- ベストアンサー
試合前(5日前くらい)にすること。
スポーツ→バドミントンです。(2年目) 今度の月曜日、つまり19日に試合があります。(部活で) 市の大会で、団体戦です。ダブルスに出ます。 そこで、質問なのですが、、、 試合前にする事(練習、心の落ち着け方など)でなるべく今から~当日試合直前 でできるものをお願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは^^ 受験生(中3)なので夏に引退してしまいましたが、 この間までバド部でした。 成績は…一応府大会ダブルス3位です。 大会ですか、緊張しますね^^; でもきっと練習の成果はでますよ! 頑張ってください♪ で、試合前の練習ですが、やはり「サーブ」 だと思います。 100パーセント入るようにしていても 本番では失敗してしまうものです^^; 大会ではどの選手も緊張してしまうので 最初のサーブをミスりがちです。 しかし何でも初めが肝心ですっ! 先手必勝!確実にサーブを入れられるように 練習すると試合がスムーズに進みますよ♪ あとはとにかく基礎をしっかりと練習! (今からでは新しい技を練習することは無理なので) クリアやドライブ、スマッシュなど…。 いつもは当たり前にできることが できなくなるのが大会です。 しっかり基礎を固めておいて損はないですよ♪ それと質問には関係ない話ですが、 試合中に大きい声(一本!ストップ!など) を出すと本当に緊張がとけますよッ☆ それでは少しでもお役に立てると 良いのですが…^^
その他の回答 (2)
- denkiya3
- ベストアンサー率52% (120/229)
*団体戦の複に出場ですか、期待と不安で・・・なのでしょうね 団体戦の形式は「1複2単」又は「2複3単」ですか、 1複2単だと、責任重大ですね 複で勢いをつけて、単の人に頑張って貰うのが複のやりどころですね。 バド複は、対人競技(相手ペアの一人ずつとの)での勝負ですから「面白味がありますね」 私が複で気をつけていたことは、 1)ペアのユニフオームを揃える(特にシャツの色は絶対に合わせる)・・・色違いは相手にアドバンテージを与える。 2)パートナーの力を120%発揮させるプレーを心掛ける(私はセットプレイヤー) 3)ゲーム前は必ず体を暖める(ウオームアップは二人で汗をかくまでやりました・・休憩も必要) 4)不安にさせるような事は、パートーナーには一切言わない 5)ゲーム直前の練習で相手ペアの内、力の落ちる方はどちらかと確認していた *「セットプレイヤー」とは、パートナーに気持ち良く打たせ・動いてもらうように コンビネーションや位置取りを考えながら、相手の弱点・強みを観察しながら、ペアの戦術を決める ゲームメイクを行う役割を担う。 (セットプレイヤーの相方は「ヒットプレイヤー」といいます) **ゲーム直前の話し合いは、相手の欠点を1・2点しか話をしません。 (色々言っても、理解し合ったり、プレーに出せるようになるには 2年目の選手では1週間や3日程度では無理ですしょうね) (バドを10年くらい続けていると、インスタントペアでも ゲーム直前に話し合いをするだけでも十分やれます。) 参考になったでしょうか・・・少し難しいかな・・・ 今回には参考にならずとも、来春には役立て下さい。
お礼
御礼が遅くなり申し訳ありません。こんにちは!denkiya3さん えっと・・・因みに2複1単です。((中学生なので)) 新人戦が12月にあるので、力の部分ではあと2ヶ月で完成して行こうと思います。 ・ユニフォームは部活単位で一緒です。(どこのチームも)但し、ジュニアの人は違ったりします ・第2ダブルスなので、試合をしていないコートでフットワーク&基礎打ち! ・お互いの気持ちを高める。そしてキレたりしない。通じ合う世界へ・・・ こんな感じ・・・ですか?? 明日いよいよ試合なので今日は充分睡眠をとって備えたいと思います! ありがとうございました。
- chatea
- ベストアンサー率69% (922/1323)
バトミントンの経験者ではありませんが、試合などでの一般的な心得は知っておりますので、いくつかアドバイスさせていただきます。 もう試合直前ですから、体を疲れさせても当日のパフォーマンスが悪くなるだけです。 ですから、まず練習の前に、ペアを組む人と「~の状況ではこう動く」といった戦術なりフォーメーションの確認をしておきましょう。 あとはお互いに試合で気をつけたい点を話し合い、チェックしておきます。 その後に、それらをふまえて、各種の試合場面を想定して、動いてみます。あらかじめ頭の中で試合展開を考え、それを実際にシミュレーションすることで、本番でそうした場面に出会ったときもあわてずに、スムーズな対応ができるようになります。 あとは走りこみやサーブなどの基本的なトレーニングを試合の2日前くらいまで軽めに行って、2日前~前日くらいから、しっかり休んで疲れを抜いてベストコンディションで臨みましょう。 それから、頭の中で、鋭いショットを打つところ、相手に勝つところなどを何度も何度も繰り返してイメージするようにして「絶対にいける!」という思考を持つようにしましょう。 こうしたイメージトレーニングは地味なようでいて、実際には緊張緩和やパフォーマンスアップにかなりの効果があります。 それから試合直前は、誰でも多少は緊張するのが当然です。自分たちだけでなく、相手も同じと考えましょう。条件は五分だということです。むやみに動揺しないようにしてください。 あとは基本的なことですが、試合の前日は十分睡眠をとって、朝はしっかり朝食を摂りましょう。 試合1時間くらい前には小さいおにぎりやバナナなどを摂ってエネルギーを補給しておくことも大事です。 あとはもう普段の練習をどれだけやっていたかで決まります。人より多くやってきた、熱心にやってきたという自信があれば試合で緊張することも減りますし、緊張を闘志に転換できます。 最後に勝敗を決めるのは、細かい技術より気力や自信です。 「やるべきことはやった」という思いをもって、悔いなく試合に臨んむようにしてください。
お礼
御礼が遅くなり大変申し訳ありません。 こんにちは!chateaさん ・まず練習の前に、「~の状況ではこう動く」といった戦術なりフォーメーションの確認 あとはお互いに試合で気をつけたい点を話し合い、チェック これが基本中の基本ですね。 私の場合は、サーブミスが少し多めなのでそこを気をつけたいと思います。 あとは自信・やる気・元気!ですね~ イメトレは大事ですね!ありがとうございました。
お礼
こんにちは!akiha2さん 府の大会で3位ですか!!すごいですね~ ジュニアでもなさってらっしゃったのですか?? もしかして、2位だったら近畿大会行っていたとか? 憧れの存在です♪ やっぱり基本中の基本、サーブですね。 新しい技を覚えても経験少ないから成功率低そうですしね; スマッシュは決め技の一つになるのでこの休日ペアと練習していきたいです。 私達のチームは「声」では負けないと思います(笑) 私もでかいですし、ペアもでかいですし・・・他のペアもでかいですしw 先輩も言っていたのですが、威嚇にならない程度で声を出すと相手が ちょっとはビビッたりするから声は出してね~☆ といわれた事を覚えています。 確かに声を出し合ってプレーしているチームは強そうというか強いですしね。 サーブも、この頃ネットギリでインになってきたのでショートサービスを極めたいです。 ロングは仕上がりがいいので、新球で飛距離を使って、調整してみたいと思います。 アドバイス、ありがとうございました!