話はトンチンカンです。 <「スターウォーズ」は私の好きな映画だから、見るときは私に一言言ってね> 例えるならそんな感じですね。 質問には関係ないですが。

0konta0
質問者

補足

>普段からけして自分の非を認めない人なのか、いつも誠実な対応をする人なのかによっても、まるで違う推測ができますから。 基本的に、彼女は自分は偉い、利口、優秀、と思っている人なので、「非を認めない人」だということは言えます。 ということは、やはり私がそういうことをおかしいと思うことは、おかしいと言うことなのですね? (そこの部分まで回答していただかないと、最終的な私の質問に対しての回答が何なのかがわからないんです。すみません。) それと・・・  <「スターウォーズ」は私の好きな映画だから、見るときは私に一言言ってね> これはまったくトンチンカンですね。 そんな、「一般大衆向けの固有物」に対しての話ではまったくないですから。 そんなものに対してなら私だってそんなに剥きになりませんよ、馬鹿じゃないんですから。 (質問には関係ない回答に対しての補足ですが。)

回答No.22

私もずっと思ってたんですが、問題を部分だけチョイスして、これはおかしいんじゃないか?っと言うのが、納得できないんです。 問題は、全体を見なければ、真実の問題点は見えないと思うからです。 物事には原因があって、結果があります。結果が起こるには原因があります。 何かの問題が生じる時、一見原因に見えることもありますが、でもその原因になった原因がその奥にあったりします。 悪いのに謝罪しない彼女は悪いでしょう。でも彼女が謝罪しなかった原因はなんでしょうか? あなたの態度かもしれません。 もしかしたら、その約束かもしれません。 あなたが解決したと言ってる部分的は解決したと思っていても、やはりそこから発しているように思えるんです。 本当におかしかったのは約束の内容じゃないですか?そこがおかしいから、問題が次々とおこったとは考えられないでしょうか? あなたは、彼女に強制しすぎるんじゃないでしょうか? そんな権利はないんじゃないでしょうか? でも、あなたがおこってる気持ちは分かるんです。 ひどいやつって思います。 でも、もういいんじゃないでしょうか? 許してあげれば? このまんまじゃ、苦しいのはあなたですよ。

0konta0
質問者

補足

回答ありがとうございます。 言われている意味はわかります。 突っ込み部分も分かるります。 その部分の回答を求めても、他に問題点があるということですよね? すみません。 私としては最初、こういった経緯とは関係なく、単純に「悪いと思っていたって言いながら謝らないってどう思う?それを咎める私はおかしいの?」って言う部分を聞きたかっただけなのですが、それだけだと前後関係が無いから、「それはあたりまえ」で終わっちゃうと思ったので、ある程度の話をしただけで、ここまでこの経緯の部分について突っ込まれると思っていませんでした。 正直言って、この経緯は、終わったことなんです。 自分的には今回の質問に約束の内容とかは、どういうやり取りが今まであったかとか、簡単な経緯さえわかればいいと思っていました。 正直面食らってます。 許すとか許さないとかいう回答はもとめて無かったのですが・・・ ひとまずご意見ありがとうございました。

