#5です。補足になら無いかもしれない補足をします。
>重い写真ばかり貼りついてるのも相手には迷惑ですね。
デジカメの高画質の写真をそのまま載せると、重くなりそうです。
携帯でも画素数が200万とかをバシバシ載せてると、
家の古いパソコンではもうお手上げです。
うちはHPビルダー(通常HPが簡単に作れる物)があるので、
それに付いてるやつで写真を更に軽くする事が出来ますが…。
携帯の写真を載せるのでしたら、
一番画素数を低く設定された方がよろしいかと思います。
「トラバ」はトラックバックです。
ごめんなさい、略してしまって。
あまり自信が無い説明ですが、
あなたが書いた記事に対し相互にリンクを貼れる機能で、
リンク元(あなたのブログ)に、
リンクを貼ったと言う事を通知する機能の事です。
記事同士の簡易相互リンクのお知らせみたいな物ですかね???
(かなり極端な言い回しかも?)
一つ一つの書いた記事を見ると、トラックバックのURLが出てきます。
この記事のトラックバックURLとか書いてあるはず。
うちのブログは一つ一つの記事を見ていかないと、
その記事のURLが出てきません。(他のはどうだろ?)
例えば、私が貴方の記事を見てトラバを貼りたいと思ったら、
まず、その記事のトラックバックURLをコピペして、
私が新しく書く(以前書いた)ブログのトラックバックURLを入力するところに貼りつけます。
その後、保存(更新?)ボタンを押せば、
簡易相互リンクの出来あがりです。
トラックバックと言う所に、1と数字ア出るはずです。
普通のHPでは、相手にメールとかで知らせないとリンクは貼れないので、(リンク自由って所もあるけど)
実際にそのHPを発見してもらわない限り、
知ってもらうチャンスと言うのが無いですが、
ブログを開設する言う同意の元で、
ブログ記事の管理人に許可を取らなくても、
勝手にリンクが貼れてしまうと言う利点と欠点を持ってる物です。
勝手に(これが普通)トラックバックしてる人が多いですが、
一言コメント書いて置くと、相手の方も嬉しいと思います。
補足になって無くて申し訳無いです。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 重い画像の説明ありがとうございます。 とても分かりやすかったです♪ >「トラバ」はトラックバックです。 こちらこそ理解不足で申し訳ありません。 これで先日、回答された意味が分かりました^^ >勝手に(これが普通)トラックバックしてる人が多いですが、 一言コメント書いて置くと、相手の方も嬉しいと思います。 そうですね一言コメントは必要ですね。 トラックバックのやり方を教えて頂き感謝です。 >補足になって無くて申し訳無いです。 いいえ。充分補足になっています。 何度も回答いただいてありがとうございました。 今とても楽しくブログやっています。 皆さんのアドバイスを参考に頑張ります。