- ベストアンサー
どんな理由で「JR西日本株」を買ったの?
列車事故が起きた次の日で約定がついていますが、 売りに出した人の気持ちは理解できますが、買った人の気持ちが理解できません。(26日最安値の398000円であっても) 買った人はどんな考えで購入されたのでしょうか? 買わなかった人にもお尋ねします。 買った人はどんな考えで購入されたと思いますか? いろいろな方の意見を広くお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。m(__)m
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、事故を起こさなくてもJRには興味がないので買いませんが、ご質問は思考実験としては面白いと思います。 あやふやな記憶ですが、誰かの言葉に「天災は買い、人災は売り」というのがあったと思います。 天災は一時的だが人災は根が深いという意味だと解釈しています。 これを信じる人は、 1.JR西の管理能力、人材レベル等を危惧して売る でしょう。実際、報道を見る限り人材のレベルは低いと思います。 利益至上主義は好ましくないと考え、事故によってJR西日本の体質が証明されたと考える人は、 2.CSRの観点から好ましくないので売る 損害賠償や営業停止の金銭的影響が大きい(かもしれない)と考える人は、 3.業績面への影響が大きい(かもしれない)ので売る 一方、買い派は、 人災だろうがなんだろうが、事故を起こしたのは一部の人間の問題。また、業績面への影響も全体からみれば限定的だと考える人は、 4.普段より安くなったので買い 9.11テロのときの米国市場ように、JRファン、社員、OB、下請け?で会社の危機には買い支えるべきと考える人は、 5.とにかく買い 1~3に挙げた理由の売りが無視できない量発生すると予想した人は、 6.下げる前に空売り(適当なところで買い戻し) と、ざっと6タイプの人がいたのではないかと思います。 私が思いつくのはこれぐらいですが、他にもあるかもしれません。 ちなみにJR西日本の株主のうち個人は17%のみです。 46%は、銀行、生保、年金基金等で皆さんの預金や保険積立金が投資されています。(外国法人が30%)
その他の回答 (8)
- akirou
- ベストアンサー率35% (26/73)
(1)リバウンド狙い 下降トレンドであっても通常株価は上下にジグザクを描きながら推移していくものなので、大きく下げた時は一瞬のリバウンドを狙って買いを入れる投資家もいます。 (2)空売りの買戻し 空売りとは簡単に言えば「他人から借りた株券を売って、後日買い戻して株券を返す」取引の事。 100円で売って80円で買い戻せば、80円で買って100円で売ったのと同じ事なのです。 (3)「底値の悪材料は買い」 こんな格言もあります。JR西日本は過去1年くらいの間40~45万くらいのレンジを行ったり来たりしています。4/25近辺はちょうどその底値を割ったあたりですから、ここまで問題化しないと踏んだ人は買おうと思ったのかも。
お礼
akirouさん 空売り買戻しの説明ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 ありがとうございました。
- masuling21
- ベストアンサー率34% (2491/7233)
買ってはいませんが、、、。 一時的に下がっても、また株価が回復する。倒産は考えにくい。この2点を考えています。このほかには、カラ売りの買戻しがあります。 買う人がいないと売買は成立しません。また、儲けるためには感傷は捨てないといけません。
お礼
masuling21さん よくわかりました。 回答ありがとうございました。
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
No3です ああ、なるほど「次の日」が重要な訳ですね? 失礼しました 私は「次の日」には買っていません まだまだ下がると見たからです ただ底値を見るために事故直後から注目&資金調達していました 「次の日」買った方ですが事故がここまで大きくなる&JRの様々な問題点が出てくるとは思わなかったのですぐに元値に近づくと見た方が多かったのではないでしょうか? 自社または支援企業が買い支えに入ったのかもしれませんしね もしくは・・・事故を知らなかった人ですね 私の友人も一週間以上事故を知らなかったようですしね (デイトレしてるのに呑気ですけどね)
お礼
iceDollさん よくわかりました。 何度も回答頂きありがとうございました。m(__)m
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
推敲中の物を送信してしまいました 4行目の「いずれ株価は」は外してお読み下さい
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
No3です 書いたとおりなんですけどね 私は実際に5/18にほぼ底値で購入して6月末に手放しました いずれ株価は大体20万程度の利益を出して7月後半にまた落とした局面で購入しています 中長期的に見て40万円以上に戻すと考えて買い戻しました 理由は下に書いた通りです 一ヶ月で20万の利益を出し、36万円台で買い戻してますので仮に40万で手放しても40万は利益がでると踏んでいます その前に上げ局面がくれば手放すかもしれませんしやや下げ基調でしたらホールドです 株主優待もありますし下記の理由の通り、いずれは戻すと思っているからです これで答えになりますでしょうか?
