• 締切済み

幼犬の血糖値

生後2ヶ月の愛犬が低血糖でダウンしてしまいました。 本日病院で診てもらった結果、血糖値が19だそうです。 かなり低いのはわかるのですが、命の別状など大丈夫なのでしょうか? 今日は病院にあずかってもらいました。 心配で心配で眠れなくて、同じような経験をした方、また今後どんなことに気をつければ良いのかアドバイスをいただけたら幸いです。

みんなの回答

回答No.2

体の小さな子犬は肝臓が小さく蓄えも少ないため、絶食の時間が長くなるとすぐに低血糖になります。ほっとくと死にいたることもありますが、病院で糖分を投与してもらているのなら、すぐに良くなります。驚くほど元気になります。 子犬のころは一日4食ぐらいはこまめに与えましょう。

usaginodansu
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院で血糖値が正常の132まであがり、昨日我が家に帰ってきたのですが、なかなかご飯を食べてくれず、病院からいただいだブドウ糖を飲ませても今日の朝、ぐったりしてしまい、また病院に連れて行きました。 1日4回ですね。 早く食べてくれるようになるといいのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。 子犬の低血糖は、多くの場合激しい遊びの後の一時的な物で、問題のない健康体であればすぐに血糖値は戻ります。こうした生理的な低血糖に対しては、体が強力に反応して血糖を押し上げるように働きますから、命に関わるようなことはないでしょう。 きっとケージで一晩安静にしていたら朝にはけろっとしていると思いますよ。

usaginodansu
質問者

お礼

ありがとうございます。 昨日の夜、ブドウ糖の点滴をはずし、家に帰ってきたのですが、夕飯は多少食べてくれたもの、朝はまったく食べてくれず、元気がなかったため、先ほど病院につれていきなした。 昨日の時点ではお腹の中の悪い菌が増えすぎて下痢をおこしおなかをこわしているから食欲がないのだろうとの話でしたが、やはり食べてくれないのは心配です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A