• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝い返し(北海道))

北海道の結婚式におけるお祝い返しについて

このQ&Aのポイント
  • 北海道の結婚式では、ほとんどが会費制でご祝儀を出さなくても良いが、別途ご祝儀を出す人もいる。
  • 頂いたご祝儀に対して、お礼の電話やハガキなどでお祝い返しをした方が良い。
  • お祝い返しの方法について、詳しく知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • puma0922
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.2

2ヶ月ほど前に札幌で挙式しました(会費制)。 夫の親戚は人数がかなり多く、また北海道でも遠方のため、結婚式には呼ばず、彼の実家の方で顔合わせをしたため、お祝いのみいただいた方がほとんど。 また、出席していただいた何名かのゲストにもご祝儀をいただきました。 というわけで、結局30名分ほど「お祝い返し」として洗剤(田舎の人はこれが一番!!と夫の母に言われたのもあり)を用意しましたー。 金額的には半額を目安に考えましたが、多いとそれも難しいので、大抵は¥5000程度にしました。 式に出席せずにお祝いをくれた方へのお返しは一般的なようですが、出席された方でも、やはり北海道の場合、会費とは別にご祝儀をくれているわけですから、お礼の電話やはがきだけではちょっと足りないのでは、という気はします。 でも、お友達同士で互いの結婚式にご祝儀を出し合っている場合はお返ししない場合もあるようですね。

その他の回答 (1)

  • na-yuyu
  • ベストアンサー率75% (12/16)
回答No.1

北海道在住です。 会費制であっても、お祝い返しは当然します。 頂いた金額の半分程度を返します。 頂くご祝儀の額は招待制の場合に比べると少なめなので (友人1~2万 会社関係2~3万 親族3~5万ってとこでしょうか…) 昨年、自分が結婚したときには、 それぞれ5千円程度・1万円程度・1.5万~2万程度の物を お返ししました。 ただ、近い親族だと10万・20万といった金額を包んで下さる方もいますので さすがにその場合は半返しまで必要ないかと思います。 (10万頂いたら3万程度のお返しで、あとはお礼の言葉か手紙で充分です)

関連するQ&A