- ベストアンサー
一世帯で2つの国保を作る事は可能か
私は先月より国保になりました。 定年退職した父は先日まで母の扶養に入っていましたが、年金の関係で 今月より国保になります。 現在私の家族と父は同居しており、世帯主は父です。 利便上国保を2つにしたいのですが、可能でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
可能です。仕事の関係等で遠方に実家と暫く離れる術を国民年金課に保険証を持って伝えて下さい。 良くありますよ。そんな話。 学生の時、関西に行ったとき作って戴きました。 今後は国の施策で一人1枚にする方向です。
その他の回答 (4)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>利便上国保を2つにしたいのですが、可能でしょうか… ご質問の主旨は、 (1) 保険証を複数持ちたい。 (2) 保険税の支払いを別にして、完全にお父様と切り離したい。 のどちらでしょうか。 (1) であれば、遠隔地へ就学する学生さんなどのために、もう1枚の保険証が発行されます。 ただ、同居のままだと、制度上はむつかしいかも知れません。 (2) であれば、住民票を分ければ、自ずとそうなります。 ただし、保険税は従来より大幅に高くなります。保険税の算定方法は、「所得割」「資産割」「平等割」「均等割」の 4つからなっていて、このうち加入者数に比例するのは、「均等割」だけです。 「平等割」は完全に 2倍になりますし、「所得割」「資産割」についても、従来よりは高くなることは間違いありません。 お父様とあなた方とを合わせた負担が、大きくなってもよいなら、市町村役場でご相談ください。
- 参考URL:
- http://www.kokuho.or.jp/
お礼
ありがとうございます。 主旨は(1)です。 役所に相談に行きます。 詳しく解説を頂感謝します。
- mickmick
- ベストアンサー率23% (3/13)
質問者様のお父様が世帯主で、その世帯の中にお母様や質問者様が入っているという状態でよろしいですか? #3の方のおっしゃるとおり、うちでもやりましたよ。 祖母は毎日病院に通っているので保険証を毎日携帯している状態。保険証が1つだと大変不便なので、区役所の保険係に国民健康保険の被保険者証交付申請書を出しました(「遠隔地」という扱いだったかもしれません)。理由は窓口の方と相談して書きましたが、理不尽な内容でない限り案外あっさり通るような印象がありました。 質問者様は >現在私の家族と父は同居しており、世帯主は父です。 と、お父様とご自身の家族を分けて書いていらっしゃるので、もし複雑な事情がおありのようであれば、窓口で相談された方がいいかも知れません。 詳しくないので申し訳ありませんが、もしかしたら 今まで国民健康保険の上での世帯主が質問者様であったものを、本当の(?)世帯主であるお父様にして質問者様が扶養者という手続きがその前に必要なのか、 とか お父様が退職被保険者だと条件があるので質問者様が被扶養者がそれにひっかかる可能性があるのか、 とか 余計な疑問がわいてきました。 不安にさせてしまったら申し訳ありません。
お礼
ありがとうございます。 >質問者様のお父様が世帯主で、その世帯の中にお母様や質問者様が入っているという状態でよろしいですか? はい 子供が耳鼻科にお世話になっており、頻繁に行くので保険証が1つだと大変不便というのが理由です。 本当はカードで個別になっていれば問題はないのですが・・・ 役所で相談してきます。
- konyanyako
- ベストアンサー率23% (3/13)
国民健康保険は1世帯で1つです。 どうしてもというならば、 世帯分離しか方法はないかと思います。 世帯分離は同居していても可能です。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。
- k470226
- ベストアンサー率40% (114/282)
国民健康保険証は現在1人1枚です。 地域が違いますがどうぞ。
補足
説明不足で申し訳ありません。 私の地域ではカードではなく保険証なので、 保険証を私の家族と父で2つに分けれないかと いう意味です。
お礼
ありがとうございます。 そういった方法も有るんですね。 今迄社保(カード)だったので気付きませんでした。