補足
まず、iceDollさんは列車事故が起きた次の日に西日本株を買われたのでしょうか? 買われたのであれば、どんな考えで購入されたのですか(益が出ると考えられたのですか)? 買われていないのであれば、買った人はどんな考えで購入された(益が出ると考えた)と思いますか? 私の質問はこういう事です。
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
まずJR西日本は許認可企業でありマンモス企業です 今後もある程度安定した経営が見込めるでしょう 例の事故で株価は急落しましたが時間が経てば元の値に近づく事は当然、予想されます ガチガチの銀行レースのようですがチャンスがあれば買う 株の世界では当然のことです それ以上でも以下でもありません 安っぽいヒューマニズムを株の世界に持ち込むと火傷するだけですよ
補足
回答ありがとうございます。 iceDollさんは、買った人はどんな考えで購入された(益が出ると考えた)と思いますか? お聞かせください。m(__)m
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
買うことで儲けを確定する人もいますから何も不思議ではありません。 即ち、事故前の株価が高すぎると感じて居た人は持株の処分だけではなく 信用で空売もしていたでしょう。 4月22日の信用残は 買い1590に対して売り964と言う状態です。 また、事故直後は情報が錯綜しています。事故の影響が どの程度なのかが解る迄は思惑で買う人もいるでしょうから 取引が成立して訳です。 因みに5月6日の信用残は次の様に売り買い共に急増しています。(連休にぶつかる為翌週がこの日になります) 買い7278売り2355。 あれだけの事故ですから買いは可笑しいと言う気持は理解出来ます。 しかし、相場は経済原理が優先される良い例だと思います。 即ち、安いから買うと言う人も多く居ると言う証拠。 売った人は影響が軽微だとは思わずもっと下落すると 考えた人達です。
補足
HAL007さん 回答ありがとうございます。 >買うことで儲けを確定する人もいますから… 買うことで儲けるとはどういう意味なのでしょう? (売った額)と(買った額)の差額が儲けだと思うのですが… 初心者の質問で申し訳ありませんが教えてください。m(__)m hal007さんは、買った人はどんな考えで購入された(益が出ると考えた)と思いますか? お聞かせください。m(__)m
- globef
- ベストアンサー率17% (1306/7306)
別に株をやっていない素人考えなのですが・・・ >買った人はどんな考えで購入されたと思いますか? 株=投資 ですので後日値上がりして 儲けが出るからではないですか? >買った人の気持ちが理解できません。 これは、今後 絶対に値上がりをしないから銘柄なので 損をするのに・・・という考え? それとも 列車事故を起こした不届きな会社に 投資するなんて・・・という考え?
お礼
回答ありがとうございました。
補足
回答の後ですが、補足させてください。 前者の益が出にくい銘柄だと考えたからです。
お礼
muchasさん 回答ありがとうございます。 (4)のように考える方もおられるのですね。 ギャンブル性が高くなかなか買いには踏み出せない気がしますが…。 本当にお金に余裕がある方で、ダメだったらダメだったでいいから…といった感じで買われたのでしょうかね。 (6)とはどういう意味なのでしょうか? 申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。m(__)m