ベストアンサー Opera8.02でもスパイウェアにひっかかるの? 2005/08/26 11:18 先日Firefoxでのスパイウェアが 発見されてましたよね! Operaではどうなんでしょうか? 何か関連の記事を知りませんか? Operaはまだスパイウェアの対象に なってないのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー takat2 ベストアンサー率62% (5/8) 2005/08/27 05:57 回答No.2 firefoxはプラグイン形式で拡張できるので、怪しいプラグインを入れれば知らない間に個人情報流れてたりする可能性はあります。 現時点ではOperaはプラグイン形式による拡張は出来ないので可能性的にはかなり低いですが、 油断は出来ないと思います。 バグからスパイウェアが入り込むこともあるでしょうし。 質問者 お礼 2005/08/27 09:32 回答ありがとうございます。 現時点ではOperaはプラグイン形式による拡張は出来ないので可能性的にはかなり低いです ↑ 非常に参考になりました。 知らなかったです。 今後も気をつけますね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) hoihence ベストアンサー率20% (438/2093) 2005/08/26 15:53 回答No.1 こんにちは。 作者側にしてみれば、シェアの高いブラウザを狙うのが心理だと思いますが。 だからと言って、「Operaなら大丈夫」ということにはならないと思いますね。あくまで、相対的に可能性が低いということだけですから。 質問者 お礼 2005/08/27 09:30 回答ありがとうございます。 そうですね。シェアが大きく関わってくるのは よくわかります。 安心はしきってないですが、 ふと疑問に感じたので… これからもセキュリティには敏感でいたいと 思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルスパイウェア 関連するQ&A Opera8.5とFirefox1.0.7とSpybot1.4免疫について! みなさんこんにちは! よろしくお願いします。 まず自分のPC環境を見てください。 ブラウザ Opera8.5 Firefox1.0.7 スパイウェア対策 Spybot1.4 ウイルスバスター2006 上記の環境でネットしています。 そこでふと思ったのですが、 Spybot1.4の免疫はIEにしか 適応していないのでしょうか? Opera8.5 Firefox1.0.7 には免疫としての 機能は、はたさないのでしょうか? それ以前に非IE(Opera8.5 Firefox1.0.7) のブラウザでネットサーフィン中に スパイウェア感染する率は上がっているのでしょうか? 以前Firefoxでのスパイウェア感染の 記事を読んだので、非IE系のブラウザでも 安心できないのは良くわかっていますが、 Operaでの発見例はあるのでしょうか? ウイルスバスター2006のスパイウェアの リアルタイム検索もOpera8.5 Firefox1.0.7 も対応していますでしょうか? FirefoxがURLフィルターに対応したのは わかっていますがどうなんでしょうか? 質問がわかりにくいと思いますが、 皆さんお力をお貸し下さい。 スパイウェアとクッキーの関係! スパイウェアにひっかかりにくくするには、 インターネット後クッキーを削除しておいた方が いいですか? ブラウザによってもスパイウェアの 感染率は変わってきますか? ちなみにFirefox1.0.6とOpera8.01です。 みなさんのスパイウェア対策を教えて下さい。 (Spybot等のソフトはインストール済み、 もちろんアップデートも) 駆除できないスパイウェア http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1026306 上記アドレスで先日質問しましたhiro0825です。 あれからほとんどのスパイウェアを除去できたのですが除去できないスパイウェアがあります。スパイウェアだという証拠はないのですが。 症状ですが勝手にページを開きます。内容は白紙です。 私はオペラを使っています。オペラを起動していないときでも勝手に起動しページを開きます。 この症状が出たのは先日質問した症状と同時期ですので、一緒にスパイウェアに感染したのだと思います。 Ad-Awareで検索しているのですがヒットしません。 駆除するにはどうしたらよいでしょうか? パソコンの環境です。 OS WinXP Operaのバージョン 7.23 補足が必要であればします。 よろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Operaは劣っているのでしょうか? 