- ベストアンサー
電車でGO!とTrain Simurator
電車でGO!とTrain Simuratorではどちらのほうが車両の音や挙動がリアルでしょうか。 ぼくは大阪に住んでいるのでTrain Simuratorシリーズの収録路線に乗る機会が少ないので教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鉄道会社で車掌をしております。 先般発売された、Train Simuratorシリーズの「京成・都営浅草・京急線」について、運転士に実際の挙動との違いを聞いてみたところ、かなり忠実との事です。 都営5300の加速減速はやや鈍いものの、安定感があるところとか、京急600の加速がイマイチでブレーキにクセがあるところ、京急新1000の中速域からの加速の伸びの良さなど、かなり巧く表現されているようです。
その他の回答 (4)
- tubasa101
- ベストアンサー率29% (57/192)
電車でGOファイナルは、 山手線等の車内放送がぜんぜん似ていませんでした。 しかし発車メロディー等はリアル感がありました。 一方Train Simuratorは、音や映像はリアルです。 僕としてはTrain Simuratorをお勧めですが、 Train Simuratorの作者の向谷さんにかなり裏切られたので、 電車でGOの方が好きです。
お礼
何があったか気になりますが。 皆さんの意見が同じなのにびっくりしました。
- project-a
- ベストアンサー率54% (107/195)
私は、パソコン版の第1作目から「Train Simurator」をやっていますが、実写&録音なのでかなりリアルです。 大阪にお住まいと言うことですが、「Train Simurator」では「御堂筋線」が有ります。 地上部では、昼バージョンと夜バージョンが有ります。
お礼
御堂筋はあまり乗らないので環状線で出して欲しいです。
- ALF7001
- ベストアンサー率37% (65/172)
Train Simuratorの方がリアルです。 Train Simuratorは実写映像を使用し、音も実車から録音した物を使用しています。ATS等の挙動も実物通りです。 ただし、実車を録画した映像を使用しているため、追い抜きやすれ違いで違和感を感じる部分があります。例えば、50km/hで走行している列車から撮影した映像を使用しているとして、そこに70km/hで追い抜いていく列車があったとします。もし、ゲーム中で100km/h走行すると映像的には倍速再生になるため、追い抜く列車は140km/h相当に見えてしまいます。 電車でGO!はCG映像であり、音も合成音です。ATS等の挙動はゲーム性を出すために実物とは異なっています。また、違和感のない程度に駅間の距離を短縮しているようです。 ゲーム機の性能アップや製作ノウハウの蓄積により、初期の作品に比べると最新の作品ではCG映像も音声もかなり現実に近くなってきていますが、Train Simuratorにはかないません。
お礼
やっぱり実写のほうがリアルですか。 ありがとうございました
- goodpro
- ベストアンサー率29% (486/1651)
Train Simuratorの方がリアルかと思います。 製作者本人が「鉄ファン」ですからね。 ただ、電車で...のときのアーケード版は、まだ処理能力の少ない(小さい)ときから始めていますので... 地元路線車両の汽笛を聞けば、どちらがリアルかすぐに分かるでしょう。
お礼
大阪なんでほとんど聞けないので、関西の路線も出して欲しいです。(御堂筋は出てますが)
お礼
向谷さんの観察力はすごいですね。 僕も見習いたいと思います。