- ベストアンサー
過去に好きだった人と、声がそっくり!
大学一年生、女です。 今日、後期日程で初めてとった西洋史の講義で、とても驚くことがありました。 担当の先生の声が、高校生の頃に好きだった人と、本当にそっくりだったのです! 最初に聞いた時は、我が耳を疑うほどでした。 顔はまったく似ていないのに「声が・・・」と意識してしまった時点で 過去のその人のことを思い出して、ドキドキしてしまいます。 なんだか、その先生自身に好意を持っているわけではないのに なんだか失礼な気がして、まともに顔を見ることができません。 皆さんは、こんな経験ありませんか? その時は、どのように対処しましたか? お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
声は、話す人の「のど」ではなく、肺から送り出される風音を「頭」へ共鳴させる方法で決まります。声帯を空気が通過する際の音は、風の強い日に引き戸を少しだけ開けた時のような「ヒューヒュー」という音ですが、この音が、鼻腔や口蓋に反射する事によって、音色が決まります。兄弟同士の声が似ているのは、声を響かせるフレーム、すなわち頭蓋の形が似ているからですが、質問者様のおっしゃいますように、西洋史の先生は、外面上、高校時代の意中の男性とは似ていない、という事ですので、話をされる時の「ポジション」の作り方(頬骨の持上げ方、息の強さ、鼻腔のリラックスのさせ方など)が似ているのだと思われます。 声が似ている理由を、理屈としてご理解いただいた上で西洋史の授業にご参加いただき、それでも質問者様が、ドキドキなさるとすれば、これはもう一種の一目ぼれかと。はい。
その他の回答 (1)
- yosshy_yosshy
- ベストアンサー率11% (105/895)
こんばんば。自分は25歳の男です。 ずばり、あります!!! 近所のスーパーに買い物に行ったら、レジ係の女の子が当時付き合ってた、彼女にそっくりでした(笑)。当時、大阪と愛知の遠距離だったので、え!?なんで!?って感じでしたね^^;。凄い声をかけようって思うぐらいそっくりでしたが結局、何も出来ませんでした。何かと、難しいかと思いますが、時間がたてば理解も出来ますし、きっと大丈夫だと思いますよw
お礼
世間には自分と同じ顔の人が三人はいる、と言いますが とっても貴重な体験をされたんですね!びっくりです。 しかも、付き合っていた彼女さんそっくりだなんて本当に ドキドキものだったのでしょうね。 >時間がたてば理解も出来ますし そうですね。私も過去の人の声などさっぱり忘れていた、と 自分で思っていた為に、今回の事件で「どうして、覚えてるの!?」と そういった意味での驚きのほうが大きく、動揺してしまったのだと思います。 回答、ありがとうございました!
お礼
専門的なお話を、素人の私にも解りやすくしてくださって、ありがとうございます。 声が出る理屈ってこういうことだったのですか!驚きですね。 なるほど、現実より真実を見よ!ということですね。 私も少しずつ、落ち着いて構えていられるようになると思います。 素敵な回答、ありがとうございました!