- ベストアンサー
ADSLでのLANの親機は
現在、VAIO-PCVデスクトップの98SEを使用しています。プリンターとCD-RWを外付けしています。今度XPが出たらノート型を買おうと思っています。そこでADSLでLANをしたいのですが、親機はどちらにした方が良いのですか?お教えください。 それとCD-RW はUSB(2)対応なんですがPCVが(2)に対応していません。XPが出る頃にはパソコン本体はUSB(2)は標準で使えるのですよね?最近勉強不足ですみません。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
お礼
回答いただきありがとうございます。質問の意図がわかりづらく皆さんにご迷惑掛けました。DrStrangeloveさんの答えが知りたいことです。ADSLはYahoo!BBを申し込みcoregaFEtherUSB-TX(ケーブル付)はYahoo!BBサイトで購入しました。しかし、うわさどおりなかなか開通しないため解約して、現在So-netADSLを申請して待ちの状態です。なお、ノートのXPは今後勉強します。