• ベストアンサー

中学1年生の娘に携帯は本当に、必要なのか?

 中学生の子を二人持つ(男3年生&女1年生)者ですが、最近、娘が携帯を買って欲しいと非常にうるさいです。  私と妻で2台の携帯を使用していますが、中学生に携帯がどうしても必要とは思えません。  娘は何度も『○○ちゃんや○○ちゃんも持っている。持っていないのは私だけだ』と言います。  欲しいのは分かりますが、『必要な理由を言え』『無いと困るのか?』と尋ねると、明確な答えをしません。  アプリや着唄、写メールとかしたいと大体の察しはつきますが、それに気を取られ、勉強が疎かになることを心配します。  また維持費を考えず、好き放題に使い、後で請求額を見てビックリ!!になるように想像できます。  妻の携帯を勝手に使って友達にメールをしているみたいですが、何度も送受信を繰り返し、延々と続いています。メールをするならパソコンも2台あるのでそちらを使えと言いますが、何故か携帯ばかりです。  また『大事な用件なら通話をして伝えろ』と言っていますが、メールばかりです。  私には何故、娘がそこまで携帯に拘るのかが分かりません。使用している携帯はドコモのN210iとP211iでいずれも数世代前の機種です。『今はこれを貸してあげるから』と言っていますが、これだと娘は『古いからイヤだ』と言っています。 学校には携帯を持って行ってはいけない規則なんですが、娘に買ったら持って行きそうです。見つかると保護者が学校に呼び出されるそうです。  私は必要でないし、百害あって一利なしと思いますが、世間の親の皆さんは子供にせがまれ、買っておられるようです。子供同士のコミュニケーションを取る方法かも知れませんが、買うと良くない事ばかりだと思え、携帯を買っていいことがあったと言われる保護者の方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15046
noname#15046
回答No.15

私は、質問者さんのお子様+10歳くらいの年齢(既婚女性)ですが、もし参考になれば。 私も中高生に携帯が必要とは思えません。 なぜ世の親は、遊びにしか使わない携帯をそんなに簡単に買い与えるのか疑問です。(もちろん、塾などの迎えの連絡用など用途はあるのでしょうが…) でも、中学生の女の子達には独特の付き合い方があります。 「携帯を持っていない」こんなくだらない理由で、仲間はずれにされたりします。悲しいですね。 「そんな詰まらない理由で仲間はずれにするような子と友達にならなくて良し!」と思いますが、中学生の世界はそう甘くなく、1人2人に仲間はずれにされると、クラスから総スカンなんて事もありえます。 そうなれば、学校生活が辛くなってきて勉強にも身が入りません。 きっと、娘さんはそれが怖いという思いがあると思いますよ。 心配されていらっしゃる点について 『勉強に影響する』 授業中はもちろん、校内では使わないときつく約束させる。破ったらもちろん解約。 家での勉強中は親が預かる。 『架空請求や詐欺商法』 メールと電話の「電話帳登録番号(アドレス)以外着信拒否」をする。 (出来る機種と出来ない機種がありますので、要確認です) 『出会い系サイトに関連した犯罪、トラブル』 絶対に利用しないと約束させる。 実際にあったトラブル例などをプリントアウトし、きちんと読ませる。 特に、中学生くらいの女の子には自覚はないと思いますが、成人男性で小・中学生を性の対象にしている者がたくさん居る事もきちんと教えておく。 (立ち入った事ですが、奥様の方から伝えた方が、敏感な年頃の女の子にはよいと思います。) 他の方もアドバイスしていらっしゃいますが、料金を決めておき、それをオーバーしたらお小遣いからマイナスする、という約束もきちんとしておいた方が、セーブがきくと思います。 私にはまだ大学生の兄弟がおりますが、全員、「大学受験に受かるまでは与えない」と両親が決めており、その通りになっています。 男兄弟ばかりなので「女の子独特」の影響がないこともありますが…。 長々となりましたが、メリットとして考えられるのは、携帯電話を理由に仲間はずれにされるのを防ぐ事ができる、だと思います。

その他の回答 (24)

  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.4

特に必要ないでしょう。携帯を通して得る利益と不利益を比べると・・・・。 >また『大事な用件なら通話をして伝えろ』と言っていますが、メールばかりです。 そうやってどこで何しているか分からなくなっていきます。 携帯やパソコンは自分で稼げるようになってから、自分で買え!と言っています。 我慢させるのも人間を育てます。

  • gtamo2
  • ベストアンサー率28% (119/424)
回答No.3

失礼とは思いますが、書かせてください。 あなたの娘さんの話、読ませていただくとあまりに我が儘で理屈が通じない状態だと思われます。 携帯がどうのこうのという話よりも、そうなってしまったことのほうが問題じゃないですか? 理屈の通った親の話を聞けない子供と、あきらめて携帯を買い与えそうな親、どうしてこうなってしまったのか。 普通の状態とは思えないのですが・・・ その子に携帯を与えて、いい結果なんて一つもないでしょうね。世間じゃみんなこうなんだと思わないでください。

  • iwaiwaiwa
  • ベストアンサー率18% (25/137)
回答No.2

友達が持っているから自分も…という気持ちは分かります。 自分も昔、CDプレーヤーが欲しくてたまりませんでした。 娘さんがこだわるのはそういう気持ちからだと思います。 ただ、学校で禁止されているなら、買わない方がいいでしょうね。 勉強が疎かにという問題もありますが、変なサイトを見て事件に 巻き込まれる可能性もないとは言えませんから。 携帯を買っていいことと言えば、例えば、お子さんが塾通いを している場合、帰りが夜遅くなったりした時に携帯を持たせておくと 連絡が取れるということはあります。 しかし、質問の文章を見る限り、数世代前の機種とは言え、 連絡用にはそれで充分でしょう。

回答No.1

こんにちは。すいません。保護者の立場ではなく、お子さんの立場の人間です。。。 (中学2年生です) やっぱりこの年になるとみんな携帯を持ち始めて結構メールのやり取りとか しているんですよね~;; 私は携帯持っていません、というか持たせてもらえません。 親がお金に関してめちゃくちゃうるさいのでおこづかいが少ない・携帯なし。 (ま、臨時収入が結構あるのでまだいいのですが・・・) でも、私はPCで自分のメアド(gooではない)があるので我慢しています。 というか、結構PCでメールって人、多いです。 私は福岡の都市部に住んでいるのですが、1690kenさんはどこにお住まいでしょうか?? 東京(特に23区)だと、他の地方よりも携帯の所持率が高いので 周りの友達についていくには必要かな・・・というのもあると思います。 友達が持っていて、自分が欲しくなっただけの事です。 「高校に入ったら」とか決めてはいかがでしょうか?? そういう人、多いですよ~! ちなみにうちは「自分で働いてお金が入るようになってから」です。 「うちはうち。よそはよそ」 と、通してみては??

1960ken
質問者

お礼

 同世代の方のご返答、有難うございます。 今、娘にこの質問の回答を見せて諭しています。#1さんのようにちゃんと、立場をわきまえている中学生も居られるのだと、話をしています。  私は関西、滋賀県の者です。 >「うちはうち。よそはよそ」 と娘に言いました。少しは納得してくれるかな?とも思います。  私はともかく、妻が『買わないと決めています』 父親は娘に甘くなりがちで、妻にも釘を刺されています。有難うございました。

関連するQ&A