  • sakuraBB
  • ベストアンサー率52% (12/23)
回答No.21

この問題を理解しようと、何度も何度も回答と補足を読んだのですが、読めば読む程混乱してきました。 質問者さんの中では、言いたい事は一本筋が通っているのかもしれませんが、第三者の私から見ると矛盾だらけです。 一つ例を挙げれば、  >今回も「約束したしない」の話はしていません。(No.8さんの補足) >私はまさしく理由はどうであろうと「約束を破るのはいけないことです、そしてそのことに対し謝罪をしないことが間違っていると思うのは当然です」と思っています。 ですので、私はそのことに対して、どういう経緯があったにせよ、約束を破ったことは事実なので謝ってもいいのではないのか?と、思っているわけで、・・・(No.10さんの補足) これ、矛盾していると思いませんか? 前者は建前、後者が本音といったところでしょうか。 >納得のいく回答が得られれば、謝罪じゃなくてもいいんです。(No,12さん補足) 確かに、そうですよね。 でも、これも建前なんですよ。納得のいく回答って何でしょう?そんなの存在しません。あなたを納得させる回答が存在しない以上、謝罪を求めているわけです。 ようやく本題です。 そもそも、その約束(質問者さんの言うところの「お願い」)自体が問題だと思います。 これは、人にお願いできる筋合いのものではない、と考えます。 約束(お願い)の仕方がどうだったのかはわかりませんが、彼女は納得していないものを無理やり「わかった」と言わせられた感があります。質問者さんは、無理矢理ではないと言われていますが、 >相手は最終的に「解りました」と言っています。(No.15さん補足) からもわかるとおり、うんと言わなければ終わらない状況に追い込んでいると思います。「『友好的に』言っている」(No.19さん補足)とおっしゃっていますが、言われた方は「『敵意』を感じている」かも。 質問に例え話があったので、それを使ってお話します。 あなたが私に、大切な趣味の品物を見せる時、「壊れたら困るから触らないでね。触る時は私に言ってね。」とお願いし、私も「わかった。」と言った。なのに、私は勝手に触って、しかも壊してしまった。なのに謝らない・・・。 →それに対しては、「約束を破った」と、あなたが私に怒るのは尤もな話です。 ではもう一つ。 あなたが私に、大切な趣味の品物を見せる時、「壊さないでね。」と言った。私はわざと壊すつもりは毛頭ないが、絶対とは言い切れないので「約束」を渋る。でも、あなたは「絶対壊さないで下さい。私にとってはとっても大切なものだから。」と言い続ける。最終的には仕方なく「わかった」と言ったものの、うっかり壊してしまった。壊したことに関しては悪いと思ったので、「悪いと思ったが・・赫々然々」と状況を説明した・・・。 →ここで、あなたが「約束を破った」と言って腹を立てることに、私は釈然としないものを感じます。約束って言ったって無理矢理じゃないの!という気持ちで一杯になるでしょう。 「触らない約束」はできますが、「壊さない約束」って本来ありえないと思いませんか?壊さないように遠くから見る?ん~、それなら、最初から見せなきゃいいのにって思います(これじゃ堂々巡りですが)。 「連絡する時は教える約束」は「壊さない約束」と同じように、そもそもが約束させられるいわれのないものなんですよ。結婚などの契約がない限り(あったとしても、そんなことを言うのはどうかというのが個人的な意見ですが・・・)。 そこの認識の違いが事の発端のような気がします。

0konta0
質問者

補足

ありがとうございます。  【>あなたが私に、大切な趣味の品物を見せる時、「壊さないでね。」と言った。私はわざと壊すつもりは毛頭ないが、絶対とは言い切れないので「約束」を渋る。(中略)壊したことに関しては悪いと思ったので、「悪いと思ったが・・赫々然々」と状況を説明した・・・。   →ここで、あなたが「約束を破った」と言って腹を立てることに、私は釈然としないものを感じます。約束って言ったって無理矢理じゃないの!という気持ちで一杯になるでしょう。】 質問:そこであなたはどういう態度をとるのですか? まずこの状況で説明すれば、私は最初は(もちろん壊して欲しくないのは当然ですが)「壊すな」とも「触るな」とも言わずにあなたに品物を見せましたが、あなたがあまりに触り続けるので恐くなって「触らないでね、触るならみてるところで触ってね」(心理的に見てないところで壊されるのは嫌なものですよね?)と言うにいたった。という経緯と言えます。 では、それは抜きにして、 まさにこの状況のあなた、経過はどうであろうと、腑に落ちなかろうと、結果的には壊したんですよね? その「壊した」ことは事実なんですよね? 【「それに対してあなたはどう思っているのですか? 私は、経緯はどうであろうと壊したのは悪いと思います。だから私ならまず壊したことのお詫びをして、それから『でも』と自分の状況を説明します。そういうふうに思っているので、あなたが一言も何も言わないのは、それこそ私も腑に落ちないのです。」と言うのはおかしいでしょうか?】と言う質問なんです。 納得のいく回答。と言うのは、 このたとえで言えば「触ったり、壊したのは、これこれしかじか、こうだから、私はあなたに謝らない。」と、私が納得いくように話をしてくれれば、人それぞれ感じ方が違うのは当然であたりまえなのですから、それでいいんです。その説明すらないから、私は謝ってもいいのじゃないか?と思っているから、何で謝罪が無いのか?と思ってしまっているだけの話なんですよ。 例えの話のなかでいう私がこだわっている部分は 「約束したのに壊した!!」と言う怒り方はしてしまったとしても、約束をしたかしないかとか、壊したことを「何でそんなことしたのよ!」と言っても始まらない。でも、せめてその壊してしまったことに対しての何かしらの説明なりお詫びなり、そういったものがあってもおかしくないのではありませんか?と言う部分を言いたいのです。 自分が思っていることを人も思ってるとは限らないのは当然わかりますけれど、物事の発想って、まず自分の発想から出てきますよね?その発想が違うなら違うといわれなければ、違うことを自分が気が付くのは難しいと思うんです。相手から、何も言われなければ自分の発想で「なんだよ!!」と、どうしても思ってしまうから、他の人はどう思うかということをここで質問したんです。 ひとまず、回答ありがとうございます。

