- ベストアンサー
バイクで使う工具のことで。
現在ビラーゴ250にのっているのですが 工具がまったくないと言っていいほどありません。 それで、使う頻度が高いものから 少しづつお金をためながら集めていこうと思うのですが 最初はどのようなものから買い始めたらいいのですか? もしよろしければ教えてください。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.10
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.9
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.8
- syou2001
- ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.7
- ducati
- ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.6
noname#17364
回答No.5
- syou2001
- ベストアンサー率29% (141/483)
回答No.4
- rakki
- ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.3
noname#1280
回答No.2
- mtt
- ベストアンサー率31% (416/1338)
回答No.1
お礼
実は僕も工業系の大学に行っているんですよ。 機械科じゃないですけど、実験で使う道具の 大切さやそれ以外の道具でも思いやりを持てとか 人一倍いわれました。 そのおかげで今じゃ身の回りの道具は自分の一部のように 大事にしています。 だからrakkiさんの気持ちはひしひしと伝わってきました。 今回は工具を買うという事だったんですけど 買ったら絶対毎日磨いたり、使い方を勉強したりいろんな意味で大切にします。 だから安心してください。
補足
またまたですいませんが ちょっと聞きたい事があリます。 ソケットレンチは右と左(の回転)を変えられるものと ただ棒状(実際は少し角度が曲がっているもの) になっているものとどちらのほうが使い勝手がいいのですか? あと、大きさは大きめがいいのですか? それと、自分の単車のボルト?に合ったものだけ 買い揃えるのはどう思いますか? ソケットレンチセットだと使わないものが多いと思いますから。 ↓の方と一緒の質問で恐縮ですが もしよかったらご意見お願いします。