• ベストアンサー

大容量アンプによる電力不足

近々ワゴンRでオーディオ関係をやってみようと思っていますが、とてつもなく大きなウーハーを付けるときにはそれにあったアンプも必要ですよね。 ワゴンRのバッテリーを見てみるとずいぶん小さいんで大丈夫かな~って感じです。 よくトランクルームにバッテリーを追加しているのを見かけますが、あんな感じにはならないような仕様にしたいのです。 そうなると、コンデンサー等を使って電力を増やしてやればよいのでしょうか?(コンデンサーってそういう使い方とは違うのかな?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matyuiny
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.8

再び回答させて頂きます。 補足のライトリレーについてですが、バッテリーからライトまでの回路にはライトスイッチ等の接点が多く、そのため電圧の低下が起こるそうです。それを解消するためのものらしいです。車の電気回路に詳しくはないのですが、オーディオ周辺にあるバッテリーやアクセサリーのコードと、バッテリー本体の間にそれほど接点があるとは思えないので、おそらく効果は期待できないと思います。

noname#135247
質問者

お礼

教えてくれくれでした。

noname#135247
質問者

補足

たびたびすいません。 そうですか~、カーショップに行ったら大容量に対応というリレー単体が売ってましたがダメっぽいですね。 何か方法はないもんですかね? 訓えてくれくればかりで申し訳ありません。

その他の回答 (10)

  • redspace
  • ベストアンサー率40% (90/221)
回答No.11

 オプティマなどの密閉型バッテリーならば、転倒してもバッテリー液が漏れることはありませんよ。(転倒してバッテリーが破損しない限り問題有りませんよ)

  • Profia
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.10

当時、ディーラーに勤める友人に紹介してもらって、確か2万くらいだったと思います。「なら中古の普通車のダイナモ買った方が安いよ」ってたしなめられた記憶があります。。ww

  • Profia
  • ベストアンサー率34% (16/47)
回答No.9

15年ほど前に550ccの軽四で出力1kwオーバーのオーディオを組んでました。前述の方が仰るように「専門ショップ」でアドバイスをもらってセットアップしてもらいました。 電源について・・・古い話しで詳細なデータはありませんが、ノーマルバッテリーを「同じ車種の寒冷地仕様に搭載されてるバッテリー」に交換して、電装屋さんで「オルタネーター(ダイナモ・発電装置)のコイルの巻きなおしをしてもらって、出力が上がった記憶があります。ただし・・エアコンを使用すると「走り」にかなり影響があったので、「覚悟」は必要かと思います。私の経験ですが量販店ではなく、「電装屋さん」に相談してみるのはいかがでしょうか?・・まず「電源」について解決してからオーディオについて検討してみるという順番ではいかがでしょうか? コンデンサーについてはよく判りません・・

noname#135247
質問者

補足

非常に興味のある方法ですね! >オルタネーター(ダイナモ・発電装置)のコイルの巻きなおしをしてもらって、出力が上がった記憶があります。 いくらぐらいかかりましたか?

  • Kevin1964
  • ベストアンサー率41% (88/212)
回答No.7

大きなウーハーを付けたい理由が大きな音圧を出すためであれば当然消費電力も大きくなりますが、サイズが大きいというだけで大きな電力を必要とするわけではないので、再生周波数帯域の拡大を目的として常識的な音圧で使う分には純正バッテリーでもバッテリー上がりにはならないと思います。 追加バッテリーはどちらかというとバッテリー上がりの防止というよりも、配線を短くして電圧の変動を押さえたり、他の電装品と分離してノイズの影響を減らしたりすることによって音質の向上を図る目的で設置します。

noname#135247
質問者

補足

ありがとうございます。 一度室内でバッテリーを倒して中の液をこぼしてしまい、そのままにしておいたらえらいことになったもんで(^^ゞ そんな理由から車内にはつけたくないんです。 よくライトを明るくするのにライトリレー等をつけて130/110Wとかに交換しますよね、あんな感じのものはないんでしょうか?

回答No.6

トランクルームには何で積みたくないのでしょうか? オプティマとか積んでウーハーと一緒に綺麗に積んだらどうですか? 場所がなかったらシートの下に固定してコードだけ引っ張ってくるとか・・・ やっぱりバッテリーの容量が足りないとノイズが出たりいろいろめんどうですよ。

noname#135247
質問者

補足

ありがとうございます。 一度室内でバッテリーを倒して中の液をこぼしてしまい、そのままにしておいたらえらいことになったもんで(^^ゞ そんな理由から車内にはつけたくないんです。 よくライトを明るくするのにライトリレー等をつけて130/110Wとかに交換しますよね、あんな感じのものはないんでしょうか?

