- ベストアンサー
クロスバンカー
お世話になります。おかげさまで低く出て止まるアプローチがほぼ確実に打てるようになりました。今回はクロスバンカーのショットについて質問させていただきます。 トッププロは距離をあわせるためにたとえバンカーでも少しダフらせて打つことがあるようですが、どうすれば確実に薄く砂を取っていけますか?これができるようになれば通常のショットでもかなり幅が出るようになると思うのです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>砂がやわらかかったり少し沈んだ場合などは、上から捉えすぎると距離もあわせづらく、スピンもかかりづらくなることから、質問させていただきました。 入射角と最下点の微調整ができれば、通常のショットにも応用できると考えています。 最下点の調整はセットアップでするものと考えます。 入射角の微調整は僕の場合はハーフダウン時のグリップ位置で調整します。 厚く入れたいときは体に近く、シャローに入れたい時は体から離します。 当然コッキングのタイミングも変わります。 練習方法はドライバーのティーアップでSWで打つ練習をします。 ボールポジションをいろいろ変えて打つ練習をすると入射角の感覚が身に付きます。 簡単な練習方法ではありませんが、格段にミート率も上がります。 試してみて下さい。
その他の回答 (2)
- mintkamikami
- ベストアンサー率16% (112/699)
バンカーで砂を噛ませて距離を合わせるのは200yとか距離のあるクロスバンカーではやらないと思いますが、エクスプロージョンでギリギリの距離の場合たとえば30yとか40yとかは良く見かけます。 >どうすれば確実に薄く砂を取っていけますか? まずU字に振る事が出来ないと難しいです。 ウェッジの刃先を胸でコントロールする感じでボールの手前の砂に刃を入れたらそこからソールを滑らして低く抜いて下さい。 ヘッドスピードを急加速させながら打てば刃が深く入りやすいので、体の回転重視で振ると良いと思います。 練習場でミニロブを練習すると良いです。 実戦では砂質や砂床の状況でも距離感は変わりますので確実と言うのは無理だと思います。
補足
雑な質問ですいませんでした。 私の意図したことは、たとえば120Yの距離を8番で少しダフらせて打つと言うものです。 クロスバンカーの場合、ライが良ければ普通に打てばよいのですが、砂がやわらかかったり少し沈んだ場合などは、上から捉えすぎると距離もあわせづらく、スピンもかかりづらくなることから、質問させていただきました。 入射角と最下点の微調整ができれば、通常のショットにも応用できると考えています。
- autoro
- ベストアンサー率33% (1228/3693)
一番良いのはどんな場合でも同じショットをすることですね 同じ砂の厚さ、同じスイングでショットをすればこれは実現できます 最近視力が落ちたのか、バンカーに立った瞬間にあったひらめきがなくなり 素振りをしてからショットするようになりました 体調が万全ならば経験からくる自分の直感(自分の経験の蓄積データ)に より自然に体が反応すると思います 逆に、考えても体が思うとおりに動いてくれない事が多いと思います 「無心」が極意かと思います アドバイスまで
お礼
ありがとうございます。 いつか無心で打てるようになりたいです。
お礼
何回もありがとうございます。 非常に興味深い練習方法ですね。 試してみます。