• ベストアンサー

結婚式場は親が決める?

来年5月に結婚を予定しています。彼は32歳、私は31歳、お互いに初婚です。 私の方は母子家庭、彼のご両親は健在です。自営の為彼は跡継ぎです。8月にお互いの親に挨拶を済ませ、10月中頃、彼のご両親が実家に挨拶に来る予定になっています。 お互い後悔しないようにゆっくり決めようと少し長めにスパンを置きました。 そろそろ式場をという事で彼とブライダルフェアなどに行き、会場選びをしていたのですが、おおよそここら辺でしたいのだけど・・と彼がご両親に話すと「A式場かB式場でしてほしいと」言われました。なぜそこなのか?と彼が聞いたところ、「自分達は今までこの2件の結婚式に何回か呼ばれたから信用できる、娘もここでしたし(彼の妹です)きちんとした所でして。客を呼ぶのだから譲れない」との事でした。 私達はできれば貸切にできる邸宅風の式場をと考えていたのですが(憧れでした!)その2件は昔ながらのホールというか・・・。彼はもう少し掛け合ってみると言っていますが、ご両親はご両親で自営業なので何かつながりがあるのかもしれません。でもやっぱり二人の結婚式一生に一度と思うと、親に決められ後悔はしたくないです。その反面、結婚するためには親に従った方がいいのか・・とも思ってしまいます。彼もあまり言うと私が良く思われない、と心配しています。 彼自体、親と言合い等したことなく、強く言いきれない、という部分もあります・・。婚約指輪も早めにと彼は考えていたのですが、彼の母親から「まだ先でいい!」と言われそのままです・・。 こんな場合、我慢して親に従った方が良いのか、それとも自分達の思いを通したらいいのか・・。私達は我が侭になるのでしょうか?皆さんの意見や経験を聞かして下さい。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orange-n
  • ベストアンサー率29% (52/175)
回答No.1

結婚するという事は、親から離れて新たに自分たちの家庭を作る事です。 私は親の意見は参考程度で良いと思います。 やはり人生の大先輩ですから、意見としてしっかり聞き、 取り入れるところは取り入れて、 でも、自分たちで譲れない所は自分たちの決めたもので良いと思います。 結婚式は質問者様たちの新たな家庭のスタートの儀式です。 ご自分たちの新たなスタートに後悔の無いようにしてくださいね。 ご両親も、何故ここでしたいのか等をしっかりご説明すれば ご納得戴けると思います。

noname#16174
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「親から離れて新たに自分たちの家庭を作る」本当にそのとおりですね。ご両親も彼もまだ、親離れ子離れできてないように感じます・・。どうやら貯金もすべて母親まかせという事がわかりました。彼に対しても優しいだけではダメなのだと思いはじめています。ご両親にちゃんと話してもうらうよう言います。後悔しないよう自分たちで譲れない所は自分たちで決めたいです!ありがとうございました。

その他の回答 (17)

noname#35582
noname#35582
回答No.8

私自身は、未婚ですが、友人が似たようなパターンでした。 #4さんが仰っているパターンで、2回披露宴をしましたよ。 1回は、旦那さん(およびそのご両親)の商売の関係先の方が招待の中心だった披露宴で、もう1回は、2人とその友人のための披露宴-というカンジでした。 もちろん私が招待されたのは、後者ですが。 ご商売で跡取り-となると、ごく普通のサラリーマンのようにはいかない、先々の商売上の付き合いも考えなければいけない面はあるようですよ。 ご結婚なさるからには、今後は彼の社会的立場-というものにも思いを馳せなければならないことがあると思います。 なお、前述の友人の披露宴ですが、商売上の方を招待した披露宴の費用は親が出し、友人を招待した披露宴は、新郎新婦が出したそうです。

noname#16174
質問者

お礼

そのパターンは理想ですね~。ご両親の顔も立ててれるし、自分達も満足しますよね。でもご両親に「??もったいない!」って確実に言われそうです・・。 彼も今になって「俺がサラリーマンだったらなぁ」とぼやいています。好き人がたまたま自営業だったのでこればっかりはどーにもなりません。なんとかご両親を説得したいです。ありがとうございました。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.7

