- 締切済み
質問と答え方
選択肢のある質問をされた場合、どちらか決めかねるとき、「どちらでもない」「どっちでもよい」「両方当てはまる」という答えをする(またはされる)ことがあると思います。 *例えば「麦茶と烏龍茶のどっちを飲みますかといわれて、『どっちでもいいよ』」など *他には、「『1.と2.のどちらかを選んでください』という質問に『どっちもあてはまる』と答える」 この答え方は人によって A. 困る。選択肢の中から選ぶのが当然。 B. 困らない。こういう回答も柔軟でよい。 と受け取り方が違うと思います。 あなたはどちらでしょう。ちなみに今回の質問に限ってはAとBのうち必ず一方を選んで下さい。 *意見を押し付けたり、口論をしたり、質問内容にふさわしくないことをのべたりするのはくれぐれもお控えください。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sad_fukuda
- ベストアンサー率80% (12/15)
こんにちは。 こちらもどちらかというとBです。 このような答え方は選択肢が2択の場合より 迷ったときなども答えやすいと思っていますし 質問をした人の方も分かりやすいという利点 もあると考えています。 でもわたくしが回答するときはほとんど 「どちらでもない」「どっちでもよい」「両方当てはまる」 などの選択肢ではなく 「当てはまる」「どっちでもよい」「あてはまらない」 のような感じです。
- anzuchan
- ベストアンサー率34% (12/35)
私の場合もBです。 質問をされている方のとって、この様な曖昧な答え方は困るとは思いますが、 必ずしも1か2などと答えられる場合じゃない事もありますので; お茶の質問の様に、どちらの物を好むかと聞かれても、どちらも同じ位に 好きな場合は選べないので、曖昧ですが どちらでも結構です。と答えさせていただきます。
お礼
昔どこかの漫画でありました。「あなたの妻と母が人質に取られている。あなたは選んだ方を救うことが出来る。しかしもう一方は殺される。あなたはどちらを選ぶか?」というような話です。 この場合猛烈に「どっちも(助ける)」と答えたくなりますよね。でもこの場合、「どちらか一方だけ」も精神的に選べません。まさに選択肢Cのような状況が生まれてきます。
- rinring
- ベストアンサー率18% (822/4396)
私はBです。 どちらか選べない、どちらでもないという理由を書いてあればいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。私は、「ファンタとコーラどっち?」と訊いて、「どっちでも」と答えが返ってきても困りません。勝手に注いでやります。 しかし、アンケート調査で「1.男/2.女」と尋ねて「/に○」をされたら困ります。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。選択肢というのはまことに厄介なものですよね。人間は「選ぶ権利」が無いと気が狂ってしまうのに(マトリックスでアーキテクストが言っていましたね)、優劣の無い選択肢では逆に選ぶことが出来ず憤慨します。