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.5

回答の回答になってしまいますが・・・。 E=1/2CV^2 であり、Whに直すには3600で割る。 0.02wh位なのです。 ただこれは一定の時であり、電球をつなげば だんだん暗くなって行きますよね・・・・。 周波数にもよりますが、直流の場合こんな感じだったと思います。

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.4

#3さんの>因みに「1F(ファラッド)」は、60Wの電球を約1分間点けるくらいの 力があります。 は間違いだと思います。 1Fは1Vで1Aを1秒だった気が・・。 私はFCZ研究所の電界強度計のソーラーにNECのスーパーキャパを数十個組んで使用してますが、そんなパワーは無いです。 電解コンデンサーの容量単位のマイクロ・ファラッドは、 10のマイナス6乗ですからホンの一瞬です。 結局デカイ鉛バッテリーの選択肢以外は現実的でないです。 ※オ-ディオを鳴らすぐらいなら、既に搭載のバッテリーから太い目の線で引くだけでも十分な筈です。 大切なのはスピーカー・ユニットの能率なのです。

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.3

とりあえず積めるだけのサイズを積んでしまいましょう。 (取説に書いてある「寒冷地仕様のサイズと互換性のある最大のサイズ」 をチョイスします。) 私の乗っていた「ミラ」では44B20Lでした(寒冷地仕様は38B19L) これで、700W位(最大で)は行けると思います。 やるのは自由ですが、こんな事しても聴き疲れしますし、飽きてしまいますよ。(大音量でバランスが悪いため。) お金を掛けるなら「HI-FI」オーディオの方が聴き疲れしないし、DSP搭載のエコーかかりまくりのサウンドよりは良いと思います。 (低音から高音迄のバランスが良いので、そこに歌手が立っている様な感じに聞こえます。) 分からなければ、近くのオーディオショップ(量販店ではない、家庭用のステレオを扱っている)にお気に入りのCDを持って行って聴かせて貰いましょう。(ホントにそこで歌ってる様に聞こえます。) 自分もそれをやって、友達に「いい音だね」と言わせましょう(^^ FMと、CDの区別が付かないぐらい綺麗に聞こえますよ。 FM聴いてるのに「CDか?」とかね。 これらをやってから、3KWとかのSPLオーディオにチャレンジしましょう。 ただ、ぶぅーん、ぶぅーんっていう音を出したいなら 500W位のアンプに30センチぐらいのウーハーを2個も積んでやり、 「BASS」とかって書いてあるCDを再生すれば・・・・・。 音が割れてることも分からないで町中を走り回ってる輩はかわいそうな 事ですね。道ばたで聴いてもあいつの音、割れてる。ってなかんじで。 最後に「コンデンサー」電解コンデンサーのお化けみたいなのですよね。 これは、バッテリーの急激な電圧降下を軽減します。 ライトを付けてて、でっかいウーハーが「ぶぅーーーん」ってなったとき 、電気が食われすぎて、ライトが、音に合わせて暗くなってしまいます。 こういうかっこわるい自体を回避させるためです。 普通に付いてる様に見えますが、内部抵抗の違いにより、急に電気が必要になったとき、先に電気を送り出します。この時の応答速度が速いのです。 因みに「1F(ファラッド)」は、60Wの電球を約1分間点けるくらいの 力があります。

noname#135247
質問者

補足

ありがとうございます。 FMでそこまでですか~。 よくライトを明るくするのにライトリレー等をつけて130/110Wとかに交換しますよね、あんな感じのものはないんでしょうか?

  • kei_sap
  • ベストアンサー率27% (274/1011)
回答No.2

多分、ワゴンRクラスのノーマルバッテリーは、全電装品を同時使用時で ほとんど余力が無いと思います。 もし、バッテリーを追加したくないなら、ノーマル搭載位置に納まるバッ テリーサイズで最大容量に変更するぐらいでしょう。 もちろん、オルタネーターの発電量の変更も視野に入れるべきです。 どの程度になるか計算してみないとわかりませんが、あまり大きいアンプ やウーファーは無理だと思います。 それから、コンデンサー(多分キャパシターの事でしょう)は電力は増加 させるものではありません。 急激な電圧変動を押さえるものですよ。

noname#135247
質問者

補足

ありがとうございます。 コンデンサーのこともわかりました。 よくライトを明るくするのにライトリレー等をつけて130/110Wとかに交換しますよね、あんな感じのものはないんでしょうか?

  • matyuiny
  • ベストアンサー率51% (14/27)
回答No.1

ん~ それなら本来のバッテリーの取り付け部分を、大きいバッテリーが入るように変えてしまう、とか。エンジンルームにスペースがあればできなくはないと思いますが…自信ないです。 あと、バッテリーの容量をふやしても、車の発電量は増えませんので{発電量<消費量}となれば、短期間でバッテリーがあがってしまう可能性があります。私の車も軽なので、電気を食う装備はあきらめ、リアにコンポのスピーカー(普通の室内用)をアンプもかませずにのせてます。さすがにウーファーには全くかないませんが結構いいですよ。そんなことはいいとして、やはりオーディオ関係に強い店を探して聞いてみてはどうでしょうか?

noname#135247
質問者

補足

ありがとうございます。 よくライトを明るくするのにライトリレー等をつけて130/110Wとかに交換しますよね、あんな感じのものはないんでしょうか?

関連するQ&A