現在OperaとIE、Firefoxがありますが、主にOperaを使用しています。 ほとんどのサイトなどは問題ないのですが、時々「IEとFirefox以外のブラウザではご覧になれません」と出てきて先に進めないサイトもあります。 FirefoxやIEのUserAgentに切り替えることができますので、切り替えると特に大きな問題なく見られます。 ところで、IEはWindows標準のブラウザですので対応していないとなると大問題ですが、 (1)なぜFirefoxは動作するのにOperaでははじかれるサイトがあるのでしょうか? (2)OperaもFirefoxもサイトを表示するエンジン(JavaScript互換性など)の機能が実はOperaが劣っているのでしょうか? (3)もしくはパソコン版Operaの認知度が少なく、ゲーム機や携帯端末に入っているOperaという感じでサイト制作者側から見るとOpera=パソコンではないという印象が強いのでしょうか? それにMozillaの後継としてFirefoxになっているのですが、Mozilla時代を知らなくても使っている人が多いと思います。 個人的にはFirefoxよりもOperaの方が断然便利だと思います。 (4)なぜFirefoxよりもOperaが人気なのか分かる人があれば教えていただきたいです。 質問が長くなりましたが、一つだけでも答えられるところがあればご回答よろしくお願いします。 Opera9.6について… これからOpera使ってみたいと思っている者ですが、 1.Opera 9.6が出たらしいのですが、使い心地はどうでしょうか? 2.Firefox3と比べると、どちらの方が速く感じますか? 宜しくお願いします。 Operaについて 私はいまoperaのバージョン7.23をつかっているのできのうバージョン8.01のoperaをダウンロードしてインストールしたのですが少し使いにくかったのでまだ7.23の方を使っています。 それで本題なのですが7.23と8.02のちがいはなんなのでしょうか?また7.23をこのままつかっていてもだいじょうぶなのでしょうか?(スパイウェアなど) Operaでの表示について 先日複数のブラウザで動作テストをしたかったので質問させてもらい 本日OperaとFirefoxを導入しました それでブラウザでの表示のされ方についてお聞きしたいのですが・・・ FirefoxはIEと同じ字体のようなのですがOperaは字体がかなり違うようなのですがこのようなものなのでしょうか? 何という字体なのか分からないのですがかなりはっきりした文字になってます(--;) それとJavascriptについてですが・・・ window.openを使ったときは他のであれば新しいウィンドウを作ってツールバーをなくしたりしてページだけの表示ができるのですがOperaは出来ないようなのですがこのような仕様なのでしょうか? タブリンク(?)のような感じになって新しいウィンドウにはならないのですか? スパイウェアについて 昨日スパイウェアを10個ぐらい削除して ネットに一回も繋いでないまま スパイウェアをスキャンしたんですよ そしたらまた十数個スパイウェアが発見されました これはスパイウェアを削除しきれてないと思うのですが どのような対策を取ればいいのでしょうか? Operaについて 今までFirefoxを使っていたのですが、試しにOperaに 乗り換えてみました。 Firefoxのアドオン「AutoPager」に代わるような機能はないのでしょうか? 教えてください。 FirefoxとOperaを使い分けしたいのですが Operaを中心に使っています。 vistのWidowsメールをOperaで管理したまま、少しずつFirefoxへ移行しようかと思っているのですが、Firefoxをダウンロードすると、どうしてもメール管理がFirefoxに変更されてしまいます。 どのようにしたらいいでしょうか? PC初心者ですいません。 スパイウェアについて スパイウェアを発見し、排除してくれる ソフトを知ってたら教えてください スパイウェアについて スパイウェアをチェックしたところ95個発見されましたが、この中には必要なスパイウェアもあるんでしょうか? どのスパイウェアを駆除すればよいかわからなず、色々調べたのですが、肝心なところがのっていないサイトばかりで困っています。 どうかわかる人力をください。 ぼくはADwareを使いました。アイコンみたいのは違いますがCnsMin、istbar、Trackingの3つが全部です。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム FirefoxからOperaへの乗り換えにあたって 私はFirefoxを使っているのですが、Operaも使ってみようかなと思います。 