DVDのダビングについて
こんにちは。
パソコン初心者で、この「教えて!goo」で
おなじような質問がないかとさがしたのですが、
よくわからなかったので質問をさせていただきました。
私の使っているパソコンは富士通を使っています。
富士通のということはわかるのですが、
細かい機種?というのですか?
それがどれをみればいいのかわからないので、
どこを見ればいいのか教えていただけると、
もう少し詳しくかけるのですが・・・。
友達に借りたDVD(著作権などの関係ない)を
ダビングをしたいと思い
パソコンでDVDを取り込んで
DVD‐Rに書き込みました。
すると、なんとかDVDに
書き込みができたみたいで、
そのディスクをパソコンで
観ることはできました。
しかし、それをDVDプレーヤーで
見ようとすると
「非対応ディスクです」
と表示されてしまいます。
(DVDプレーヤーはDVD‐R対応のものです。)
ファイナライズを
しなくてはいけないというのを
知り合いから聞いたのですが、
パソコンでどこをみても
ファイナライズという言葉さえありません。
お願いいたします。