  • kevinkun
  • ベストアンサー率9% (53/551)
回答No.20

#1です、補足ありがとうございました。 他の方への回答を見て質問の意図が分かりました。 悪いと思うなら謝れ、と私も思います。 例えむちゃくちゃな要求でも(質問者さんの話ではありません)受けたからには実行し、約束が守れないなら謝るべきですね。 ただ、友人さんの場合<あなたには悪いと思ったが…云々>が謝罪の言葉のつもりだったのでは? 謝罪の言葉のつもりで言ったのに、約束したよね?と突っ込まれて、多少後ろめたい思いもあったから、 <約束した覚えはない>と言ってしまったのでは? と、思ってしまいましたが。

0konta0
質問者

お礼

ありがとうございます。  >友人さんの場合<あなたには悪いと思ったが…云々>が謝罪の言葉のつもりだったのでは? 謝罪の言葉のつもりで言ったのに、約束したよね?と突っ込まれて、多少後ろめたい思いもあったから、 <約束した覚えはない>と言ってしまったのでは? そうでしょうか・・・? いずれにしても、誠意が無いように思えます。私には。 私が責め立てたのがいけなかったというところでしょうか。 ありがとうございました。

noname#176474
noname#176474
回答No.19

人の考え方は十人十色ですし、この考え方が「正解」というものは存在しないと思います。 ですから >この知人を‘間違ってる’と思う私は、おかしいでしょうか? と聞かれればおかしくないと思います。 が、彼女の態度も間違ってはいないと思います。 ただ、そうゆう人だったってだけではないでしょうか。 客観的に読んだ限りでは、ただ単に彼女もあなたに対して怒っているだけのような気がしますが。 これを読んで、「私は怒られるようなことはしていない」と思うのであれば、まさにそれが彼女の気持ちでしょう。 ここからは質問とは関係ありません。 私は男ですが以前同じようなことがありました。 いわゆる合コンに参加したときのことですが、ある女性が他の女性参加者に「私は彼(私のこと)が好きだから仲良くならないで」と言ったそうです。 後からそれを知りましたが、とてもいやな気分でした。 それで一気にその女性のことは嫌いになってしまいました。 前述したとおり考え方はさまざまなので、その彼も同じように思うとは限りませんが、彼の立場で考えたらちょっと気になったので書かせてもらいました。

