• ベストアンサー

中国っぽい曲・・・

今度、文化祭で使う曲についてちょっとご意見をいただきたいのですが…。 いきなりですが、洋楽の中で『中国っぽい雰囲気』のある曲、ご存じないですか?お勧めがあったらぜひぜひ教えてください!!別に中国の方が出してるCDじゃなくていいんで!お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14127
noname#14127
回答No.7

 『燃えよドラゴン』と『男兒當自強』と、ブルース・リーとジェット・リーそれぞれの代表作の主題曲が出ているので、ジャッキー・チェンの『プロジェクトA』のテーマを挙げておきます。この曲を聞いたことがない人はいないくらい有名ではないでしょうか?歌詞はかなり愛国心にあふれているので、人によってはひいてしまうかもしれません…。  静かめの曲であれば映画『グリーンデスティニー』や『HERO 英雄』のサウンドトラックあたりが使いやすいと思います。  どういう場面で使うのかにもよりますが…『燃えドラ』のインパクトにはなかなか敵わないかもしれません。音楽はラロ・シフリンによるもので『ラッシュアワー』でセルフパロディのような曲も手がけています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • surf1980
  • ベストアンサー率17% (6/35)
回答No.6

はじめまして。 洋楽で中国っぽい曲はわかりませんが、中国の二胡の奏者のチェンミンはオススメです。 二胡の響き自体で大陸間が伝わるし、この人は現代的なアプローチもバランスよく取り入れてるので凄く聞きやすいです。 一時期はCMにも使われてた曲もありますし、B'zの松本氏のソロアルバムでも参加していました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.5

No4です。 「男兒當自強 獅王爭覇之大合唱」着メロですが、試聴できるところがありましたので。 http://keitai.excite.co.jp/melo/detail/music/?mid=302 これを100人近い合唱でやっています。 こんなのが流れてきたら、お客さんが笑っちゃうかなぁ~

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isoiso0423
  • ベストアンサー率64% (1125/1741)
回答No.4

坂本教授のアカデミー賞作品「ラストエンペラー」はどうでしょうか? 下記の10曲目のタイトルバックに流れた曲がいちばん中国ぽい感じです。 これだったらレンタルショップにもあると思いますよ。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=62451 もっと激しい方がよければジェットリーが実在の英雄黄飛鴻(フォンフェイフォン)に扮したワンスアポンアタイムインチャイナから「男兒當自強 獅王爭覇之大合唱」なんてのもあります。 お笑い系のバラエティーなどではよく使われていますけど、試聴箇所が見あたりません。う~ん、残念。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=667202

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192240
noname#192240
回答No.3

こんにちは 中国っぽいと言うかまんまですが、Carl Douglasの「Kung Fu Fighting」はどうでしょう? 曲自体は1974年のヒット曲ですが、映画「少林サッカー」の予告編CMに使われていたので 耳にした人も多いと思います。 参考URLのオムニバス(試聴できます)以外にも複数のオムニバスに収録されているようですので もしかしたらレンタル店にもあるかもしれません。 以上ご参考までに。

参考URL:
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=194443
noname#168878
質問者

お礼

なるほど…。この曲も良いですねぇ…。もろ中国…。確かに、聞いたような気がします!ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddmm1711
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.2

中国っぽいかどうかわからないんですが、、Gwen Stefaniの'Rich Girl'はちょっとアジアっぽいかな、と思います

参考URL:
http://au.search.launch.yahoo.com/srch?srch_type=srch&p=gwen+stefani
noname#168878
質問者

お礼

sexyな曲ですね!参考にさせていただきます!ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

中国っぽい曲は、なんといっても「燃えろドラゴン」でしょう。 英語の題名は「 Enter The Dragon 」です。 映画も音楽も大ヒットしました。 CDは下記のものがあります。 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=593509 曲は下記のサイトで聴けます。 「Enter The Dragon 」 3番目にあります。 http://www.angelfire.com/ms/wma/midi.html

参考URL:
http://www.angelfire.com/ms/wma/midi.html
noname#168878
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます!やっぱ『燃えよドラゴン』ですかねぇ…。同じグループの男子一押しがこれでしたw 参考になりました!ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A