- ベストアンサー
私はどうしたらいいと思いますか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1627433 以前にも質問をさせて頂きましたが、今の状況は胃腸科でもらった半夏厚朴湯とガナトンを飲んで10日ほど経ちます。効果はあまりありません、今でも毎日吐き気が続いていて、3日ほど前に心療内科の診察を受けたところ不安障害と言われました。 薬はレキソタン2mgを不安を感じたとき、吐き気が起きた時にだけ頓服でとのことで、飲んでみたのですが、確かに気持ちは落ち着きますが、吐き気は治まりません・・・必要なのは心療内科ではない気がしてきてしまいました。今の状況は 1、少量でも食事をとると吐き気が強くなる。ひどい時は水分でもそうなります。 2、それでも食欲は普通にあります。 3、以前の症状とは違い、自宅にいても外にいても1日中、常に吐き気があります。 骨が歪んでるのか?食道に問題があるのか?など色々考えております。病院で徹底的に調べるしかないというのは分かっているのですが、その前に皆様になにかアドバイスを頂き、実行しても治らないようならもう一度病院に行きたいと思っております。 宜しくお願いします(切実です(>_<))
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
回答No.6
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
回答No.5
- kamechan19
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
回答No.3
- winngu11
- ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 経済的な事情があり、仕事をこれ以上休むわけにはいきません(T_T) >薬の名前は、忘れましたが吐き気がすぐになくなるようなものもあります この薬の名前を、どうか思い出していただけないでしょうか? 今は不安などはほとんどなく、吐き気さえ止まれば通常の生活が送れるのです。 今まで飲んだ吐き気止めは、ナウゼリン、プリンペラン、セレキノン、ツムラの漢方薬です。 お手数おかけしますが宜しくお願いします。m(_ _)m