- ベストアンサー
ビデオカメラ購入に悩む私に、アドバイスを。。。
この度、初めてビデオカメラの購入を考えてまして、自分なりに3機種に絞りこんでみました。パナソニックのNV-GS250、ソニーのDCR-HC90とDCR-DVD403です。ポイントとしては 1.DVDとDVではどちらが画質がいいのか? 一般にDVのほうが画質はいいそうですが、DVを普通のDVDに焼き付けると画質が落ちるとききました。編集で画質劣化は防げないのでしょうか?そのままDVを再生するのは避けたいと思っています。 2.1CCDと3CCDではどちらがいいのか? 3CCDのほうが発色が鮮やかだそうですが、上記のパナソニックとソニーを比べると1CCDのソニーのほうが夜間撮影でも画質鮮明だったという報告もみかけました。結局3機種ではどれが画質的に優れてるのでしょうか? 3.総合的にみての優劣はいかがなものでしょうか? かなり素人な質問ばかりで申し訳ないですが、なにかいいアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DVDよりDVの方が画質がよいのは、記録量の違いからです。画質というより、画量と言った方がいいのかもしれませんね。 せっかくDVで撮ったものをDVDへ落とすなら、DVを買う意味がないです。それなら初めからDVDを買った方が使い勝手など断然よいでしょう。 DVDはどこまで画質を上げるかによって、データ量が変わり、録画時間も短くなります。 通常、片面DVDでは、最高画質だと1枚で1時間となります。標準で2時間です。当然、画質が違います。標準で満足出来なければ、録画時間を短くしても画質を上げることになります。画質を落としても録画時間を長くしたければ、1枚で4時間録画としても使えます。 これは12cmDVD(4.7GB)の話で、カメラに使う8cmDVDでは半分以下になります。おまけに8cmDVDは高いですから、カメラで撮ったものは12cmDVDへダビングして、8cmDVDは再利用する使い方になると思います。そのためにはDVDをダビング出来る環境が必要です。 DVをDVDにダビングするよりは圧倒的に簡単で便利です。 画質をどこまで気にするかですが、写真ほどジックリ見るものではないので、ビデオはそれほどこだわらないのが一般人だと思いますよ。私見では、DVDの標準録画画質でも十分使えると思います。さすがにそれ以上画質を落とすと耐えれませんが。 ですから、12cmDVDで2時間録画で使うなら、DVDの利便性がとても重宝しますので、私はDVDカムにしました。 さて、DVDカムですが、ソニーはDVD-RWで、パナソニック(日立のOEM)はDVD-RAMです。RWにするか、RAMにするかが分かれ道です。 メディアはRWの方が少し安いです。でも、繰り返し書き込みの耐久性や信頼性はRAMに軍配が上がります。 それとソニーはメモリーがメモリースティックに限定されますよね。デジカメでも使うメモリーですが、最近はSDカードが主流になってきています。ソニー製品で統一するならよいですが、メーカの汎用性を期待するならSDカードを搭載するパナソニック(日立のOEM)がよいと思います。 私はそういう理由で、日立のDVDカムにしたんですけどね。パナソニックはブランド名で少し高かったので。でも、HDDレコーダはパナソニックのDIGAです。DVDカムとHDDレコーダのコンビは使い勝手最強です。高速ダビングで一発です。
その他の回答 (2)
- nasubi10sanma
- ベストアンサー率28% (2/7)
ブラウン管テレビ並の画質であれば、1CCDと3CCDは見比べなければ差は感じないと思います。見慣れると、画質はほとんど気にならなくなると思います。例えれば、コンパクトカメラと1眼レフで撮影したスナップ写真を思い出していただければ、自分がどの程度画質にこだわる性格かがわかると思います。それほど気になさらないのなら、他の要素に注目すべきと思います。 まず、主に何を撮影するかだと思いますが、私は子供を主に撮影しており、カメラも併用しておりますので、下記の順位で次回のビデオカメラを選択したいと考えております。 (1)ビデオカメラの大きさ 画質以上にコンパクトさが1番重要と考えます。大きいとどうしても、持ち歩きにくいし、気分はデジカメの静止画になってしまいます。 (2)記録メディア 8cmDVDは近い将来、確実に消滅すると思います。主流はSDカードやハードディスクに、この1~2年で確実に移行し、DVDは消えていくでしょう。その点、デジタルビデオテープの方が若干、長生きしそうな気がします。8cmDVDを1枚使用するだけで、すべて12cmDVDにだびんぐするのなら気にしなくて良いでしょうが、どうしても、8cmDVDのビデオカメラは小型化しにくいので大きさの面で劣っております。 (3)手ぶれ補正 三脚を使用しない手持ち撮影が主流になるなら、この機能は重要です。デジタル補正と光学補正がありますが、光学補正が絶対的優位です。 (4)ズームボタンの位置 ズームボタンの操作は、親指と人差し指の2種類がありますが、親指で操作するものはカメラ自体がぶれやすく、両手撮影が必要になります。人差し指であれば、片手でも問題ないと思います。私は手持ち撮影が主ですので、ズームボタンの位置が非常に重要であり、絶対人差し指派です。 (5)夜間撮影 子供の寝顔などは、夜間の最低ルクスが低い方が有利です。自分のカメラでは全く撮影できません。 参考になれば幸いです。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
編集をしないなら、No1のご回答どおりだと思います。ただ、編集作業でタイトルを入れたりすることをお考えならDVでしょう。 画質は、原理的には3CCDの方が良いです。ただあるレベルまで達すると画質は優劣ではなく、好き嫌いになりますから、判断は難しいですね。以前からSONYは派手目の発色で、パナは落ち着いた発色でしたから、その設計思想が出たのでしょう。鮮やかに見えたほうが一見画質が良いと好む方は多いようです。私もそれに引かれて、一時SONYを使いましたが、だんだんと色がウソっぽく思えてきて、パナに戻ってしまいました。一応、SONY好きを自称してたのですけど、色についてはメーカーの好き嫌いより色の好き嫌いを優先してしまいました。 可能ならば、実際に撮影された画像を比べる事をお勧めします。この場合は、カメラに付いた液晶で確認するのではなく、ケーブルで(同じ)テレビにつないで確認した方が判りやすいです。