- ベストアンサー
センター
そろそろセンター出願の時期になってきたんですが 今のところ第一志望としている大学はセンターを実施していません。 この場合センター受験は受ける必要性はないですよね? レベルに全然学力が足りてないので志望校を変えようか考えているんですが、一般まで粘るのと志望校変えてセンターのチャンスを増やすのとどちらがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大学一年生です。去年第二志望校だけのためにセンターを受けました。センターは生物の難化でだめでしたが、そのおかげでラストの追い込みに力がわきました!!そのため第一志望校に合格しました!!センター受験というものは一般に比べ合格者は少ないですし、傾向も全く違います。受験生だった頃を思い出すと、きちんと焦点を絞り一般向けの勉強をしておけば・・・と思いますが、センターは標準的な問題が出されます。一般の前に自分の実力を試すという意味で受けるのも悪くはない気がします。
その他の回答 (1)
- kanpan19
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
第一志望が私立大って事ですよね。その前提でアドバイスすると、 センターで出願できないのなら、受ける必要はありません。 しかしこの時期に全然学力が足りてないのなら相当な苦戦を強いられると思います。浪人覚悟で絶対行きたい大学なら最後まで受け続けるのもいいと思いますが、安全に行きたいのならセンター受けて、出願先を増やしてチャンスを作った方がいいと思います。 あれ、一般てことはもしかして推薦ですか? センター出願も多くの人が参加してくるので、侮れません。自分はB判定で落ちました。