• ベストアンサー

東北楽天ゴールデンイーグルス

楽天がプロ野球に参入する事に何のメリットがあったのでしょうか?実際楽天自身も初年度に14億円の赤字を予想しています。 某球団みたいにホームランバッターばかりを集めないで、落合中日みたいに守備を固め負けないチームを作る。メジャーリーグのアスレチックやサッカーのパルマみたいに、若手を育て移籍金で球団を運営していく、という話を聞いた事があるのですが、今のレギュラーを見ていると、若手の育成という点が今一見られないのですが、当初の路線から変更したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20310
noname#20310
回答No.2

 こんばんわ  新規参入の本意は三木谷オーナーしかわからないと思いますが、楽天という会社の知名度を上げて株価や売り上げをアップさせたい狙いではないでしょうか。確か記者会見で5年以内(3年だったかな?)に黒字にするとか言っていたような気がします。  若手の育成に関しては、田尾監督が今シーズンは近鉄とオリックスなどを追い出されたベテラン中心のレギュラーにするという方針だったと思います。若手も一場以外は無名の選手ばかりです。ベテランで今の状態ですから、シーズン中盤の連敗が続いた時に若手に切り替えていたら100敗は避けられなかったと私なりに感じています。でも、来期はわかりません。

tomo1515
質問者

お礼

知名度アップっというのは的を得ている意見であると思いました。その点ではホリエモンのプロ野球参入と選挙出馬も同じなのかもしれませんね。ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • pikusii
  • ベストアンサー率20% (53/253)
回答No.3

去年にあれだけ合併問題で騒がれて、パリーグが消滅する危機になり初めてのストまで決行されて、やっとセパ12球団維持で合意したのですから今年は何も文句は言えない気がします。 私も実は開幕直後に楽天が負けまくっていた時にその救済法として何があるかをここで質問したことがありました。 その時の皆さんの回答は、初めからいきなり結果を求めるべきではない、もう少し長い目で見るべきだなどと厳しい意見をいただき、自分自身も反省をしました。 まだ球団が出来て1年目ですし、シーズンオフからは選手の大幅補強を始めるでしょう。もうすでに選手の3分の1が戦力外通告を受けたと言われています。 来年は今年よりは期待をしてもいいと思います。 話が少しそれますが、あれだけ負けているのに球場には観客が結構入るので、東北のファンは熱心な人が多いんだな~と思っています。シーズン100敗を阻止できただけでも良かったのではないでしょうか? 岩隈がもし楽天に移籍しなければ、チームはもっと悲惨な状況になっていたでしょう。

tomo1515
質問者

お礼

大幅補強というのは?他球団からの獲得と言う事でしょうか?それでは質問で述べた某球団と変わりがないと思うのですが。生え抜きを作るとある楽天の事を書いてある本には書いてありましたが。 でも来期に期待したい気持ちは同じだと思います。あくまでも個人の意見ですが、沖原選手が入団してからくらいに、打線も少しずつ良くなってきたいると思います。

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.1

こんばんは 当初は田尾監督の提言もあり、世論もあってそう思ったのでしょう。 しかし、若い選手がいない。 オーナーはマスコミを通じて勝てと明言する。 現場との意志の疎通を図らない。 練習にすら見物料を徴収する。 フロントに野球を知っている人がいない。(特に社長はリクルート出身) 更にはオーナーのもう一つのチームヴィッセルを見てください。勝つためにロートルをつれて来たり、故障持ちの選手やネームバリューだけに踊らされてJ2落ちの危機。 それで1年間戦力の見極めという方針に変更したのでしょうね。 これも現場経験の無い田尾監督の采配と猪突猛進的な性格(かなり彼はガンコです)にも問題があるし、オーナーはスポーツビジネスに向いていないという弊害から生まれたのではないのでしょうか?

tomo1515
質問者

お礼

書き込みありがとうございます。スポーツビジネスというものに興味があったので書きこんでみたのですが、参考になりました。ありがとうございます。