- ベストアンサー
我が家の赤ちゃんサウスポーかも。
御世話になります。1歳の娘なのですがどうやらお絵かきをするときも左で右に持たせても左に持ち替えているようなのですが、右脳の発達を考えると全てを直さないでおこうと思っています。包丁や字、箸は右で教えたいと思うのですが、いつごろどんな風に教えていったらどれ位で上手になる者でしょう?例えば右で教えた場合、左は教えなくてもうまくつかえるのでしょうか?他にもこれだけは右で教えた方が良いということがありましたらお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (10)
noname#14701
回答No.11
- rick-barry
- ベストアンサー率20% (12/59)
回答No.10
- Megalith
- ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.9
- myu-1
- ベストアンサー率33% (26/78)
回答No.8
noname#63648
回答No.7
- kuroo1o5
- ベストアンサー率23% (47/196)
回答No.6
- -chiffon-
- ベストアンサー率39% (303/768)
回答No.5
noname#61064
回答No.4
- isogoeisogo
- ベストアンサー率37% (132/355)
回答No.3
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1
お礼
質問の前にいろいろ検索してみたのですが、何をするにも日本では右利き用が多く左用は金額も高いとか。直さないで下さいという意見が少なかったので、正直戸惑っています。3歳未満でも記憶に残るくらいひきずってしまうのでしょうか?それならば無理にするのはやめようと思います。ありがとうございました。