• ベストアンサー

NPO

高3です。NPO法人をほんとに起業したいのですが経営学部にいこうと思っています。志望校はNPOの授業はないのですが、授業で学んだことはNPOのトップとして経営の仕方とか会計とか、いかせれますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Riccota
  • ベストアンサー率46% (116/248)
回答No.3

こんにちは。他の方が言うことも、もっともだと思いますし、何かしたいことがあって、NPOを複数名で立ち上げるのが、自然だとも思いますが、 実際、NPOを十分に赤字を出さずに利益(活動資金)を出し、NPOとして還元するということがなかなか難しいと感じています。私の所属するNPOでも赤字ぎりぎりで、ボランティアに負担がかかりすぎ、見直しているところです。不健康な経営状態です。また、ボランティア精神から始めた理事が、感情に流されるため、「経営」精神を持っていないという問題も頭の痛いところです。自らを犠牲にしてボランティアをすることを美しいという概念から解き放たれていないせいなのかな、と思います(この点に関しては、NPOの簡単なコースでも学ぶと思いますが) 是非、NPO経営についてのエクスパートが増えていって欲しいと思います。具体的には経営学部での科目も、それ以外で学ぶことも、多くのことがいかせると思います。「NPO 経営 コース」 等のキーワードで検索してみてはいかがでしょうか。具体的な勉強内容(公共経営コース、NPOマーケティングなど)が見えておもしろいかもしれません。 Kelunkunさんの考え方は心強い限りです。 NPOが健康な経営ができるよう、コンサルティングをしてあげるようなNPOではいかがでしょうか? 日本でのFundraisingを効果的にする方法とか編み出してくれると助かるのですが。(寄付には税金を掛けて欲しくないですよね~、そういう国の政策も関わってくるので、そちらも十分研究してみては?) 頼もしいです。頑張ってください!

その他の回答 (2)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.2

 少々、NPOに関わっています。 > 授業で学んだことはNPOのトップとして経営の仕方とか会計とか、いかせれますよね?  正直言いまして、まったく関係ありません。「 NPO法人を起業 」という ところからして間違っています。そもそも NPO は起業するものではありません。 NPO( 非営利団体 )は、目的さえハッキリしていれば誰でも立ち上げる ことができます。手弁当でほとんどお金をかけずに運営することもできます。  その非営利団体を運営していくにあたり、法人格が必要になることがよく あります。たとえば取引先が法人としか契約しないとか、NPO 名義での 銀行口座を作るときなどです。そのとき、NPO 法に乗っ取って法人格を 取得するんです。ここではじめて「 NPO 法人 」になります。  それゆえ、NPO の運営に必要な知識はなんらかの「 特定の目的 」に関する ものであって、必ずしも経営の知識は求められません。もちろん会計の知識 くらいは持っているほうがトクですが、大学で学ぶというのは本末転倒です。  実際のところ、質問者さんはなんの NPO を立ち上げたいのでしょうか? 「 これから考える 」というのであれば、考えを改めるべきでしょう。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

一般の会社もNPOも大差ありません。 人を雇って仕事を受注して、顧客の信頼を得て・・・・ 小規模な企業やNPOの経営はそれほど難しくありません。 というよりも、そこで何をやるのか?と言うことが一番大切です。 単なる事務の勉強をしてもしかたがありませんよね? NPOなら、福祉や都市計画など専門知識を得る勉強をしたほうがいいと思いますが。