初めまして。
PCの販売しております。
かと言ってすごく詳しいわけでもないですが…。
なので一般人にしておきます。
PCって、1年で4回も新機種が出るんですよね。
で、スペックをよく見ると1年前のとは多少の差は出るものの
直近などはほとんど変わりません。
なので気分的には1年に1回出てる気分で全然大丈夫なので
tenketuさんがおっしゃってる時期でしたら
丁度一つ前のモデルというような考え方で十分です。
今年に入ってメモリが256MBが標準だったのが
512MBに移行してきています。
多分来年あたりは512MBが標準になってくるんじゃないですかね。
去年あたりはまだ上位機種の上位、という感じでした。
あとはやはりDVDレコーダーの影響でハードディスクの増え方が
半端じゃないです。
DVDのディスクの対応も今後どうなるのかわからないので
長く使うつもりならDVDドライブは
今はスーパーマルチを買われるのがいいかも知れません。
でも、映画などの入った市販のDVDを鑑賞するのみ、と思ってらっしゃるなら
全く考えなくてOKだと思います。
総括しまして、
みなさんのおっしゃる通り、よっぽどなソフトを使わないようでしたら
全く問題ありませんし、長く使えます。
しかし、来年あたりでコロっと変わる(先述のメモリ、そしてWindowsも)可能性があるので
それで損した気分になるなら、丁度今過渡期なので
お辞めになった方がいいかと思います。
これが、2004年に2003年モデルを…とおっしゃってたら
何ら損な気分はしません!と言うんですがね(^^;
スペックがわかれば判断するのに一番手っ取り早いですが。
ご参考になれば嬉しいです。
良いお買い物を!
お礼
さっそくありがとうございます >少なくともメーカー保証は切れているでしょうから 保障期間は購入時点からだとおもっていました。あぶないところだった・・・