ベストアンサー ADSLの料金について教えてください 2001/11/10 16:40 ADSLの料金はすべて含んでどれくらいかかるんですか。 プロバイダーにもよると思いますが、大体でいいです。 初歩的な質問だと思うんですが、教えてくださいお願いします。 分かりにくかったら補足します。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#1048 2001/11/10 19:46 回答No.3 ADSLは銅線(電話線)を使用するサービスです。 従って、電話線がない場合はそれを設置する工事が必要になります。 既に市内アナログ電話回線が引かれている場合は、ADSL接続サービスを 次のいずれのサービスから選ぶかで、料金体系が変わってきます。 (1)東西NTTのADSL接続サービスを選ぶ。(フレッツADSLを選ぶ) この場合はプロバイダを別途選ぶことになります。 (2)NTT以外のADSL接続サービス会社を選ぶ。(ACCAとかYahooとか) この場合は接続業者がプロバイダを兼ねています。 (1)の場合は、初期コストとしてADSLモデム等の費用(レンタル、買いきり)、 NTT局内回線の設備費用とプロバイダ費用があり、継続的な使用料は 電話回線使用料とプロバイダ接続費用となります。 (2)の場合は、(1)の電話回線使用料以外の初期/継続費用を、すべて契約 プロバイダに対して支払う契約になります。 細かいところまで費用を積算するのは、一つ一つプロバイダに問い合わせが 必要ですが、だいたいの目安と、いま現在どこからADSL接続サービスを受ける ことができて、月額どの程度かは参考URLで調べるのが早いと思います。 参考URLでADSL接続コースの目安をつけてから、プロバイダ等のHPを参照し、 不明点は電話で問い合わせすれば詳細が分かります。 参考URL: http://www.rbbtoday.com/cgi-bin/search/post.cgi 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) popesyu ベストアンサー率36% (1782/4883) 2001/11/12 04:02 回答No.4 フレッツADSLでしたら5800円(モデムレンタル)ぐらい。 アッカとかでしたら3000円前後です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kazu2021 ベストアンサー率11% (32/276) 2001/11/10 17:24 回答No.2 僕の場合はTOKAIというプロパイダーを利用しているのですがネット接続にかかる費用は月額3500円~3800円ぐらいだったと思います。もちろんいくら接続しても料金は変わりません。参考にして下さい。 参考URL: http://www.tnc.ne.jp 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 takatosen ベストアンサー率37% (378/1016) 2001/11/10 16:55 回答No.1 以下のサイトで検索してみてください。 プロバイダやプラン別の月別、年間などの料金シュミレーションができます。 参考URL: http://bbstart.jp/index.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ADSL 関連するQ&A ADSLにした時かかる料金 今更ですがADSLに変えようと思っています。(今はZEROでダイヤルアップです。) そこで質問なのですが、たとえばフレッツADSLにした場合かかる料金は NTTの基本料金/フレッツADSL料金/プロバイダ接続料金 でいいんですよね?その場合安く押さえるためにはプロバイダを選べばいいということですか?あるいはフレッツにしなかった場合も NTTの基本料金/どこかのADSL料金/プロバイダ接続料金 ということになるのでしょうか?この場合安く押さえるためには安いADSLとプロバイダを選ぶということになるのでしょうか? 結局NTTの基本料金は必ず払わないといけないんですよね。 ADSLの料金とプロバイダ接続料も違うんですよね? 最近3ヶ月無料サービスとかよく見かけますがその場合はNTT基本料金とプロバイダ料金はかかるということですか? いまいちいろんな会社が出している料金表を見てもその辺がわからないのですが。。。 ADSLの料金について 初歩的な質問過ぎてすみません。 インターネット接続をADSLにした場合、プロバイダから請求される料金以外にNTTから通話料や回線使用料などが請求されますよね?? NTTから請求される通話料は、固定電話で電話した時の通話料だけですか?? フレッツADSLの料金について 多分ものすごく基本的な質問なので恐縮ですが、フレッツ ADSLとADSLの違いとは何でしょう?フレッツだと電話料金 こみで使い放題というふうに考えていたのですが、もし 違うとマズいので……。 もしフレッツADSLが使い放題であれば月にかかる値段は大体 どれくらいであるかも教えていただければ嬉しいです。又、 オススメのプロバイダや、フレッツADSL以外に使い放題で 良いものがあれば、そちらの情報も待っていますので、よろ しくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ADSLにかかる料金 今度ISDNからADSLに変更する予定です。 