0konta0
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、正解はないですよね。 立場は同じはずなのに、どちらがいいとか悪いとかじゃないのに、相手が私にきちんと話をしてくれない。だから私も剥きになる、剥きになるから相手もかたくなになる。悪循環なんでしょうね、きっと。 話を聞いたり、してさえすれば、どうにかなるのに。と思っているのですが・・・ ありがとうございました。 余談ですが、 「私は彼(私のこと)が好きだから仲良くならないで」ということを言うのと、 「私が彼を好きだと言う事を知っているのなら、それとあなたが彼の事を何とも思っていないのなら軽はずみな行動は避けてほしい」(No9さんの言葉)ということを言うのとでは、まったく意味が違うように感じます。 言っている相手に『敵意』を感じているか、『友好的に』言っているかの違いでしょうか。 前者は、あなたには取られたくない。と言う意思だというのに対して、後者は、友達として、嫌な気持ちになりたくないからそうはしないでね。と言う感じだと思います。 私の場合は、最初逢わせたきに、「私はこれだけ彼のことを思っていて、でもこれこれこうで・・・」と、普段その彼女にはそんな話はしないのですが、そういう話をしておけば個人的に付き合いだしはしないだろうと思って、ある意味予防線のつもりで全部話したんです。その時は彼女も話してくれてありがとうなんてことを言っていました。普通だったら(普通は解りませんね、私だったら)そういわれていたら個人的にその男性とは連絡取り合わないと思うから、だから当然彼女もそうしてくれるだろうと思ったのが失敗だったんです。その翌日に、いともあっさり連絡していました。私には言わずに。 その時点で私はかなりがっかりしたものでした。 すみません、長くなりました・・・

回答No.18

彼女があなたに何度も伝えられた事を覚えていないかのように装い、尚且つ謝罪もしようとしないのは、 その事実だけ原因があるわけではなく、 あなたと彼女の関係からも生じているのだと思います。 あなたが良いとか悪いだけでなく、 あなたはおそらく彼女に軽んじられているのだと思います。そして、彼女はなんらかのずるい面も持ち合わせているのだと思います。 敬意を払いたくない相手に謝る必要もない。 心の中でそういう具合に感じている面が彼女の中にはあるのだと思います。 だから、あなたとのやりとりにも目を向ける必要はないし、それに対して最初から真剣に取り組んでもいなかったのでしょう。 あなたは他の方への補足で「紹介しなければよかったなんてことはもう相当昔に精神科医の先生にも言われてます。」と書かれていますが、それほどまでにこれにこだわるのはあなたにとって良くないことだと思いますよ。 世の中には誠実でない人が確実にいるんです。 あなたの言い分が全く分からないわけではありませんが、たいていの人ならばこの問題はそこまで引きずらずに自分の中で処理できます。 そこはあなたが少し気にしすぎなのかな。と皆さん思われる方が多いようですね。 アドバイスにはなりませんが、 単純な図式にすれば、 あなたは別に何を強制する理由もなかったが、 いろいろな事情により彼女に彼と連絡を取らないことを望み、それを彼女は表面的、一時的には了承したわけですよね。 おかしな関係ではありますが、一応の約束にも似ている、或いはそれに入るものではあると思います。 それを彼女は一方的に破棄していた。 結果、あなたは彼女に今までの自分たちの経緯を説明し、謝罪を求めたが、彼女は謝る気持ちはない。 例えば、私が彼女の立場だったとしたらの行動を考えました。わからない事情は仮定します。 なんらかの事情、彼に対して多少の好意があるとして、彼と連絡を取って、彼もそれを拒絶しなかった。 この場合、彼と彼女の人間関係もなんらかの形で発展している事になります。 それを止める約束はこの世に存在して良い訳は無いのですが、一応の約束は頭の片隅にはあります。 そして、先にも書きましたが、 私が彼女だとして、あなたに彼とのことを問い詰められた場合、私なら彼とどういう経緯で連絡を取ってしまうに至ったか、そして、あなたの約束を守れなかった事への謝罪の気持ち、そして、これから彼と連絡を取るか取らないかを一応あなたに伝えると思います。最後の連絡を取るか取らないかは、通常ならあなたに伝えなくても良いとは思いますが、誠実でありたいと思うなら伝えると思います。誠実な人が約束を守らないのはおかしい。と考えることも出来ますが、 そもそもこういった約束のようなものが通常の世の中ではあまり取り合われないのが現状でもありますし、 (人と人との関係を制約する事が変という考え方もできます。)人と人同士のことなのでなかなか立ち入れるものではありませんよね。誰しもが。 彼女をそこまで責めるのもあなたにとって良くないような気がしますが、そんな彼女とあなたももう付き合うつもりはないのではないですか? 人の気持ちを全て知ろうと思っても、 いろんな人の意見を聞くくらいしかできません。 もしかしたら、ここ出た全ての回答の中に、 彼女の行動における彼女の考え方の正解は一つもないかもしれません。似たようなものはあるかもしれませんが。 それにあなたが納得するかどうかはあなたと彼女の関係にもよりますが、机上の理論にも値しないものでしかないような気はします。 ただ、あなたは客観的に見て気にしすぎです。 それはあなたを責めているわけで言うのではなく、 暮らしにくいのではないのかな?とも思ってしまいます。 それを心配している人も多いと思います。 客観的に見て、 あなたはこだわりすぎています。 そして彼女はあなたのこだわりに値するような人でもない気がします。今回の事も。

