- ベストアンサー
箱ティッシュを半分にする方法(節約)
箱ティッシュを半分にして、節約のため2倍使用したいんです。子供が2人いて、使用量がものすごいんです。包丁で箱を切ろうとしましたが、ティッシュ部分がうまくきれません。だれか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
以前にした事を書いてみます。笑われそう… ・なるだけタオルを使う (鼻水とか口の汚れ程度ならタオルで十分、洗ってまた使えるから) ・トイレットペーパーを使う (柔らかいタイプを選んで) ・箱ティッシュ自体を使わなくする、やめる タオルは1日に10枚くらいは使いましたが、洗濯して柔軟仕上げして、翌日またティッシュがわりに使います。 トイレットペーパーも、芯を抜いてかわいい箱にでも入れるとロールティッシュとして十分見えますし。 箱ティッシュをばんばん使い捨てするのはもったいない…タオルを使ってもやっぱり箱ティッシュも使ってしまいますが、使用量はずいぶん減りました。 もちろん出かけた時にティッシュ配りを見ると、しっかり貰ってきます。 紙の箱を切るのは包丁傷みますよ。
その他の回答 (2)
- malt777
- ベストアンサー率13% (2/15)
箱の横を開いて中身を取り出して適当な厚さの量毎に はさみで切るのはいかがですか? ティッシュ自身はどんなに切れる包丁でも切るのは 難しいです。 節約方法でテレビで見たことのある方法として ・時間と暇があるのであれば2枚重ねを1枚づつに分解 ・街中で大量に貰ってくる があります
ANo.1さんのティッシュ自体使わない方向、が合理的と思います。 頻繁にティッシュが必要な場合で、ちょっと汚れて大部分が白いまま捨てるような時、「もっと小さくて良いのに」と思うことはあります。あの余白が・・・実にもったいない。私は次の方法を習慣にしています。微妙な生活風景です。こちらも、笑われそう。 1回目 ・箱の口から飛び出ている上半分を確認し、右端を右手の指でつまむ(横一線の折り目が目安) ・左手の指で真横に切り裂き、上半分を使う。紙の繊維が横流れなので切りやすい。 2回目 ・少し飛び出ている下半分を引き上げる ・次に控えている一枚物の上半分が、つられて出てくる 3回目以後 以上の繰り返し 切ったティッシュは横長なので、半分に折って使います。 たまに失敗しますので、ティッシュの横に別の小箱を置いて、半端物を入れておきます。 これの短所は、片手が別の事で塞がっていると出来ないということです。お子さんのお世話などで、いかがでしょうか。 今気づきましたが、確かに、重ねたまま二つに切れば寸法は半分でも連続で繰り出しますね。試していませんが、崩さず箱から出して、ずれないように押しながら食パンを切る要領で刃物を往復させる感じでしょうか。箱は半分のサイズで口のある物を工夫する必要がありそうです。崩れてOKの場合は参考URLを。 余談ですが、趣味の関係で細い筆を拭くのに、ティッシュ1枚を畳んでハサミで切った1センチ角のパフを大量に使っています。でも消費は1日にティッシュ3枚(P)分です。
お礼
お返事ありがとうございます。半分に切るのは、目からうろこでした。でも、子供(1歳)をかかえたまま、片手で取ることが多いんですよね~。参考URL、とても参考になりました。
お礼
お返事ありがとうございます。(1)タオルは使ってますが、洗濯量をあまり増やしたくないんです。(2)『トイレットペーパーも、芯を抜いてかわいい箱にでも入れる』トイレットペーパーは、芯を抜かずに使ってました。やってみます。けど、柔らかいタイプは値段が高いんですよねー。