今ISDNは、NTTに払う月々の電話料金(基本料金とか)と、プロバイダに支払う料金があります。 ADSLになってもそれは同じですか? ADSLにすると、基本料金などは高くなるのでしょうか? 今考えているのは、プロバイダに申し込むだけで 変更できると言うプランなので、その場合は 工事とか設定はNTTが来てくれるのでしょうか? それとも自分で設定ということになるのでしょうか? あと、モデムレンタル料というのがあるようですが、 自分で安く調達できればこれは必要ないものですか? それと気になるのは、私のパソコンは、ケーブルを差し込むところがないので、USBと、モジュラージャックしかありません。 こういうPCでADSLは使用できますか? なんか大量の質問になってしまいましたが・・・ ADSLは謎だらけなのでよろしくお願いいたします。 ADSLと光の料金について 初歩的な質問で申し訳ないのですが、 ADSLよりも速い光の方が、 月額利用料が安いのはどうしてなんでしょうか? どこのプロバイダというわけでなく、同じプロバイダを比較すると、 ADSLより光の方が安い気がします。 最近ADSLの接続料金は、プロバイダー接続料金とNTT電話代の両方にかかるのでしょうか? interQというプロバイダーに接続してインターネットをやるようになってから毎月の電話料金が急に3000円ぐらい高くなりました。プロバイダー接続料金が、3800円、レンタルのADSLモデムが300円位払っています。それ以外にやっはりADSLでも電話料金が別途にかかるのでしょうか?初歩的な質問ですいません。 ADSLの料金 ADSLをひこうと思うのですが… ADSLの料金は定額料で使い放題ではないのですか? プロバイダに支払う使用料は別でしょうか? ADSLのプロバイダ料金込みについて ADSLのプロバイダ料金込みについて NTTのフレッツADSL基本料金(例えばモアスペシャルで月額3000円)とプロバイダの基本料金(例えばA社は2000円)なら別売りとなるでしょうか。合計5000円となるということでしょうか。 しかし、プロバイダ料金込みで2000円とか3000円とか見かけるのですが、これはどういうことでしょうか。 NTTのフレッツADSL基本料金よりプロバイダ料金込みの方が安いということはどういうことでしょうか。 ちょっと意味が分かりません。 ADSL使用料金はどうなっているの? 初歩的なことを忘れてしまって恥ずかしいのですが、どなたか教えて下さい。 私のインターネットのプロバイダーさんはOCNだと認識しています。毎月、ADSL「フレッツ」基本料として \1,250 の請求が来ます。それは分かるのですが、NTTからも毎月「フレッツ・Aモアスペシャル1利用料」として \2,682 の請求が来ます。これは、フレッツ・あっと割引10%割引後の料金だそうです。 それで質問なのですが、どうして私は ADSL の利用料金をOCNとNTTの両方に支払わなければならないのでしょうか?初めは理解していたと思うのですが、最近は何が何だか分からなくなりました。どういう仕組みになっているのか、どなたかご教授願えませんか? よろしくお願いします。 ADSLの料金について もうすぐ引越しするので、ADSLの8Mを家庭に引こうと思います。 いまいち料金体系が分からないのですが、NTTとの毎月の基本契約料(\2,800くらいでしたっけ?)とは別に、たとえばAというプロバイダーに加入している場合は、そのプロバイダーの基本料金を払うことになるのですよね? でもフレッツADSLは使い放題ということですが、それは電話接続が使い放題ということで、プロバイダーで例えば15時間/月契約をしている場合は、15時間以降は別途課金されてしまうということでしょうか? その場合は、プロバイダーでも毎月使い放題の料金プランにしたほうがお得ですよね? ちなみに、ADSLは電話かけながらインターネットできるのですか?(1回線で) ADSLの料金について 初歩の初歩な質問ですみません。 ADSLって常時接続ですよね?でもインターネットの電話代はかからないんですよね?ということは使った時間にかかわらず料金は一定なんですよね? 私がインターネットをする度に「電話代がかかるから接続はマメに切断しなさい」と父が言ってくるのですが気にしなくてもいいんですよね? ADSL料金について 本当に初歩的質問ですみません。 今年2月から自宅にパソコンを買ってインターネットつないでいますが、基本的なことがわかっていないのでやさしく教えてください。 1.5Mのモデムを買い取り(当時8Mはエリアから外れていた)電話回線は1本ありますが電話機は置いていません。現在NTT西日本とプロバイダに料金を支払っています。 使い放題ADSLコースです。両方の合計毎月6000円~7000円払っているのですがインターネットは2日に1度、夜1~2時間程度使用するぐらいです。 プロバイダの方はコースを変更するべきでしょうが、どんなコースがよいのでしょうか? それとNTT西日本から毎月4200程請求がくる(基本料金+フレッツADSL+マイラインプラス割引)のですがこれ以上は安くならないのでしょうか? ネットカフェの方がずっと安くついていたような気が・・・。 なにしろ無知なのでどなたか教えてやって下さい。