- 締切済み
今からの週活について
私は今大学四年で、来年の三月で卒業予定となっております。 私は、元々ベンチャー思考があり、友達と会社をおこなうつもりでした。 私の親は、就職を優先しろ と前々から言っており、起業に反対しております。私は、親に今のベンチャーの会社で契約を結んできて、その結果を9月中に見せて、自分が起業することを納得させようとしましたが、友達とのベンチャービジネスも自分なりに粘りましたが成功しそうにありません。 自分があきらめなければ、親になんと言われようが起業の道を目指すのがいいのでしょうが、自分の中でも就職しなきゃといった焦りもあります。 実際、 起業で成功するだろう と言った確信の無い希望に甘えていたため就活から逃げていたのだと思います。 少人数系のIT起業に就職希望しか決まってない状態で、リクナビ以外で今から就活をおこなうためには、どのようなことをしていけばいいのでしょうか? すごく甘えたことを言ってると思いますが、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simeri_xx
- ベストアンサー率20% (16/78)
そんなに甘えた考えをしているとは思えません。 無作為に生きているこども大学生よりも起業を目指したことは 素晴らしいと思います。 ぜひその経験を面接で生かせばよいと思います。 ただ、IT起業ですが、あまりおすすめできない点もあります。 どうしても自転車操業に陥り、最終的には営業力ある会社に 軍配が上がるからです。 また、中国、インドの台頭もあります。 IT(システム開発)で行くなら、企業に属していたほうがよいと 思います。 なぜなら、IT人材の高い給与や自由度はポイントです。 安い人件費で働かされるのは中小ソフトウェアの社員です。 請負や契約で働くと月収50万以上はざらです。 残業代もつきます。 契約が切れたら、別の会社で働くことも簡単です。 ITの職人たちはそうやって自分のスキルで生きていける利点が あります。ただ、今後はわかりませんが・・・。 小規模のITであれば、間違いなく内定を取れます。 ITは上記の理由から不人気だからです。 給料安い、残業多いという苦労には耐えましょう。 でも、そうして技術を磨けばよいチャンスに出会えます。 勉強会や異業種交流会にでて、大人と知り合うことも妙案です。 リクルーターのような簡単にできる人脈づくりではなく、 自分の力でつなげる人脈づくりがよいですね。 TOEIC、基本情報、簿記は取っておくとかなり有利です。 ちなみにIBMは730点で1次は通過となります。 TOIEC730、基本情報とっておけば就活生としては、最強でしょう。 大手ベンダ(IBM、NTTデータ、マイクロソフトなど)も夢ではありません。 そういう大手は天文学的高倍率なので、資格がないうちは 小規模を優先しましょうね。 方針転換、私は賛成です。 ちゃんとやれば問題ないと思いますよ。
今年の春に大学を卒業した既卒生です。9月から就活をはじめてつい最近内定をいただきました。でしたので何か貢献になればと思います。ベンチャービジネスに参画して卒業後に断念した身なのでなんだかちょっと立場も似ているような気がしたので書かせていただきますね。 まず、現状の認識ですが、 9月現在ではduruttiさんにはまだまだ選択肢は残されていると考えます。 今の時期でしたら通常の秋採用戦線で応募すればまだまだ大丈夫です。 リクナビ、毎日ナビ、日経ナビ、パフ、就職セレクト、学情など、就職サイトの秋採用の募集はまだまだあります。大手サイトでしたら100件は軽く超えるでしょう。全てチェックしてください。これが基本です。これだけでも概ね条件にあった企業は見つかるとは思います。 その上でさらに的を絞った企業選びをしたいのであれば、また違う選択肢があります。「少人数のIT企業(ベンチャー色が強く、自分の裁量権が大きい企業を望んでおられるのだと推測します)」ということですと、経営者との相性、力量が、そこでの働く環境や、得られるものがかなり異なってきます。リアルで会ってみての自分の直感、もしくは、口コミベースでの評判がカギになってきます。本気で修行のフィールドを探すのであれば、異業種交流会に名刺を作って参加して、自分のやりたいこと、こんな人のもとで働きたいといったことを一人一人に訴えてていくことが近道かと思われます。人脈もできますし、将来の起業への布石としても有用です。そこで、全くヒットしないようでしたら、タイミングとしては時期尚早ということにはなるかもしれないですが、良い自分試しになるかもしれませんね。 その2本立てで行えばかなり充実した就活になると思います!