0konta0
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっと私の聞きたかった答えをいただけたように思います。 私が考えすぎなのはわかってはいるのですが・・・ 自分ではどうしようもない感情というのが誰にでもあると思います。 それを抑えるために、ほかの方の意見を聞いて、客観的な意見を聞きたかったのです。 「もう考えないようにしな。」と言われても、故意に考えてるわけではないので、考えてしまうものはどうしようもなくて、気持ちが収まらなくて、では、考えないようにする為にはどうすればいいかを探していたんです。   >私が彼女だとして、あなたに彼とのことを問い詰められた場合、私なら彼とどういう経緯で連絡を取ってしまうに至ったか、そして、あなたの約束を守れなかった事への謝罪の気持ち、そして、これから彼と連絡を取るか取らないかを一応あなたに伝えると思います。最後の連絡を取るか取らないかは、通常ならあなたに伝えなくても良いとは思いますが、誠実でありたいと思うなら伝えると思います。 私は、私自身がそう思うので、他の人はどう思うのかということを知りたかったのです。 彼女の態度が、どう考えてもこのような発想ではないらしいが、では私の発想がそもそもおかしいのか?と、思ったからです。 ありがとうございました。 今までたくさん回答していただいたのですが、細かいところが食い違って受け取られてしまっていた(ように私には受け取れていた)ので、どうもしっくりこなかったのです。 そして、 たくさんの方にそこまでこだわるのがおかしい。と思われていると思います。。 「こだわりすぎ」と言う意見があるということも、もちろんちゃんと受け入れました。 ですが、申し訳ないですが、そこまでこだわりたい理由があるためにこだわっている、ということを相手には解って欲しいとも思っているのです。 本当に複雑な感情がたくさん絡んでいるのです。 それも解って欲しい部分ではあります。