お願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ★ADSLの料金について★ はじめまして 今回、プロバイダを変え、ADSLにしようかなぁ~って思っています。それで料金の事なんですが、24時間OKで電話通話料込みでの低額料金のプロバイダをご存知ですか?後、おすすめとか(キャンペーン等)ありましたら教えてください。みなさんはインターネットの使用料金ってどのように考え、使ってる賢い技なんかありましたらお願いします。 ADSLの料金について 我が家は電話はそんなに使いませんが、。 電話の基本料金の他、ADSLの使用料・プロバイダー料で、毎月6500円程です。 通話はほとんどしないのに、パソコンの通信費で6500円とは、我が家にとっては苦しいです。 ADSLはNTTのフレッツ12Mですが、もっと安い料金のは あるのでしょうか? やはり、ADSLは必要なのでしょうか? ADSLの料金について 自分で色々調べたのですが、どうにも意味がわからなくて、困っています… インターネット初心者です。 現在、NTTの進めるままに、ぷららが安いと言われ、フレッツADSLとぷららを利用しています。 最初はキャンペーンで安かったのですが、期間が終わり、現在は月額6000円もかかっています。 これは安い料金なんでしょうか? 調べていると、月額2000円とか、3000円とかいうプロバイダが山のようにあるのですが、これには別途、NTT料金や、またフレッツADSL料金がかかるのでしょうか??? NTT料金は数百円と記しているところもあるのですが、どうなんでしょう?? 間抜けな質問ばかりで、ほんとうに申し訳ありません… ADSLのプロバイダの料金 はじめて質問します。 プロバイダのADSLのプランを見ると、フレッツ・ADSL対応プラン(2,000円ぐらい)とイー・アクセスなどのNTT以外の会社のプラン(6,000円弱)がありますよね? イー・アクセスなどの方は、プロバイダ利用料金とNTT回線使用料を含むと書いてあるのですが、NTTの回線使用料もプロバイダの方から請求されるのでしょうか? 例えば、月額料金が5,800円だとしたら、NTTに回線使用料約1,700円、残りの4,100円をプロバイダに支払うのですか? それとも、全く違うことなのでしょうか? 質問がわかりにくくてすみません・・・。 ADSLについてのかなり初歩的質問です はじめまして。今回パソコンを繋ぐことになり(今は友人の家のパソコンです) プロバイダなどを探しているのですが 全く初心者の私には意味がわかりません 1・プロバイダ料金のほかにもパソコンを繋ぐためには料金がかかりますか?? (おそらくNTTにも通話料らしきものを払うみたいですが??いくら位ですか) 2お勧めのプロバイダなどはありますか(ADSLで繋ぐ予定です) 3プロバイダを12Mで申し込んだらNTTも12Mで申し込むのですか?? 4つなぎ放題でつないだらだいたいいくら位月にかかりますか?? おそらくかなり初歩的ですよね・・でもかなり困っているので知っている人が いたら教えてください ADSL料金とプロバイダー料金が、セットで格安って本当。 わたしは、今まで通りプロバイダー料金を、払いつつADSLに、移行したのですが、 (プロバイダー2000円+ADSL機材含みで3000円。合計 約5000円) なんと、すべて引っくるめて3000円弱で、済んでる方が、いると聞きました。 どうやら、申込み方法に違いがあった様なのですが。・・・ (プロバイダーから新規に申込み) 友達の知り合いの方の様なのですが、滅多に会えない様なので、 詳しい事は判らないみたいなので、お尋ねします。 現在、ADSLを利用している者には、 変更する事は、叶わないのでしょうか? プロバイダーを変えても良いですので、どのプロバイダーにどう申し込めばよいのか? 教えてください。 2005年の夏頃にダイヤルアップから、新規にプロバイダーとADSLに、 申し込んだ様なのですが、期間限定なのでしょうか。 ADSLとプロバイダの料金 フレッツADSLにする際に、 プロバイダの料金を見てみようとおもいとりあえずOCNの料金を見てみたところ、 月額3480円とかいてあったんですが、これはNTTへ払うADSLそのものの値段も含まれているのでしょうか? それともNTTにはまた別にお金を払わなくてはいけないのでしょうか? 分かる方是非教えてください!説明下手で申し訳ないんですが、お願いします ADSL料金が一目で分かるホームページ 先日「地域限定!フレッツモニター募集」というチラシが入っていました。そこで「私もそろそろADSLかな?」と思い、プロバイダーを選ぼうとチラシに載っていた有名プロバイダーに手当たり次第電話したところ各社ホームページに載っている金額とぜんぜん違う数字を言ってくるし、プロバイダーによってADSL回線料金がまちまちなんです。 また、プロバイダー新規加入特典はそのプロバイダーから申し込まないと受けられず、私が見たチラシの特典とプロバイダー特典はどうも併用できないようなのです。 そこで質問!!! (1)ADSLが可能な各プロバイダーの利用料が載ったサイトがあったら教えてください。(できれば月の総額がわかるのがいいです。) (2)各プロバイダーが言う「ADSL回線料に違いがあるのはどうしてですか?(コースは共通なのに!) (3)プロバイダーによって回線の混み具合は変わるものなんですか? 以上です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など