• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の兄弟の奥さんの実家からのお祝い)

彼の兄弟の奥さんの実家からのお祝いについてのお返し方法

このQ&Aのポイント
  • 彼の兄弟の奥さんの実家からいただいたお祝いについて、彼はお返しはいらないと言っていますが、面識のない方にはお礼返しをしたいと考えています。
  • また、彼の奥さんのお子さんにお返しをするかどうかも悩んでいます。
  • このような場合、どのようにお返しすればよいでしょうか。彼と相談して決めるのが良いかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#123816
noname#123816
回答No.5

私も実弟の奥さんの実家、実姉の旦那様の実家からと お祝いを頂きました。 その他に面識のない彼の親戚の方からも頂きました。 お返しは要らないと言うかたもおられましたが、やは りしておくべきだと思いそれぞれ半額程度のお返しを させて頂きました。 相手の家庭事情や好みに合わせて(聞いてみてくださ い)ビール券、商品券、お菓子やタオルなど送らせて 頂きましたよ。 私の弟夫婦も出産したばかりだったのですが、お返し とは別にお祝いしました。 奥さんの実家の住所が分からなかったので奥さんに渡 しておいてねとお願いしました。 かれの親戚方ならかれの両親に相談するのが良いと思 いますよ。 私も相談して、その通りにしました。 おいしいお菓子でよいと言ってくれているのならそれ だ良いでしょう。 あとはあなたの判断で少し色をつけるなりしてみては どうでしょうか? 私も彼の従兄弟にはお菓子でよいと言われたのですが 申し訳ない気がしてタオルをプラスしたりしました。 今後の付き合いですが、今から深く考えると息が詰ま ってしまいます。 その都度、今回のように対処していけば良いのではな いかと思います。 honey-hiro サンなら大丈夫ですよ。(と、私自身にも 言い聞かせてます・・笑)

honey-hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 安心しました。 彼の親戚のことは、 彼の両親にお聞きしたらいいのですね。 肩の荷が下りました。  彼は私がお返ししないと・・・と考えていると、いらないって言ってるんだから、お言葉に甘えてしなくてもいいんだよって言うんです。 でも、 やっぱり お返ししたいんです。 彼の両親に聞いてそれにプラスアルファーできることをしたいと思います。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>全額お返しとなりますと、2万円のカタログギフトでいいでしょうか… #1です。 今後お付き合いを控えたいというなら、やはり商品券かカタログギフトで全額を、ということでしょう。現金では角が立つかもしれません。 特に手紙などは同封しなくても、全額返ってきたことの真意を、先方は分かってもらえるでしょう。 ただ、ちょっとした冠婚葬祭はともかく、兄嫁の親御さん自身が亡くなられたときの、香典だけは出してくださいね。 >彼の親戚(出席予定で3日前に欠席通知)からもご祝儀を… 3日前ということで、お料理や引出物のキャンセルは間に合ったとしたら、やはり半額程度のお返しは必要でしょう。 おいしいお菓子とのリクエストがあるようですが、仮に 2万円もらったとしてお菓子が 3千円で済んだなら、5千円分の商品券を付けて返すなどのことを考えてください。

honey-hiro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残念ながら、3日前の夕方のお知らせでしたので、キャンセルは全額負担になってしまいました。 でも、お気持ちがとてもうれしかったので、 彼の母からアドバイスいただいたように、 なにか記念になるお品を送りたいと思います。 彼の両親は何も私にはおっしゃらないとてもやさしいお方です。 私に任せてらっしゃるのだと思います。でも、不安なんです。 彼の両親の親戚からいただいたご祝儀に対しては、 両親からお返しされるとのことで、 私はまったく何もしなくてもよいのか、 このような場合、 義母さんに任せておいてよいのでしょうか。 なにかお声かけは必要でしょうか。 彼は自分からありがとうと言っているから大丈夫といいますが・・・

noname#14210
noname#14210
回答No.3

「彼の兄弟の奥さんの実家」がお祝いを下さるとは、珍しいケースですね。 結婚のお祝いは、いくら「お返しはいらないよ」と言われても、お返しをするべきです。他の人はしているのにあなたがしないと悪い意味で目立しますし、他の人がしていないのにあなたがすれば株が上がります。しとくに越したことはありません。 住所を知らないのなら、「彼の兄弟の奥さん」宛に送って、ご実家に転送なりなにかのついでに渡してもらうよう頼みましょう。 出産祝いは、それとは別に、相当価格の金品を贈るのが筋です。 それと気になるのが、今後逆のケースがありうるかどうか。 「彼の兄弟の奥さんの実家」側は、「嫁の兄弟が結婚した際も自分たちからお祝いを贈るものだ」と考えているわけですよね。となると、今後、「彼の兄弟の奥さん」のご兄弟が結婚された場合には、あなた側(あなたご夫婦又はご主人の実家?)からお祝いを贈るのが筋だろうなーと思います。こういうお祝いはお互い様で、してもらったら次はやり返すのがルールですから・・。情報収集を怠りなく!