こんにちは。 多くの回答者の方の御意見はごもっともですので、私はただ一言だけ発言させていただきます。 お二人の結婚式です。そして人生でおそらく一番の晴れ舞台となる瞬間です。やり直しは効きません。後悔のないように、満足のいくお式にして下さい。後で誰のせいにしてももう取り返しは付きませんから。 終わってから、どうせこの式は彼のご両親のための挙式だったんだから。なんておっしゃらないように、お二人にとって一番と思う道を歩んで行く事が大切です。それが結婚の第一歩ですよ。結婚は両親からの自立の意味もあると思います。 とにかく後悔のない満足いくお式を!

noname#16174
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も後悔するような式はしたくないんです。ここで親に従ってしまえば、どうせこの式は~、あの時は~、と思うこと間違いなしです! でも反面、自分たちはワガママなのだろうかと悩んでしまいます・・。 もう少し、彼にも自立してもらうよう、自分達のスタートの為の式なのだと分かってもらえるよう話します。その上でご両親にアタックしてみます。

noname#14210
noname#14210
回答No.6

私たちの結婚のときも、彼の父から「△△か○○が良いのでは」という声がありましたが、どうも単に自分が出席したことがあって印象の良かった式場を言ってるだけのようでした。まあおじさんですから、人生の先輩ぶって、自分の知ってる「安心なとこ」を推薦したいものですよ。他を知らないんだし。 私と彼とで選んだ候補の会場へ連れて行き、実際に挙式や披露宴をしている様子も見学させてもらったら、まんざらでもない表情で、さらになぜこの式場を選んだか(遠方から来る親戚の交通の便・2人がデートした思い出の地だ等)を2人で切々と話したところ、納得してくれました。 とはいえ、彼パパの推薦する式場では、どうしてもイヤですか?妹が挙式したなら、紹介で割引が効くかもしれないし、自営業となるとたしかに色々としがらみとか「格式」へのこだわりがありますよ、きっと。 挙式・披露宴については、お互いが自分側の家族を説得するしかないです。それがクロスしてしまうと、かなりこじれます。あなたの彼が自分の両親を説得(あなたが彼の背後で理論武装させるとしても)できないなら、あきらめるしかないかも・・。

noname#16174
質問者

お礼

彼のご両親もやはり他を知らないようです。 やはり、実際に会場に連れて行き、見てもらうのが一番のようですね。それに応じてくれればいいのですが・・。彼に提案してみます。 割引というか、彼の母親がそこに知人がいて互助会(積立)のようなものに入っているそうです。もう一つのホールは○協(金魚のマスコット)が運営していて、やはり地元なのでつながりがありそうです。結局は顔をたててほしいということなのでしょうか・・・。ありがとうございました。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.5

よくもめるパターンですねぇ   結婚指輪ですがだいたい結納の前にはいりますよねぇ?? もし結納なさらない 場合でも10月の彼のご両親が挨拶に来る(結納とする)ころにはいると思いますよ もうすぐ秋物も出だすころですので 気に入ったものが出るまでウインドウショッピングするのも良いでしょう #2さんがおっしゃってるとおり親に少しでも出してもらうのかどうかってのがまず一つですね そうでないなら「俺たちの結婚式だから俺たちが決める」と強気にも出ることは可能ですが 確かに後悔はしたくないと言うのもわかるのですが 彼は自営業で跡継ぎ と言うことは・・・やはり同居なさるのですよね?? 予算の関係もあると思うのですがその式場がいやなのか 自分の思い描いていた式場と違うからいやなのか 彼の親が決めたからいやなのか によりけりなんですが 一度いろんなブライダルフェアに行かれることをおすすめ致します。 来て頂けるかたの交通の便もありますし  当方大阪に住んでいるのですが一度かみさんの友達が二人の思い出の場所って事で 六甲山の山頂での結婚式に行きました さすがに交通の便が悪く参列者(親友)からはブーイングだったそうです(笑)  ご両親と一緒に式場巡りをしてみては? 