  • unagiggi
  • ベストアンサー率33% (77/227)
回答No.17

>何度も言いますが、 交際を制限はしていませんし、交際していたことを怒っているわけでありません。 約束と言うよりも、私がお願いしたんです。 単純に「こうしてね」「はいはい」みたいなやり取りではなく、そして、このやり取りを、一度だけではなく、何度も繰り返しやりあっています。馬鹿みたいに何度も何度も。 とおっしゃっていますね。それ自体が交際を制限していたことになると思います。 他の方も思っていると思いますよ。 なんでこんなことで、そんなに?!って。 質問者さまはその彼と相思相愛になりうまくお付き合いをされているのでしょうか? >加えて言えば、結局彼女は私が「そういうことはしないでくださいね。それをされることが一番嫌なのです。」とお願いしたことを「解りました」と言ってくれた。なのにその私が嫌だと言ったことを平気でやって、私が腹を立てるのは当然ですよね? ともおっしゃっています。 そういうこと→嫌なことをしても謝らないこと ではないですよね。彼と連絡を取ることですよね。 だから質問者さまの返答を読めば読むほど、第三者である私も、「結局、自分のことしか考えてないじゃん!」って感じます。 当事者である彼女は、もううんざりなのかもしれないですね。 何をしてほしいのでしょうか? >実際に、謝って欲しいだけじゃないので、「謝ってくれ」とは一言も言っていません。 謝って欲しいのとも、違うのでしょうか? 私は、「連絡を取っていたこと云々」じゃなくても、一言謝罪がほしいのだと思っていましたが、それも違うようですね。 彼女もちょっと常識を外れたところのあるおかしな人なんですよ。それでいいじゃないですか。今まで何度もそんなやり取りをされてきたみたいですし。これ以上、何かを求めても質問者さまが傷つくだけじゃないでしょうか? ここのやり取りをみていても、なんかその彼女とのやり取りが目に浮かびますよ。 質問者さまは、他の方の意見を聞いているようで聞いてらっしゃらない。受け入れているようで、全く受け入れてるようには思いません。みなさん、誤解して・・・くらいに思ってはいませんか?って書いても否定されるんだなって思います。 しかも彼女から納得のいく答えなんて得られませんよ、きっと。「ただ連絡してみたかったからした。」 「なんで?しないでっていったのに。」以上に話が進むとは思えません。 自分の思っている常識が相手に通用しないこと、たくさんあります。それに目くじらを立てても何も解決しません。

0konta0
質問者

補足

 >それ自体が交際を制限していたことになると思います。 お互いに何度もやり取りした結果そうなったことです。それでもそれを「制限」と定義されてしまうのではどうしようもありませんが、でも、結果的に「制限」だとしてもそれを彼女が表面的だったとしても了解してくれた(と思った)はずから怒っているのです。 「そればできない」と言われたことを無理やりさせたわけではないし、連絡するなとは一言も言っていません。  >そういうこと→彼と連絡を取ることですよね。 ではありません。 「連絡取り合っているのなら一言教えて欲しい。陰でされているのがとても嫌な気分になるから」といってお願いしたことです。 ですので、「連絡を取り合っていたのに私に教えてくれていなかった。と言うことが、私の嫌がること」だと言うことを彼女はわかっているはずだと言うことです。言っておきますがこれも何度も嫌な思いをしたのでそのたびにお願いしました。彼女が納得しようがしまいが、私が嫌がることだということは解ってくれているはずです。 No.9さんが書かれているように、 「私が彼を好きだと言う事を知っているのなら、それとあなたが彼の事を何とも思っていないのなら軽はずみな行動は避けてほしい」と。 「すごく裏切られたような、何ともいえない気分になっていやだ」と伝えました。 と、結局こういうことなんです。

noname#15782
noname#15782
回答No.16

>この知人を‘間違ってる’と思う私は、おかしいでしょうか? という質問について、質問文やこれまでのやりとりを拝見する範囲 では、質問者さんの方が『おかしい』というよりも、『偏っている』 と思わずにいられません。 『こんな人が相手なら、この知人を‘間違ってる、という質問者さんは おかしくない!』と思えるような相手の様子がわからないからです。 書かれている内容だけで判断すると、彼女の言い分は、『約束した 覚えがない』ではないですか??? そもそも、他者と他者の交際を、関係のない者が制限すること自体が おかしいと思います。私がその知人でも、『仲良くするなら、それなら そうと教えてください』と言われても、『なんで???』と思うだろう し、その場では『そうね、そうするね。』とは言ったにせよ、それを 約束とは認識しないと思います。 約束のあり方にも、双方の行き違いがあったと思われます。 人の交際などというあいまいな内容について、結婚や離婚などという ような法的に証文を交わすというような約束は、他にはないように 思いますよ。 >この知人を‘間違ってる’と思う私は、おかしいでしょうか? という質問に、『おかしくありません!!!』という回答を求めて いらっしゃるのでしたら、質問者さんが彼女に対して『間違っている』 と思われる点を例に出して質問される方が良いと思います。 妙なたとえ話ばかりでは、質問者さんも回答者の皆さんも、訳が わからなくなるばかりのように思えます。 その時の約束の取り交わし方、相手の様子についての情報がなければ、 第3者として妥当だと思える回答は出来ないと思います。