honey-hiro
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 内祝いは、義兄に送って渡していただこうと思います。 次がたいへんですよね。 そこまでの付き合いを広げると大変なのですが・・・ できれば、 これで失礼できれば、、、と思っています。 出産祝いは、 相当価格というのは、 一般常識的にということでよろしいでしょうか。 ありがとうございます。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

”彼の兄弟の奥さま(義兄夫婦)”と ”彼の兄弟の奥さまの実家”は別財布ですので 義兄夫婦のお子さまのお祝いに気持をつけても あまり意味がないかも知れません。 頂いたお祝いが少額だったとしても 内祝いを贈られた方が無難だと思われます。 (ご住所が分からなければ聞くなり、 お義姉さんに託したりと 色々方法はあります) >少ない金額だから、お返しはいらないよと言われたようです。 これはタテマエの言葉の場合もありますし、 あまりアテにしない方がいいですよ。 後々 ”失敗した!”と思わない為にも ちゃんとしておいた方がいいと思います。 特に 男性(家の旦那も!)は こういう事に疎いので ”何もしなくていい”の言葉を真に受けると 「奥さんがしっかりしていないから・・・」なんて事もあり得るので気を付けて下さい。

honey-hiro
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 そうなのですよね。奥さんがしっかりしていないと言われると思います。彼は、お返ししなくていいの一点張りですし。 カタログギフトを用意しようかと思っています。 しかし、mukaiyamaさんからご回答いただいたように、 彼女の実家との付き合いをしていくとなるとたいへんですので、控えたいと考えています。 そういう場合、どのようなお返しがいいのでしょうか。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>少ない金額だから、お返しはいらないよと言われた… これは日本人特有の社交辞令です。親子などごく近い間柄なら、言葉どおり受け取ってかまいませんが、あまりお付き合いのない親戚に返しなしはいけません。 たとえ 1,000円のお祝いであっても、500円ぐらいの品物でお返しをするぐらいの心構えが必要です。 住所はご主人に調べてもらってください。 >彼(私の夫)… >彼の奥さんは子どもが同時期に生まれました… 「彼の奥さん」←あなた ? ご質問文がよく分からないのですが、あなたに結婚祝いをくれたのは、ご主人の兄弟の嫁の実家、つまり「兄(弟?)嫁の親」ですね。 一方、今度出産されるのは誰ですか。 >お返しをせずに、お子様にお返しすればよいでしょうか… そもそも、結婚祝いをくれた人と、出産する人とは違うのではありませんか。一つの土俵で相撲を取れる話ではないのではないですか。別々に考えなくてはだめですよ。 >このようなとき、どのようにお返しすればよろしいでしょうか… 要するに、 そのちょっと遠い親戚と、今後とも冠婚葬祭のお付き合いをしていくつもりなのかどうかです。 親戚としてお付き合いしていくなら、お返しは必要ですし、その家で結婚や出産、入院、葬儀、法事その他があれば、その都度いくらかのお金を包むことが必要です。 一方、そんな遠い親戚とお付き合いしたくないとお考えなら、全額を返ししてしまうのもよいし、まったく返しなしで知らない顔というのもよいでしょう。今後何かあってもお金を出すことはありません。 ご主人の親戚ですから、ご主人とよくお話し合いください。

honey-hiro
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございます。 出産したのは、彼の兄の奥さんです。そして、ご祝儀をくださったのは、兄の奥さんのご両親です。 かなり遠い方なのでいただいてもどうしたものか悩んでしまっています。 全額お返しとなりますと、 2万円のカタログギフトでいいでしょうか。 それとも、 現金でおかえしでしょうか。 彼の両親に今日の夜に相談する予定なのですが、こちらで判断してお返ししたらいいものでしょうか。 彼は、 私の意見は聴かず、 両親の意見にしか従いません。 彼の親戚のことですので、 彼に任せたらいいとは思うのですが、 適当なので参っています。 もう1つ、 筆問がありまして、 彼の親戚(出席予定で3日前に欠席通知)からもご祝儀をいただきました。 その方には彼の両親からは、美味しいお菓子があればそれでよいとの言葉をいただきました。  すべてがこれでいいのか分からず、 悩んでいます。  長文をよんでいただきまして、ありがとうございます。

関連するQ&A