noname#16174
質問者

お礼

ありがとうございます。 10月は挨拶にくるだけですので、指輪はまだいいんですが・・。ただ親に「まだ!」と言われて納得する彼も彼だなぁ・・と。 同居はまだの予定です。でもそれもすぐ言いだしそうで心配になってきました。、思い描いていた結婚式があります。自分たちの事なのに親に決められるのも納得いかないんです・・。ただあちらが近場がいい、人数が多いとの事だったのでその辺は考慮して考えていたんですが・・。両親と式場巡り、あちらがその誘いに応じてくれればいいのですが。なかなか頑固そうです・・。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

微妙ですね。 結婚後、生計を別にするのであれば自身の考え方を優先するのも有りでしょうが >自営の為彼は跡継ぎです。 と言うことは、後々商売上のお付き合いをする方々もご招待される予定なのでしょう。 ビジネスとプライベートは別なのは分かっていても、人間の心理って微妙ですからね。 地域や業界によっては、昔ながらの頑固な人も居るでしょうし。。。 あなた方の希望にしろ、ご両親方の希望にしろ、どちらか一方だけの意見で強行するのは、後々の事も考えると得策ではないでしょう。 結局は、お二方とご両親とでしっかり話し合い、必要に応じて式場の担当者も交えて妥協点を探るしかないのでは? 金銭的に余裕があるなら、ご両親向けに古典的大々的に行い。その後ごく内輪(友人とか家族)であなた方の思い通りに、というのは解決にはならないかな。

noname#16174
質問者

お礼

そうなんです・・・。仕事の付き合いの方かなり呼ぶ予定のようです。私の母親は出来れば少人数でと言っていたのですが、無理です・・。 私の方が30、あちらが70程度です。そこら辺も考慮して、広い会場を捜し、なるべく近場でと言われ(同じ職種の人たちが来るのでバスで長い時間相乗りはやめて欲しいとの事)あれこれと考えていたのですが・・。 ものすごく地元地域密着家族です。今でも「おせったい」という風習がある地域です・・。妥協点を探る・・・。そうですね、せめて会場は決めさせてもらい、引き出物や料理・余興などはご両親の意向に添えるような路線で説得してみます。 ありがとうございました!

  • qunuthim
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.3

「貸切にできる邸宅風の式場をと考えていたのですが」 私は、彼のご両親が勧める式場だけがきちんとした場所ではないと思います。gurettoさんの憧れている式場でも、きちんとした場所ではないでしょうか? 式場によって、いろんなプランもありますし、譲れない部分はあって当然だと思います。 準備の期間も長くとっていらっしゃいますし、自分達でこういう式場が良いという思いがあるのなら、一生に一度のことですし、お二人で頑張って説得されたら良いと思います。 私も、彼の親に、またどうしてこんな遠いところでと言われました。でも、譲れなかったので説得しました。(遠いと言われましたが、彼が結婚する時はみんなでハワイに行って挙式って勝手に決めていたようで、困ってしまいましたが…(^_^;) ) No.2さんのおっしゃってることも大事ですね。私は、ほとんど2人で全額用意しました。

noname#16174
質問者

お礼

そうなんです!私達が考えいる式場もかなりちゃんとした式場なんです。挙式も披露宴会場も設備がちゃんと整っています。ただ行った事ないし、見たことないしでダメなんです・・。従来通りの式場で・・と。あまり強く説得すると結婚事体反対されそうで・・。でもやっぱり譲れないんです、わがままなんでしょうか・・。旦那様は一緒にきちんと説得されたんですね。私の彼にも頑張って欲しいです。 ありがとうございました。

noname#21343
noname#21343
回答No.2

「親の意見を参考にしつつ、最終的な決定は本人たちで」 というのがベストだとは思いますが。 ところで、費用はどなたが負担されるのですか? ご本人たちが負担されるのなら意見も言いやすいでしょうが、 ご両親からの援助があるとなると少し厳しいかも知れませんよ。

noname#16174
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 費用については、私の方は親が少し援助してくれます。彼の方は彼の貯金での予定です。しかしながら彼の貯金は、すべて彼のお母さんが管理しているとの事です。 費用にこれだけかかるから・・と伺わなければ出して貰えなさそうです。なぜ自分でしてこなかったのか・・と思います。やはり最終的な決断は自分達でしたいですよね!ただ、彼は親のいいなり・・みたいな所が少しあって不安です・・。 ありがとうございました。