0konta0
質問者

補足

わかりました。 >そもそも、他者と他者の交際を、関係のない者が制限すること自体がおかしいと思います。(中略)その場では『そうね、そうするね。』とは言ったにせよ、それを約束とは認識しないと思います。 何度も言いますが、 交際を制限はしていませんし、交際していたことを怒っているわけでありません。 約束と言うよりも、私がお願いしたんです。 単純に「こうしてね」「はいはい」みたいなやり取りではなく、そして、このやり取りを、一度だけではなく、何度も繰り返しやりあっています。馬鹿みたいに何度も何度も。 一度だけなら私もそれほど目くじら立てません。何度もあったにもかかわらずだからこそ腹を立てているのです。 字面だけ見ると私の一方的な話に見えますが、いろんな背景とそれなりのやり取りがちゃんとあっての話しなんです。 何度も言われたから面倒になって「じゃあ連絡取らなきゃいいんでしょ」と言う発想になったんでしょうし、何しろこのことが原因で険悪になって、その後も別のことでも揉めているのです。だから、それを覚えていないなんていうこと自体が私には信じられない気持ちです。 本当に覚えていないのだとしたら、私は違う意味で彼女の精神を疑いたくなります。(それほどまでに他人に対しての配慮が無いなんて。) そう思うくらいに考えているので、私には当然と思っていたので、皆さんが約束の取り交わし方について掘り下げてお考えになられていらっしゃるのが、私には予想外の展開だったです。すみません。 絶対に一方的に、強制的に約束させたわけではなく、私がお願いして了解してくれた。ということと、あいまいにしてたにせよ、相手から発せられた言葉を私が確認して、結果的にそうなったこと、ということなんです。   >質問者さんが彼女に対して『間違っている』と思われる点を例に出して質問される方が良いと思います。 それなら、 (1)私の問いかけに対して(どうおもっているか)何も返事をしない。 =その時点で、彼女の本心、意図、真意といったことが解らないので、こちらはこちらの都合のいいように想像するしかないですよね? (2)散々いろんなことで揉めてきているので、私がこういうことをされるのがとにかく嫌だということは、絶対に知っているはず。なのに、また同じことをした。 (3)同じことをしておきながらなにも対応がないし、何の説明も無いのだからこちらが怒っても多少はしかたがないではないか?と思っているが、怒っていることに対してもまったく反応が無い。 (4)理由はどうであれ、覚えていようがいまいが(状況的に覚えていないなんて信じられないと私は思っているため)実際に約束を破った。それをこちらが説明してもそれに対しての反応がまったく無い。 (5)「悪いと思っていた」と、(思っていないとしても)そう彼女は言ったのだから、それに対してのしかるべき対応が無いのはおかしいと思う。(実は思ってなかったならそうだと言えばいい) と思っています。 ・・・・ということでしょうか?

  • may05
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.15

「友人が約束した待ち合わせの時間に1時間も遅刻して来た。彼女は自分の非を認めてはいるものの、あなたに対して謝罪の言葉がない。遅刻したことを責めるつもりはないが、せめて一言謝ってもらえないと気が晴れない。謝罪をしない彼女が悪いのか、謝罪を求める自分が悪いのか」 といったところでしょうか? これだけでしたら、遅刻の理由はどうあれ、悪いのは遅刻に対して謝ろうとしない彼女、という回答になると思います。 が、もしその約束の時間が、彼女が「その時間は無理かも」と言っているのに「自分」が「どうしてもその時間」と勝手に決めてしまったものだとしたら、悪いのは無理難題を押し付けておきながら謝罪を彼女に求める「自分」になりませんか? 「どちらが悪いか・間違っているか」と言っても、状況で変わってきてしまうので、その背景を無視することはできません。 あなたが「意にそぐわない回答」と思ってみえるお答えは、「あなたが間違っていると思う理由」として、約束の状況を指摘しているのですから、決して「あなたの意図している質問に対する回答ではない」訳ではないと思います。 厳しい言い方ですが、あなたのコメントは、判断となる背景を無視して、一般的に自分に賛同してもらえる部分のみを「質問」とすることで、「自分は悪くない」という答えを求めているように見受けられます。 理由はどうあれ悪いことをしたら謝るのが礼儀かとは思います。けれど、その友人の女性が、約束そのものに納得できていない場合は心底「自分が悪い」と思えないため、謝罪することはできないでしょう。 あなたの質問内容ですと、それを拝見した回答者様も「客観的に見て納得できない約束」と判断し、彼女が謝らなくても当然、もしくは仕方ない、と思うのではないでしょうか? 字数制限で書けないと仰っていますが、その約束に至る過程が、あなたにとって正当なものであったかどうかによって、また回答が変わってくると思います。私としては、ぜひ補足が欲しいところですね。

