- ベストアンサー
1歳の子の間違った舌使い
1歳1ヶ月の息子の食べ方、飲み方で困っています。 1.噛み千切ることが出来ません 上の歯が3本下の歯が2本ありますが、スティック状のものを与えると、母乳を飲むときのように上の歯と舌で吸うんです。そのため、手づかみ食べは10ヶ月の頃からしているのですが毎回、一口大にしてあげています。 2.コップ飲みの仕方が間違っています。 今日気が付いてびっくりしたのですが、普通はコップの内側か口の中に舌がありますよね? うちの子はこれも母乳の飲み方と同じでコップのふちの外側に舌をだして吸っています。 最近少量なら自分でコップを持って飲むようになって上手になったわ~なんて思っていたのに・・・。 ほっぺにコップの跡がつくぐらいくっつけて吸い付いてしまうのです。 どうしたらいいのでしょう? 言葉で説明してわかるようになるまでほっといていいのでしょうか? うちの子はまねっこがあまり好きではないので、私が手本を示してもやろうとしません。 対処方法などありましたら、アドバイスください。 どうやって教えたらいいか本当に困っています。 お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#21808
回答No.2
お礼
このままでいいものか悩んでいましたが、まだ見守ってていいみたいですね。 子供の学習能力ってすごいですものね! ありがとうございました!