そこで質問なのですが、OperaにもFirefoxのような拡張機能があるのでしょうか? 現在、よく見るサイトに、広告やFlashが多いところがあり、Adblockが役に立っています。Operaにも、AdblockやFlashblockのような機能はありますか? その他、FirefoxからOperaに変えて良かった点、悪かった点などありましたらお教えください。 スパイウェアに対して… こんばんは。7 最近スパイウェアが騒がれていますが、 自分はたまにアダルトさいとのサンプルなどを見るんですが それが心配でたまりません。 マカフィーを落としてあるのですが、マカフィーってスパイウェアを発見、駆除してくれるんでしょうか?? Operaのブックマーク さっきOperaをダウンロードしたのですが、今まで使っていたFirefoxのブックマークをOperaに反映させるにはどうすればいいのでしょう? よろしくお願いします。 スパイウェア ウィルス 初歩的な質問で恐縮ですが、下記4つの質問についてお教えください。 スパイウェア関連 AD-AWARE、SpyBot、CWShredderの3つを実行しスパイウェアを駆除できたと思ったのですが、Spykillerだと、まだ駆除できてないものがあるということになりました。Spykillerは有料で、いろいろ個人情報を書く欄があります。質問1.Spykillerは信じていいのかどうか 質問2.Spykillerを使用しても、他のソフトを使用すればまだ駆除できないものがあるのかどうか? 質問3.Ad-awareですべて駆除できたと言われた後で、数日後に行ったら、またスパイウェアに犯されているという検知結果でした。質問4.仮にスパイウェアが問題なくなったとして、今後の対策はどうすればよいのか? ウィルス関連 スパイウェアを検知後、パソコン購入時のNorton2002年度版を更新してみました。これではスパイウェアは発見できませんでした。これもおかしいでしょうか? 一方、ウィルスが発見されました。しかし、「Norton antivirus上でウィルスが検知されました/ファイルへのアクセスが拒否されました/ファイルが修復できませんでした。」というようなメッセージが何種類ものソフトに関して繰り返し出てきてOKを押しても切りがありません。また、このメッセージは、駆除できないということを言っているのかどうか?できないならどうすればよいのかわかりません。 質問5.上記のウィルス状況に関しては、どうすればよいのでしょうか? operaのアドオンについて 軽いということなのでFirefoxからoperaに乗り換えようと思っています。 そこで心配なのがアドオンなのですが、Firefoxの「VideoDownloadHelper」のようなアドオンはoperaにありますか? https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/ 用途は主に画像保存、Flashファイルの保存です。 よろしくお願いします。 ウィルス、スパイウェアに困ってます ネットに繋いでいると勝手に変なサイトに飛んでしまうことがあります。あとウィルスとスパイウェアの駆除のソフトを入れてるんですが「ウィルスを発見しました」とか「スパイウェアを発見しました」とか頻繁にあって困ってます。。。何かいい方法はありませんか!? Operaのタブの設定を教えてください。 Operaのタブの設定を教えてください。 Operaを使い出して快適さに気に入っています。 ただ 以前使っていたFirefoxの機能、拡張性をOperaでもできないものかといろいろしましたがわかりません。 1.Firefoxのリンク先をむるときは新しいタブが自動的にでて 元のタブが残りますが、今の私のOperaでは 元のタブの代わりに新しいリンク先が出てきます。または firefoxではCtrlキーを押しながらすると新しいタブが出ますが、OperaはShiftを押した新しいタブになります。 Firefoxのやり方はIEとも同じかと思いますが そのような設定をOperaでできないでしょうか。 また ツールバーにアイコン(たとえばGoogleホームページ)を作る方法がないでしょうか。 スパイウェア スパイウェア駆逐ソフトを使用した後、あるサイトを開いて閉じただけで十数個も問題箇所が発見されるのは、やはりそのサイトにスパイウェアがある証拠でしょうか? 教えてください。 なお、サイトの固有名詞を挙げるのはおやめください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 現時点ではOperaはプラグイン形式による拡張は出来ないので可能性的にはかなり低いです ↑ 非常に参考になりました。 知らなかったです。 今後も気をつけますね!