0konta0
質問者

補足

はい。解りました。 私の一方的な、強制的な約束であったかどうか。ですね。 状況として仮に一方的であったとしても、最終的には了解したと私は考えていました。 No15さんの言う、   が、もしその約束の時間が、彼女が「その時間は無理かも」と言っているのに「自分」が「どうしてもその時間」と勝手に決めてしまったものだとしたら、 ということですが、 無理なことは無理と言う女性なのです。そして、「それはできない。(かも)」と言われてそれでも無理やり約束と思い込むような、そういった状況でのやり取りではなかった。と説明します。 確かに、約束と言うより私のお願いでしょう。でも、強制的にしたことではないです。何しろ、そんな立場の人間ではないと思っていましたから。 そして、言い方として一方的に「こうしろ」という言い方はせずに、必ず「私はこう思うのでこうしてもらいたいと思う」というような言かたをするようにしていたし、それに対して、相手は最終的に「解りました」と言っています。どんな気持ちであろうが、「解りました」と言われれば、こちらは解ったのだと思います。それはおかしくないですよね? 加えて言えば、結局彼女は私が「そういうことはしないでくださいね。それをされることが一番嫌なのです。」とお願いしたことを「解りました」と言ってくれた。なのにその私が嫌だと言ったことを平気でやって、私が腹を立てるのは当然ですよね?その時点で、約束がどうのということとは別に、私がそういうことをされるのが嫌だと言うことを聞いて知っているはずなのに実際にそれをして、それを悪く思っていないということ自体に疑問があるんです。嫌がるのを知っているのですから。それを咎める気持ちになるのは普通と思うのですが。 余計な話もしましたが、補足になっていますでしょうか?

回答No.14

おかしくないと思いますよ。 でも相手にしてみれば「何をそんなに・・・」って感じなんでしょうね。理解してもらうのは無理だと思います。 「謝って」といえば謝罪の言葉はあるかもしれませんが、それであなたの気持ちは晴れますか? 理解しあえない相手と割り切ったほうがいいと思います。

0konta0
質問者

補足

ありがとうございます。 はい。 私は、自分の言いたい事がきちんと伝わっていないのに答えを出されるのがとても嫌で、だから何度も説明して解ってもらいたく、納得のいく回答が得られれば、謝罪じゃなくてもいいんです。 謝ることの他に解決できる何かがあればそれでいいのですが、相手の態度がまったく誠意が無いので、それで腹を立てています。 実際に、謝って欲しいだけじゃないので、「謝ってくれ」とは一言も言っていません。 ただ、筋としては私は謝るべきでは?という理解の仕方をしているので、それが違うなら違うといって欲しいと思うわけです。私の問いかけにどう感じたかを正直に話してくれれば、出てきた言葉が謝罪の言葉じゃなくてもいいと思っています。 No14さん。 ありがとうございました。 この相手を理解し合えない相手だとかなり以前に割り切ったのですが、また同じことを繰り返すので本当に腹が立ってしまって。 実際頭ではわかっていますが気持ちがおさまらないのです。 そして、私の気持ちを理解して欲しいわけではないのです。相手にそのところをどう思うかの質問に答えて欲しいんです。 すみません、長くなりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A