- DIGAMMA
- ベストアンサー率44% (620/1404)
こんにちは、 「起業」に関してはチャンスさえあればいつでもできます。但し成功には「計画、人脈、資金」の3点が必要です。定年後にやっと3点がそろい、「社長」になった方も沢山います。「起業」の夢は捨てないでください。 さて、とは言うものの、3点が揃っていないなら、さしあたっての職を探すのが現実問題です。とりあえず、今決まっている職場で、徹底的に腕を磨き、「情報処理上位資格総なめ+技術士」を取得する方法を選ぶか、 それなりの企業の欠員補充をめざすかです。大きな企業になればなるほど、「採用に欠員が生じた」という事実は隠しますので、絶対に「追加募集」の広告はありません。 直接、人事部課長クラスに「履歴書だけでも受け取って下さい」と電話を掛けまくるのです。(担当の平社員にいくら言っても、「募集は終了しました」と繰り返されるだけですので御注意ください) 社員1000人の会社なら、1000社に1社、 社員100人の会社なら、100社に1社位の確率で、 「履歴書」だけは受け取ってもらえる可能性が年内ならば、まだあります。 御参考になれば幸いです。応援します。
- michiya_2005
- ベストアンサー率13% (17/125)
厳しい言い方かもしれませんが、聞いてください。 確かに、すごく甘い考え方だと思いますね。 会社を起こすというのは、すごく大変なことです。学生時分に、年収一千万を稼ぎ出していた友人がいまして、会社を起こしました。それでもけっこうしんどいようです。会社をおこすというのは就職活動なんかより、何十倍も大変な事です。 就職活動するにあたってリクナビしか思いつかない人がとても成功するとは思えません。 とりあえずは起業する考えはスパッと諦めましょう。 就職活動するにあたっても、起業したいというのが第一希望、就職活動はやむなくやらんとあかんってな考えでは、まず就職も難しいかと思います。 将来起業する夢は捨てないでいいです。 とりあえず今は就職活動に全力を注いでください。 その昔はとりあえず、はがきを何十枚も書いたものです。どうしても入りたい所があれば、電話をかけてみるのもいいかも知れません。 とにかく行動をおこさないと何も始まりません。 「行きたいと思う会社がないのですが?というよりどこが行きたい所なのか、わかりません。」 というあなたなら・・ あなたは勉強不足です。 仮にも起業したいと思うようなところのジャンルの会社ぐらい、新聞やネットで調べて下さい。少人数の会社ならいくらでも出てくるはずです。 とはいえ、少人数の・・と思っておられる理由が全くわかりません。 大企業が嫌だというのなら、それは自分の自信のなさではないのでしょうか?少人数のIT起業と言ってもさまざまで、3年もすればつぶれているかも知れません。将来起業したとして、その会社も少人数のままで細々とやっていけたらいいとお考えでしょうか?大企業でグイグイ頭角を現してこそ、起業する実力もついてくるってもんではないでしょうか? ちかごろIT起業っていってもジャンルはさまざまです。この時期、ほとんど内定は決まってる状況かと思いますので、ただ、就職したいんですが・・・っていっても非常に厳しい現実が待っています。もう少しやりたい仕事を絞る必要があるかも知れません。 起業したいと思ったぐらいなら、いろいろな企画があるでしょうから、それをレポートにまとめておいて、面接の時とかに、大いにアピールしましょう。 会社で経験を積んで、これでも会社をおこせると思ったならば、何年か先に起こしたらいいのではないでしょうか。 頑張ってください。期待してます^^
お礼
回答ありがとうございます。 少人数の企業がいいと思ったのは、さまざまな業務ができると思ったからです。 まずはいろいろな仕事を知ってみることからチャレンジしたいと思います。 アドバイスありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 企業の欠員補充目指して、人事部部長クラスの方に思いをぶつけていきたいと思います。 自分の中の 起業 では 計画 人脈 の問題は解決してるんですが、資金の面で解決していませんし、自分の今考えてるビジネスで何年食べていけるか分からない不安で一杯でした。 視野を広げるためにも、なるべく多くの人と関われる仕事を選んでそこにアタックしたいと思います。ありがとうございました。